やっと鹿と衝突したバンパーとライト交換できました(*/ω\*)夜はかなり慎重な運転です

日曜日修理出来て、帰ってたら、2号線で事故してて大変でした

ハリアー修理だしたばっかりなのに、何度かスリップしてかなり怖かった
あたしの前を走ってた車が電信柱に衝突して、運転席から出られなくなってて、救急車くるまで、一緒にいました。しかも、救出されてるとこも目の前だったから、かなり怖かった
意識はあるものの、手や頭から出血あるし、痛い02といわれててあたしもかなり怖かった。
とりあえずは、発煙筒持ってるか聞いたケド、車がグチャ02で取れません・・・ッて言われたから、ハリアーの出してきて、初めて発煙筒使いました

対向車はかなりスピード出してきてたから、二重事故になったら、危ないし、車から出られないから、衝突でもされたら、危ないし・・・
何台かはそのまま通過・・・対向車のトラックの人が止まってくれて、大丈夫??ッて・・・・・
『もうすぐ救急車くるから止まって、後ろの車が通れないようにしてくれませんか?』ッて頼んだら、いいですよ!ッて止めてくれました。下りも上りも車がストップしたから、救急車がかなり早くきて、救出され、病院に向かってました

心優しい人もいるんですねぇ

ホッとしました
パトカー、救急車、消防車黄色い車たくさんきてくれて救助してました。
最初から最後まで40分くらいかかった

警察の人から、ことこまかく聞いてきて事情聴取みたいな感じでした。
姫路から赤穂まで普通なら、40分の道のりなのに、その日は雪

のせいや事故もあったから、3時間かかかった

ホント来年はスタッドレスタイヤ買わないとあかんなぁ~と思った一日でした。
事故には気をつけないとダメですね

運転するのが怖くなったくらいの事故でした。

Posted at 2011/01/19 03:05:32 | |
トラックバック(0) |
☆日常のコト☆ | 日記