• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ちゃこ*のブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

融通

融通仕事で取引のある

各金融機関のA、B、C、D




多分県内利用者No.1のA

うちと取引が1番濃い B

色々いい加減やと不評のC

私個人的にもよくお世話になってるD




昨日は、Dの営業が事務所にやってきた。



たれ眉の、TUBEの前田さんをもう少しオッチャンにした感じ(≧ω≦)




保険が満期になったんを

受け取る手続きがどうちゃらこうちゃらの話。



名義人が旦那やから

私が受け取るには旦那の委任状がいる。


それはわかる。




窓口で現金受け取りの場合

何かと書類書いたり手間らしい。

口座に振り込む場合

振込先の口座も旦那やないとアカンらしい。



とここで営業は支店に電話して

口座の場合、現金の場合それぞれ

委任状以外にどんな書類が必要かを確認する。



なんやややこしそう。



電話を切った営業は言いました。




「わざわざ窓口にきていただくのも何ですから

私がまたこうしてお伺いさしていただきます。」


「いやいや。他にも用事があって

明日行くつもりしてたし

窓口行きますよ。」


「窓口ですと、何かと書類が大変ですので…

じゃあこうしましょ!私がお伺いしたときに

準備していただくのは

委任状だけで結構です!

お振り込みの口座の名義人もご主人じゃなくても構いません!」





はぁ。。。




なんかよくわからんけど

そんでいいの?



最初の話は何やったん?(≧ω≦)




こゆ感じで

各金融機関とゆーか

営業や支店長によって

融通の幅が変わることがよくある。



1番すごいんが C

もう何年もの間

ほんまは必要な色んな手数料が

タダやったw

請求書から何から

形式張ったこともオリジナルで良かったし

他の金融業では何日か前に提出すべきものも

Cでは即日OK!



そのCも支店長が変わって

この緩さを正常化する為に

支店長は管内各企業に

直接頭を下げてまわり

もちろん、うちにもきて

これまで払ってなかった手数料や

請求方法などが決まった。



おまけに窓口のお姉さんも

今までのは

自分の仕事を理解してるんか?というような

いい加減なんばっかりで

異動の引き継ぎもちゃんとしてへんのか

新しい子が入るたび

うちに仕事を聞きに電話してくる始末やった。



ところが今は

新しい子が入ってても

また1から説明する必要なく動いてくれるし

手続き完了報告の電話までくれる。



すごい変わりよう。




逆に、1番堅そうなAが

最近緩いなと感じたりw



ほんまやったら

お客さんから預かった書類に書き損じがあったら

訂正印押して本人さんに書いてもらわなアカンものも

窓口のお姉さんは

「私の目の前やなければご本人さんでなくても

書いてきてくれはったらいいですよ」


なんて、今までならあり得へんw




1番感動したんは B



Bは、これまでずっと

支店長も営業もほんまに良くしてくれてたし

信頼関係1番成り立った金融機関。



でもそれも

支店長と営業が変わって

前程融通はきかない。



ある日、トラブルが発生して

支店長や営業に電話しても

全く話にならなかったので

1番頼りにしている前前前支店長に相談したら

すぐに駆けつけてくれ

現支店長や営業が

できないと言った事を

すぐに片付けてくれたのです。



この融通の幅は

どうして生まれるんやろね?




うちの業界も

正常化が進んで

サービスもできなくなったけど

お客さんからのニーズに

応えたいのもあるわけで。







何でもいいから

私には緩~くお願いしますwww
Posted at 2010/08/24 12:50:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | * いろいろ * | モブログ
2010年08月16日 イイね!

お盆

お盆昨日はお盆やから実家を覗いて

なぜか小学校の卒業写真をみてました(笑)








今日は 福井県の さかな街まで

海鮮丼を食べに

行ってきましたよ♪





私が食べたんは「ウニいくら丼」(●´mn`)





遅めの昼やったし

いまだに満腹状態です。





さかな街に行くまでに

長浜のジャ○コにも行ったけど

低燃費のガチャコロ

中身が違ってたから

しませんでした!







中日ドラゴンズのドアラは

あったのになぁ。。。




そんなこんなで

仕事もしつつ

テキトーに遊び



お盆は終わりました。
Posted at 2010/08/16 20:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | * いろいろ * | モブログ
2010年08月14日 イイね!

休憩中

休憩中この中に

ある虫が隠れて?います。



どこに何がいるか

わかったかな?(≧ω≦)





仕事の合間に外に出て

草むら探索。




子供の頃、夏休みって

1日外で遊んでた気がする(笑)



今は盆も正月も

仕事しながら遊んでる(●´mn`)
Posted at 2010/08/14 15:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | * いろいろ * | モブログ
2010年08月13日 イイね!

3時のおやつ

3時のおやつ3時にみんなでアイス食べよ♪

ということになったとき

買い出しに行く長女に

スーパーカップと言おうとして

「すー。すーかー。。。すーかーやないわ!スーカー。あれ?」


なぜかスーパーカップが言えんかったw




アイスの種類の少ないお店やから

お店のおっちゃんいたら

クーリッシュ仕入れてと頼んどきな~と言うたら

なんと

それまでお店にはなかった

クーリッシュを買って帰ってきましたw(°O°)w




長女「クーリッシュ売ってたし、みんなクーリッシュにしたわ♪」






そしてみんなでクーリッシュを食べてたとき

事件は起こりました。(´Д`)



みんながクーリッシュを食べてる中

末っ子だけクーリッシュが開けれない。



「開けて~」

という末っ子に

また甘えてるなと思って


「自分で開けれなアカン。」

と言い

奮闘する末っ子にあーだこーだと

開けるコツを話してみる。


それでも開けれず

クーリッシュはだんだん溶けて

アイスやない状態に(´Д`;)ア~





仕方なく

末っ子のクーリッシュを持って開けようとすると…






「ほんま!開かへんわ!」



ぇえっw(°O°)w

とみんなびっくり!




みんな、単に末っ子が不器用なだけと

思い込んでいたので

私が開かへんと言うと

息子も開けようとして

「ほんまや!何コレ開かへんやん!」




息子はハサミでクーリッシュを切り

コップにあけたら

まるでマックシェイクが溶けたような

クーリッシュやないクーリッシュが出てきましたw







末っ子よ、ごめんね。

やっとペットボトルのキャップを開けれるように

なったんやもんね。





そんな末っ子は中学1年生ですw
Posted at 2010/08/13 16:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | * いろいろ * | モブログ
2010年08月13日 イイね!

買いました♪

買いました♪金管楽器 ホルンを

衝動買いしてしまいました!







ズバリ


200円で♪




かなり ちゃっちぃホルンですw








ガチャコロって色々あるんやな(≧ω≦)b

中日ドラゴンズのドアラもあったのには

ちとびっくりしたw





そやけど

低燃費のガチャコロ

見つからへんねん。





低燃費って現実に あるのかな~(オンジ風)
Posted at 2010/08/13 16:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | * いろいろ * | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神戸の餃子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 14:35:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
中免ないから50(≧ω≦)b
その他 その他 その他 その他
かわいい奴らです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation