• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真夜中。のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

新潟無計画旅行~そして廃人オフ~

新潟無計画旅行~そして廃人オフ~こん○○は~終電後も寝るときは何が何でも家の布団で寝たい真夜中。です。
気づけば車を乗り替えてから一回もブログアップしてないのでたまにはブログしてみます!


5月24日~25日、新潟廃人オフに参加してきました!
当日は朝5時に自宅を出発し7時半ごろ現地入り。
ホテルの場所を確認した後、近くの峠道へ。



田園風景がおいしい食事とのどかな休日への期待を駆り立てます。

しかしながら大して下調べもせずに現地入りしたため、あてもなく徘徊。
ダムへの案内が目に付いたのでとりあえず三国川ダムへ。

ここでダムカードをゲット。
「さんごくがわ」「みくにがわ」ではなく「さぐりがわ」と読むみたいです…

ハイドラはダム中級になっていたのにカードは初入手。
思い出のカードになりました!

個人的にはここも絶景ポイントです。


そうこうしているうちに10時近くになり、Hiiroさんのブログで気になっていたへぎそばを食べに移動。
調べてたどり着いた場所は十日町の小嶋屋さん。

10時半の開店と同時に突入!そして注文!

つなぎに布海苔を使用するツルツルとした食感が楽しめる名物へぎそば。
麺のコシと喉越しを堪能しました!

ちなみに後で分かったことですが、小嶋屋さんは3グループあるようで源流が総本店、のれん分けされたお店の流れがここの十日町小嶋屋と越後小嶋屋というみたいです。
それぞれ独自の味付けをしているとのことなのでいつか食べ比べてみたいものです!


そして腹もある程度膨れたところで腹ごなしに散歩、そして2回目の昼食を食べに南魚沼へ。


へぎそばともう1つ気になっていたのが「きりざい丼」。
きりざいは細かく刻んだ野沢菜・たくあん等の漬物を納豆と組み合わせたもので、原型は戦国時代あたりから存在し今はB1グランプリにも出品された、新たなる名物の原石とも言える食べ物です。
きりざいはお店によって具材の組み合わせがアレンジされているため…現地の方の話ではまだ開発段階のため統一されたレシピはないようで、お店によって違うものが楽しめそうです。
そんな中訪問したのが上田の郷さん。

こちらでは食事の他にもそば打ち体験が出来るそうです。
入店しメニューを渡されるも、そこにきりざい丼は載ってなく…店員さんに確認。
あるとのことなので迷わず注文。私が見落としていたようです(・ω・;)

そしてきりざい丼が到着!

地元の美味しいお米ときりざいの相性は抜群!
他のご当地グルメと比較すると何となく地味な印象は否めないので、わざわざ食べに来るには…と思われるかもしれませんが、素朴ながらもしっかりとした味にはどこか懐かしさと新しい発見を感じることと思います。
個人的にオススメの一品です!


2回目の昼食を済ませ何かそろそろ観光的なことをしたいなと思いお土産屋さんで情報収集。
西福寺の彫刻が凄いと聞き出発。

江戸時代の芸術家・石川蝶雲の作品が展示されています。
作品は新潟各地にあるようですが、その中でも西福寺開山堂の天井彫刻の迫力は圧倒的です!
※開山堂内部は撮影禁止となっています。画像はお借りしました。


気づけば夕方となりホテルへ。道中鎌首さんと遭遇しそのままチェックイン。
その後続々と皆さんが到着し温泉へ。日頃の疲れを洗い流した後夕食へ。
お酒を飲みながらの歓談に花が咲きました!バイキングのエビフライ食べ過ぎました!


そして部屋に戻り第2部開始!ワタルさんも到着し改めて乾杯。
さすがは廃人会!熱い夜を過ごしました!

しかし廃人会の平常に比べたらまだまだヌルいようで…恐るべし、廃人会!


翌朝軽く二日酔いになりながらもホテルをチェックアウト。
駐車場で改めてオフ。

~ご参加のみなさま~


鎌首さん!この車高でダム巡りなんて恐ろしい…


ストロベリー♪たいむさん!昨夜は変な絡み方をして申し訳ありません…


pu-kuさん!5月4回目の遠出だそうで…西に行く時はお声がけします!


みや@もっちさん!夜勤明けの中お疲れさまでした!久々にお会いできて良かったです!


じんだいじさん!意外な一面を垣間見れる廃人会って恐ろしいです!


zukko.さん!ISありがとうございました!ぶつけたらどうしようという心配で一杯でした(^-^;


cariesさん!会長と盃を交わすことができ光栄です!もうこの世に未練はありません!


そして私真夜中。!私結構ゲスいんです!

ワタルさんすみません、お車の写真撮ってませんでした…


オフってるうちに昼近くなり、遠方のpu-kuさんが帰路へ。
残ったメンバーで近くの二居ダムへ。

ここも「にい」ではなく「ふたい」と読むようで…

ここも大きなダム!見ごたえ十分です!

そして展示施設で全員がダムカードゲット!社会科見学を楽しみました。

そして駐車場で解散の号令。渋滞に捕まることを恐れ食事もせずトイレにも寄らずノンストップで帰宅しました。


これにて新潟1泊2日の楽しいオフは終了。車を通じて知り合えた方々と車以外の部分で楽しい時間を過ごせたことは生涯の思い出になりそうです。


ご参加のみなさまお疲れ様でした!
そして楽しい時をありがとうございました!
Posted at 2014/05/27 00:20:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@pu-ku ご無沙汰しております~これは私もデータ通信専用で利用してます(^_^)格安SIMと言うことで不安でしたがなかなか快適ですよ〜大手3社もこれぐらい安ければ…」
何シテル?   02/13 20:19
初めまして~真夜中。と申します(_ _) 休日はドライブがてら温泉に行くことが多い、のんびりまったりがモットーのつまらん男ですがよろしくお願いします! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

エンラージ商事楽天市場店 TOYOTA アルファード ヴェルファイア 30系対応 ルーフイルミネーション自動点灯化キット イベントモード/オーロラモード搭載 完全カプラーオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 00:29:16
真夜中。さんのウィークエンダー その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 13:07:15
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 21:10:35

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
3週間の車無し生活を経てようやく納車…長かった…
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
乗り換えました。 が、諸事情により売却しました。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2013年8月25日納車~ 当分純正状態でのんびり楽しみます(^-^) のつもりが徐々 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
スポーティーかつラグジュアリー そんな車に仕上げて行きたいですぴかぴか(新しい)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation