• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ちゃこ*のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

私ってステキ

私ってステキ息子くんに


ズボンの裾上げを

頼まれていました。







めんどくさいから

簡単にテープで留めよと思って

長女に

裾あげテープを買ってきてもらいました。













テープを二分に切り






水に浸して軽く絞り







アイロン用意し








そこまでは良かった








そこまでは良かったんや。。。









じゅーっ






じゅーっ






裾ぐるっとアイロンする







じゅーっ








よし

表に返して更に…







表…










( ̄□||||!!



















何が起こったのか




想像にお任せします。














チーン(-.-)
Posted at 2012/07/05 14:14:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月07日 イイね!

パンク

パンクタイヤがパンクしたので

タイヤやさんへ行った。






前はパンクすると

スタンドで安く

なおしてもらってたけど

たまたま職人気質の

タイヤやさんのおっちゃんと

知り合う機会があって

以来

何かあると行くようにしてる。





今日は

「運転席側のタイヤは

いいのつけときや」と言われて

いいのってゆーのは

タイヤやさんで売ってるタイヤのこと?

と聞いたら

「パンクかなと思ったタイヤは

後ろにつけてから治しにき。」

ということらしかった。



(いつもならパンクタイヤ外して

積んでいくんやけどね)




タイヤに釘とか刺さったっても

ジクーッとしか空気抜けんで

すぐ気づかんと走ってて

危ない状態まで知らんかったら

パーンとはじいたら

センターライン超えて

対向車と当たってまう。って。



いつにもなく

ふむふむな話を

いっぱいしてくれたおっちゃんやけど



はじめて会ったときは

職人気質で

必要最低限の話しかせん

無愛想なおっちゃんとしか

思わなんだ。



けど

素人の私の目線やけど

その仕事ぶりに感動して

次からは

このおっちゃんに任せよと決めた。





タイヤやさんやけど

タイヤを売ろうとは、せん。



そやけど

こんな、どこで買ったかも

わからんような安物タイヤのパンク修理でも

自分の仕事に誇りもって

完璧に仕上げてくれる。




「このタイヤはOKやけど

このタイヤより安いタイヤやったら

うちみたいな治し方はできんで

スタンドで詰める修理してもらい。」


と言わはった。





タイヤやさんみたいに

ホイール外して裏から治す方法なら

高速も大丈夫やけど

穴詰めるだけの安い修理やと

いつか限界くるんやて。





んで

安いタイヤやと

裏からの修理ができんから

詰めてもらい。

とゆーことらしい。



「前はちゃんとした規格みたいなんがあったけど

今は自由に輸入もできて

安いタイヤが売ったるやろ?けどな

ワシらから見たら

プロが作ったタイヤかどうか

すぐわかるんや。」




なるほど。




言わはる話は

ごもっとも。




そやけどやっぱ

職人さんやからか

話の所々に




女の人は~

うちのお客さんは~

安物は~





と入るんな。w





「女の人はお財布みてタイヤ買うで

今度はお父ちゃんに

よいタイヤこーてもらい。」



とゆーてはりましたw






よいタイヤ

買ってくださいw

(誰にゆーてんねんww)








思い出したオマケ。

いつやったかパンクしまくってた時は

スタンドで詰めてもらってて

そんでいいと思ってたけど

ある日、前も後ろも詰めだらけのタイヤみた

スタンドのお兄さんが

「このタイヤで高速は走らんといてくださいね」

ゆーてはったわそーいえば。。。


私みたいな素人には

何がよくて

騙され売られてるんかわからんし

やっぱ、誰かさんに

よいタイヤこーてもらうしかないか?w
Posted at 2012/06/07 12:59:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月31日 イイね!

思い出

思い出私の兄貴が小さかった頃

赤いスポーツカーの

ラジコンを

大事に大事にしていました。





それは

ランボルギーニカウンタックLP500

と兄貴から教わり

ランボルギーニが言えなくて

らんぼるぎにー

と言ってた私でした。




小さいオモチャのらんぼるぎにーは

兄貴が持っていた

赤いらんぼるぎにーと違って

真ん丸くてまるで別物みたい。




まぁ型の違いもあるとしても

やっぱし私的には

車はカクカクした方が好きやなー。





あの、うちにあった

らんぼるぎにー

今も実家にあるんかなぁ?




つか

長いこと兄貴に会ってないわー。






*オマケ画像*

Posted at 2012/05/31 12:31:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | * くるま * | モブログ
2012年05月20日 イイね!

日曜日

日曜日今日はS4CUP


針は暑いんちゃうかな~

みんな、唐揚げ弁当食べたんかな~







私は湖西の

しんあさひ風車村とゆー所で

ルピナスとゆー花とか

いろんな花を撮ってきました。(*´∇`)






今から福井へ

魚食べに行きます('∀'●)





針の皆さん

午後も暑さに負けず

楽しんで頑張ってくださいね~ヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2012/05/20 12:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月17日 イイね!

命たこ焼きして

たこの命を

いただきますた。m(__)m













寿命を調べるアプリがあって

(スマホも使えるんかは知りません)

わりと真面目な質問内容に

真面目に答えて

真面目に診断してくれる感じやったから

やってみました。







結果。。。









私は




82.65歳まで

生きられるらしいです。





なに?その

.65 ってw







ちなみに寿命調べるアプリは

ここにあります。

http://m-app.jp/app/QJumyo/






最近

私の実家の方で

老後のこととか

色々考えさせられてたんで

80ゆーたら

長生きなんかなぁ

とか

自分の意思で

身の回りのことが

できなくなったら

長生きしたくないなぁとか

ほんでも人生いつ何があるやらわからへんし

悔いのないように

したいなぁとか

思うのでした。





そうそう。

昨日のテレビのオジャMAPで

小さい子どもが

人生設計を考えるんがあって

それも結構面白かったよ。(^O^)






私の人生設計かー






将来は

どないなってるかな?(●´mn`)






例えば10年後

何してるかなー。




(´∀`)…妄想…
Posted at 2012/05/17 18:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸の餃子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 14:35:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
中免ないから50(≧ω≦)b
その他 その他 その他 その他
かわいい奴らです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation