• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TZ&KZのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

無事に車検が完了!

無事に車検が完了!緑ノートが元気いっぱいになって帰ってきました!
そして朝から弄り部品を再装着~
結構な手間と時間をとられ、、、Σ(×_×;)

ヘッドライトも綺麗にしてもらってピカピカ!




そしてこの新しいアイラインを装着!!


やっぱりこのノートの顔はアイラインだけでも激変する~




そしてリアバンパープロテクターも装着!


こんなにも愛車のバンパーに穴を空ける事に対しての抵抗がでるとは思わなかったぁ、、、
でもやっぱり装着したいから、バンパーに穴を空け、、、
でもなんだかんだ無事に装着ができましたぁ☆★


また大切に乗っていきます(*>ω<*)

あと助手席前方タイヤのフェンダーのドアパンチは、部品交換や再塗装とかになると明らかに色が違っちゃうから、ある程度にまで叩いて引き出してもらいました、、、
目立たなくなっただけでも良かったから、これで我慢かな。
Posted at 2014/10/18 16:20:02 | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月16日 イイね!

DAYZなDAYS(*^ー^)ノ♪

DAYZなDAYS(*^ー^)ノ♪今日から緑ノートが車検に!
そして代車は、、、デイズちゃん(//∇//)


デイズルークスは試乗車やお兄ちゃんに乗せてもらったことがあるけど、デイズは何気に初めて☆★

アンテナがユーロアンテナじゃないから一部改良の前のデイズ、、、
だけど走りに違和感が無かったから、プログラムだけ現行の走りにしたのかなぁ?



数日、お世話になりますq(^-^q)
Posted at 2014/10/16 08:59:07 | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月15日 イイね!

明日からの為に!

明日からの為に!弄ってあるのを車検が通るように戻し戻し、、、
なんかすっごく嫌だったぁ!Σ(×_×;)!

今回のディーラーでは車検が陸運に持ち込みらしく、、、
一発で通らないとディーラーの人様に迷惑をかけちゃうのでノーマル電球に戻し、、、
そしていつだったかヘッドライトのアイラインも破損されたから新しくしたいのと、黄ばみをも除去してもらいたく、、、
だからアイラインを取ったぁ↓↓
なんか厳つかった目が、可愛くなってしまい悲しいρ(・・、)

そしてナンバープレートステーも取り、、、

車を弄るのは楽しいけど、こういう車検時とかには元に戻さないとだから手間が大変、、、

また元気いっぱいになって帰っておいで~緑ノート!
帰ってきたら弄りまくろ!!

しかもリアバンパープロテクターを装着する為に必要だった電動ドリルをどうしようかで困っていたら、お兄ちゃんが貸してくれたサプライズには驚いたし嬉しかったぁ☆(*´∀`)★
これで車検から帰ってきたら無事に取り付けが出来る~本当に感謝、ありがとう(//∇//)
Posted at 2014/10/15 15:54:22 | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月13日 イイね!

その後の結果。

なんだかんだ緑ノートは車検をする事になりました。
今週の16日、17日に持っていって車検をするそうです!

こんなにも緑ノートにパーツを装着して弄ってあるしねぇ、、、
確かにまだ何も気になる不具合も生じていないし、km数も88000kmちょいで色々と手離すのは勿体ないと思い始め、、、

オフ会のときに周りの方々様にも「勿体ない」や「まだまだこれから」っと言われましたし、最終的には親父にダメだと言われ、、、車検の予定も組み込まれ(汗)

確かにデイズルークスは欲しかったぁ、、、
だけど実は何処かでまだ自分の心の中に迷いがあったのかもしれない、、、
デイズルークスはお兄ちゃんが乗ってくれてるから、たまには俺も会えるから今はそれで我慢、、、

「NOTE」という名前の由来「生活を記録することで使用者の生活の一部になって欲しい」。
もう少し自分の生活記録をこの緑ノートに刻みながら大切に乗っていきたいと思います。

またこれからも緑ノート共々、よろしくお願い致します。

色々と弄ってあるのを車検が通るくらいに元に戻さなきゃ、、、
アイラインも取り外してヘッドライトのクリーニングしてもらおうかなぁ、、、
そういえばアイラインも業者に破損されたままのだから新しくしたい。

車検が終わったら何ヵ月も和室に放置されたままの新品リアバンパープロテクターを装着しようかなぁ~
E11のは穴を空けなきゃだからドリルを用意しなきゃ、、、誰かにドリルを借りようかなぁ。

今は大人の事情で日産車にしか乗れないけど、でももしかしたらあと2年で大人の事情が解除されて他社の車に乗れるかもしれない、、、
そうなると2年後だと緑ノートの車検、2年後には緑ノートは11年目、でも緑ノートの車検は10月だからギリギリで俺が大人の事情で最後に日産車を買うことになるのかな、、、
Posted at 2014/10/13 10:20:44 | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月10日 イイね!

皆さんも犠牲者?にならないように。

皆さんも犠牲者?にならないように。先程、楽しかった大阪観光から帰宅しました。
楽しかった気持ちも高速道路の松井田ら辺で終了する出来事が起きた、、、

帰りは関越自動車道の上越線から帰り、、、
なんか前方に速度が遅い(推定70kmくらい)古い黒いセダンがいるなぁ~っと思いながらも隣の追い越し車線に移り、そいつの横を通りすぎ、、、

俺は80km規制の高速道路を108kmで、、、
80km規制を甘く見ていた、、、
なんとしばらく後方で様子を見られてたらしく、、、

アクアに装着してあるレーダー探知機も反応せず(覆面だったから?)、、、なんとさっきの古い黒いセダンに速度超過で捕まった、、、覆面パトカーだった。

本当に最悪。

4年くらい前は指定方向外進入禁止?で7000円ちょいくらいを罰金、、、
今回は28kmオーバーで18000円、、、
またゴールドにならない。


この百味ビーンズの値段が1800円だって高く感じたのに、、、
罰金は百味ビーンズに0が1つ加わって18000円の罰金。


速度、一時停止、その他にも色々たくさんある違反、、、
皆さんも気を付けてください。

一時停止はタイヤがちゃんと停止してから3秒が一時停止です。
さっき高崎に戻ってきてからの一時停止の道で、またパトカーが隠れて今度は一時停止の違反を取り締まってた。
短時間の間で連続で捕まってたまるかっ!!


Posted at 2014/10/10 23:22:53 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「親父のキューブが10月1日の朝にはお別れなので、乗り納めしてきました!
15年間、頑張ってくれてありがとう。」
何シテル?   10/01 00:02
どうも ! 車弄りや手入れをするのは大好きなんですが、運転が少し嫌いな矛盾してる奴です…。 こんな奴ですが末永くヨロシクお願いします。 もし何処か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 78 9 1011
12 1314 15 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:17:11
ルーフテールゲートヒンジカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:09:05
ホンダ(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:38

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年6月10日に納車されましたぁ(/∀\*) 今のところ母の愛車ですが、やがては俺 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nんボ (ホンダ N-BOXカスタム)
2024/01/30(火)11時30分に納車! N-ONEからN-BOXに乗り換えました ...
日産 ルークス 日産 ルークス
15年間お世話になった親父のキューブからの後継車。 果たして父が乗るのか、母が乗るのか、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
相方の車です。 丸くて可愛い顔☆★ 初期なのでアイドリングストップ無しのターボですが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation