• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真夜中。のブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

サプライズパーティー~時の栖~

サプライズパーティー~時の栖~こん○○は~休日最終日の午後は廃人気味の真夜中。です(_ _)
ただでさえ廃人気味なのに動画編集→投稿に丸一日使ってしまいもう明日なんかどうにでもなれと半ば投げやり気味ですヽ(´ー`)ノ

前編で紹介出来なかった御殿場「時の栖」の画像です。


今年のテーマは「サプライズパーティー」



なんかドラクエ3を思い出しました。




「引き返せ!」




今年は東北のねぶたとのコラボレーションで光のトンネル両脇に飾られています。
トンネルから脇道に入るとねぶた造型師?の方の作品展がやってます。


では気を取り直して…












色とりどりの光に包まれる光のトンネル。
別世界を歩いているような錯覚に陥ります。


天井には様々な装飾が。







様々と言っておきながら見せるに堪えるものはこれしか撮れていませんでした…
他にも星飾りなどキレイなものがたくさんあります!



途中、脇に協会を見つけました。


日曜礼拝があるそうです。
ここで結婚式を挙げ光のトンネルをくぐる、そんな式ができたらなぁと随分乙女チックな想像をしてしまいました(^_^;)


そして光のトンネルを抜けるともう1つのイベント、水と光のショーが行われています。

ここまでは無料で回れますがショーを見るには別途1000円の入場料が必要です。



画像ではなんなので動画を撮ってみました。
http://youtu.be/bchcCS-wL68
http://youtu.be/Uw-3nbBO4M8
圧縮したりなんだりしたので画質音質ともにだいぶ悪化してますが実物はもっと感動的なので安心して下さい(-.-;)

このイベントは3月10日までみたいです。
まだまだ時間もあるのでいかがでしょうか。

例によって私は一人で行ってしまいましたが誰かと一緒に行くことを激しくオススメします(^_^;)





Posted at 2013/02/11 19:48:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

さぁパーティーへ!

さぁパーティーへ!こん○○は~最近白髪が増えてきた真夜中。です(;・ω・)
今朝数えてみたら22本ありました…全部抜いたら少し若々しくなりました!

いいかげん画像が多くなりページが重いとの指摘をいただいたので
今回は2部構成です…

連休初日、車を洗っていたら魚食べたい病の発作が!
連休だし少し遠出してみようかと思い今度は静岡の沼津まで行って来ました!

漁港の香りがたまりません!
この時朝8時ごろだったのでまだお店も開いておらず、どうしたもんかとウロウロしていたら行列のあるお店を発見。
列に並んでみました。
「せきの」さんはこの界隈でも特に観光客に人気なのだとか。

今日も新鮮な海の幸にご対面出来そうです!

海の幸と言ってもメニューが豊富すぎて悩む…

色々調べてみたらこのお店は宝石丼が有名らしいので注文!

画像では分かりづらいですが、とにかく具材が豊富!
エビ、サクラエビ?、マグロ、アジ、シャコ、イクラ、ウニ、シラス、貝、タコ(的な食感の何か)にタマゴ…
店員さんに聞かなかったので最後まで分からなかったものもありますが、うっすらと味付けで素材の味が生きていてそのままいけちゃいます!
まさに海の幸を詰め込んだ宝石箱と言ったところでしょうか、沼津に来る機会があれば是非オススメの逸品です!
何人かで行って色々な料理を楽しむのも良いと思います!

お腹が膨れて眠くなったので車内で仮眠。
次の目的地富士宮へ。
富士宮焼きそばを食べてその辺の神社とかの写真を撮ろうと目論んでいたら…
何か駅伝みたいなイベントがあるようで市外は混雑。
神社の駐車場も空いてなかったので写真を諦め郊外へ…
坂の上の野菜直売所で売られていた富士宮焼きそばをゲット。
近くのコンビニ駐車場で寂しくいただきました…

昼を回り最終目的地御殿場「時の栖」へ。
ここもイルミネーションが有名ですが、噴水と光のショーもすごいみたいなので見物することに。
今年のテーマは「サプライズパーティー」



入場券を買ったらバレンタインシーズンなのでチョコレートをいただきました!
早くも今年初チョコゲットォォォォォォォォーーーーー!!!!!

しかし1人カメラをぶら下げてやってきたこのみすぼらしい男は受付のお姉さんにどう映ったのか…


時の栖イルミネーションの様子は後編で!

