
しつこくグローブネタです
Mechanixグローブにオイルを塗ってもグリップしないので、いっそ手のひらにM Techの布を使ってニコイチにしてしまおうかと、思い立ちました。
早速、M Techを分解します。
手のひらの布は、形状が特殊です。
Mechanixも分解して確認すると、やっぱりM Techと形状が違いすぎて、簡単には交換できそうもないです。
ならば、M Techの生地が手に入らないかとネットで探して、東洋クロスという会社を突き止めました。
営業さんに連絡を取ると、「最小ロット=1反で販売可能」との事。
1反てどれぐらいなのかご存知の方は少ないと思いますが、決まった規格ではなく製造元によってまちまちのようです。聞くと、東洋クロスの場合には30mでした。
グローブの布に30mもあっても使いきれないので、切り売り交渉をするも却下。
しつこく食い下がって頼み込み、特別に営業さんの裁量で生地見本を分けて頂けることになり、頂いたのがこちらの布地です。

見本という大量の布が送られてきました。
種類はこちらのメッシュ風の型押しの物と
シボ風型押しの2種類です。
メッシュ風の方を採用して、
Mechanixがら剥がした布を型にして、生地を切り出します。
後は元通り縫うだけですが、こんな所とか
こんな所とか、結構難しい。。。
親指と人差し指周りの構造が凝ってて、復元が難しいです。
結局、構造を少し単純にモディファイして縫いあがりました!
左がノーマル、右がモディファイした物です。
もう1回やったら、もっときれいにできそうです。
素人工作なので縫い目にちょっと難ありですが、まずまずの仕上がりです。(^^)v
Posted at 2013/08/11 16:31:22 |
トラックバック(0) |
グローブ | 日記