
昨日
高校生の息子に
「がっこ帰りにセブイレで
ドーナツにゴマたっぷりで
餡子が乗っかってる安道名津を買ってきて」
とメールしたのに
コンビニの袋をぶら下げずに帰宅した息子。。。
私「メールみた?」
息子「あ!見た!忘れてた!けどなんなん
どーゆーやつなん?」
私「そやから、ドーナツみたいなんにゴマたっぷりで
あんこが乗っかってるんやて。」
息子「あんこ?あんこて書いてんかったで?」
私「餡子てメールしたやん!」
息子「え?ちと待って?あれ、あんこて読むん?」
私「餡子や。」
息子「俺、つれにも見せて
これ"ぎょうざ"やんな?て聞いたら
餃子やて言いよったのに…
餃子が乗っかってるドーナツて
どんなんやて思ってた」
あんこ餡子
ぎょうざ餃子
漢字は似てるかしらんけど
餡子はあんこやがな!(;-_-)
仕方なく
自分でコンビニ行ってきました。
(最初から行けばよかったね)
コンビニ入るなり
私の大好きな大沢たかおさまがお出迎え(´Д`*)
大沢たかおが考案した(正確には仁先生とゆーらしい)
安道名津を求めて
パン売り場に行けば
安道名津がいっぱい並んでてテンション上がる私♪
ところがコンビニとゆーのは
甘い誘惑たっぷり。
おとなりに並ぶ
ブラウニーがまためちゃ美味しそう!
ちょっと振り向いたら
スィーツがいっぱい!
濃厚フロマージュとか
食べたい食べたい(´Д、`)
安道名津だけを買いにきたのに
レジにたどり着くまでに
誘惑の甘い罠に
まんまと引っ掛かりつつも
抽選箱に手をつっこんで
缶コーヒー当たって
喜んで帰った私なのでした。

Posted at 2011/05/28 08:40:42 | |
トラックバック(0) |
* いろいろ * | モブログ