噴水と光のショーは動画を撮ったのですが載せ方が分からず…
どなたか教えていただけると助かります(_ _;)
Posted at 2013/02/11 13:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

あしかがフラワーパークに特攻( °д°)

あしかがフラワーパークに特攻( °д°)こん○○は~整備手帳が全く進む気配の無い真夜中。です(_ _)

みん友のみなさまに触発され悩みに悩んでデジ一眼を購入してしまいました!
つい一月ほど前に購入したコンデジすら使いこなせてないのに…

焦って購入してしまった部分もありますが訳がありまして…
関東三大イルミネーション・日本夜景遺産に認定されているらしい
栃木県足利市のあしかがフラワーパークの冬のイルミネーションイベントが
1月27日で終わってしまうようなのです…

そんな訳でネットショップで即日配達してもらい使い方も全く分からないまま
1月26日、あしかがフラワーパークへ特攻して来ました!

昼ごろ到着し、練習がてら花を撮影。
携行していった説明書とにらめっこしながら散策・撮影しました。


そして昼食は外のお店へ。
「足利市 グルメ」で検索して最初に出てきた手打ちそばの店
「いけもり」さんへ。

もしもツアーズなんかで紹介されたこともあるお店みたいです。
ネーミング的にちょっと言葉にする気恥ずかしさはあったものの、ヘルシー&色々な味が楽しめそうなレディ3色盛りそばを大盛りで注文。

素朴ながらもしっかりとした味を楽しみ、濃厚なそば湯でほっこりしました!
また近所に来たら行こうかなと。
※いけもりさんの外観・お蕎麦の画像のみコンデジで撮影しました。


お腹も膨れて再びフラワーパークへ。
一度入ると何度でも再入場可能なので夜に備えて撮影練習。
そして3時になり昼の部は終了。
3時半から夜の部として開園しますが別料金。昼の部に来ていると割引で入れます。

そして少し暗くなるまで車内で仮眠。
陽も傾き始めたころ再突入!
午前中にはほとんどお客さんはいませんでしたが混み始めてきました。


夕方のイルミネーションもいいですね

午前中は「これなんだろう」と思っていたものが…



そして夕焼けから夜空へ。
人も多くなってきました。
カメラ知識も技術も機材も全くない、完全にカメラ任せですが色々撮ってみました。
実物はもっとキレイです!














…やっぱり見たものを感じたままに残すのは難しいですね…
もっと技術があったらもっと感動を伝えられる写真を撮れたと思うと…
次回開催までに腕を磨かなくては!と痛感しました。
実際はとっても幻想的な光景ですのでオススメです(^∀^)
お仲間・ご家族・パートナーなど大切な人と一緒にいかがかなと。
まぁ私は1人で行きましたけどね…
Posted at 2013/01/27 18:48:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします(_ _)

今年もよろしくお願いいたします(_ _)こん○○は~真夜中。です。
今さらですが新年おめでとうございます(_ _)


オートサロンにでも行ってみようかなと思い家を出たものの高速出口の渋滞に嫌気が差し、スルーして鋸南へ魚を食べに行きました(^^;)

以前知り合いに教えてもらった「ばんや」さん。
漁協直営で、朝獲れた魚介を使った料理で評判みたいです。
最初訪れたのは夏ごろ。秋刀魚と誤り注文してしまった太刀魚の刺身が絶品でした。
その太刀魚をまた食べられたらと思ったのですが時期外れだったのかメニューになく…
海鮮丼を食べることにしました!

この海鮮丼の具も日替わりです。今日はイカと金目鯛とカンパチ?と卵。
美味しくいただきました!

ここは「入店→店内に掲示されてるその日出せる魚・メニューの確認(テーブルにお品書きはありません)→入口付近の受付簿に記名→店員さんに呼ばれ指定された席へ移動→テーブルに置いてある注文票に自分で記入→店員さんに渡す」
という流れになります。
1人でなければ先に記名して着席してからじっくり選ぶのもありかなと。

そしてその後鋸山へ。
山全体が日本寺の境内みたいです。
入ってすぐに山登りモード…

そして山頂は有名な「地獄のぞき」。

もうこの時点で力が抜けましたが何とか先端へ…

真下を見て完全に脱力しました…

しかしながら景色は抜群です!


階段を上り下りしてるとこんなものがあったりします。

…別ショットでは顔認識センサーが何もない壁に反応してビビりました…

そして大仏様のもとへ!

総高31mは大迫力です!

そして大仏様の脇には「お願い地蔵」が。

近くの売店?で小さなお地蔵様を入手し、記名して願掛けするとお願いごとが叶うとか。


ここまで来て百沢観音を見てないことに気付いたものの帰宅指令がありやむなく帰路へ。


…車全然関係ない話ですみません…

前回ブログからデジカメを使うようになり多くの写真を載せるようになり撮ってる時も楽しいなぁと思えるようになりましたが、改めてみると写真撮るのって難しいですね(_ _;)
見たものを見たままに撮れないと言えば良いのでしょうか、撮ってみてもアレっと思う物が多いです…
何か皆様のコツみたいなものを伝授していただけると助かります(^∀^;)


脱線しましたが今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/13 01:02:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました(_ _)

今年もお世話になりました(_ _)こん○○は~真夜中。です(^o^)
今年も残りわずかですね!
みなさまはどのように過ごされてますでしょうか…

…私は今回千葉の銚子へ行って参りました。
今年の仕事も終った息抜きとして普段行かないような所で何か美味しいものを食べて温泉に入るという
贅沢(私の日常比)をしようと思い、みなさんのブログ等を参考にしてあれこれ考えていたのですが…

そういや最近魚食べてないなぁと思い、二キー太さんのGWごろのブログから気になっていた金目鯛の漬け丼を食べに行くことにしました。

そして銚子へ。
夜中に出発したもんだから到着が早すぎ、店がほとんど開いていない(-_-;)
そんな訳で少し岸壁で暇つぶし。
そして8時になったのを確認し、1軒目のお店「浜めし」さんへ。
朝早くから開いてたので迷わず突入。


そして五色丼を注文。

新鮮な海の幸がたっぷりです。
時期によって盛り合わせが変わるかもですが、今日はマグロ・カンパチ(?)・イカ・ウニ・イクラでした。
具材も味がしっかりしててボリュームもたっぷりで大満足です(^-^)

そして次の店へ!といきたい所でしたが開店まで時間もあるしお腹苦しいしで…
腹ごなしも兼ねてちょっと観光してみました。

まずは銚子観音へ。
まず五重の塔が目に付きますが、本堂も仁王門(入り口の門)も立派なものです!


そして大仏!

なかなか立派だなぁと思いながらよく見てみると深い傷がちらほら…
なんでも戦時中機銃掃射でついたものだとか。

そしてポートタワー近くの市場へ。
熱気がすごいです!


そして2軒目のお店へ。
本日目当ての金目鯛漬け丼がある「久六」さんへ。

団体さんの後だったので長時間待ちを覚悟。
私の後に来たお客さんもいたのですが小1時間ぐらい待つと言われ撤退。
注文が入ってから1から作っているんだなぁとか考えている10分ぐらいの間に私の分が到着!


ありがたいような申し訳ないような気持ちを抱えながらいざ賞味。
…いやこれすっごい美味しいです!
荒んだ食生活で味覚がぶっ壊れてる味音痴な私でも分かる美味しさ!
店員さんの教えに従い七味をふりかけてみるとまた違った味わいが!
鯛が主役でありながら、それを受けたご飯がまた美味しい。
この美味しさを的確に表現できる言葉を知らなくて申し訳ないです…
食べれば分かる!それしか言えません(^-^;)

昼ご飯も食べたし後は温泉だーと思ってたら天候が悪化。
夜になれば道も混むんだろうなと思い、そそくさと帰ることにしました。

まとまらない文章ですが、良い気持ちで2012年の車ライフを締めくくることが出来ました!
今年もみなさまに大変お世話になりご迷惑をお掛けしましたが
2013年もどうぞよろしくお願いいたします(^∀^)







いつになく画像と文章の多いブログですみません。
デジカメ買ってはしゃいで撮りまくってしまいました…
なのでブログもPCからです…
スマホのSDカードに保存してた大切な画像達がいつの間にか消えてしまいました…
市販のリカバリーソフトを使っても復活しません…
もうスマホで大切な写真は撮らないしバックアップもまめにとることにしました…
車の写真もそうですが友人の結婚式の写真が消えてしまったのはショックでかいです…
怒りと絶望のあまり我を忘れ拳で机を思い切り叩いて小指が曲がらなくなったぐらいショックです…
データ復活界におけるブラックジャック先生みたいな方をご存知でしたら教えていただけると
助かります…
Posted at 2012/12/30 19:53:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@pu-ku ご無沙汰しております~これは私もデータ通信専用で利用してます(^_^)格安SIMと言うことで不安でしたがなかなか快適ですよ〜大手3社もこれぐらい安ければ…」
何シテル?   02/13 20:19
初めまして~真夜中。と申します(_ _) 休日はドライブがてら温泉に行くことが多い、のんびりまったりがモットーのつまらん男ですがよろしくお願いします! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事楽天市場店 TOYOTA アルファード ヴェルファイア 30系対応 ルーフイルミネーション自動点灯化キット イベントモード/オーロラモード搭載 完全カプラーオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 00:29:16
真夜中。さんのウィークエンダー その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 13:07:15
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 21:10:35

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
3週間の車無し生活を経てようやく納車…長かった…
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
乗り換えました。 が、諸事情により売却しました。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2013年8月25日納車~ 当分純正状態でのんびり楽しみます(^-^) のつもりが徐々 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
スポーティーかつラグジュアリー そんな車に仕上げて行きたいですぴかぴか(新しい)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation