• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xーノアウインのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ルーフ錆修理途中経過 その2

こんばんは(^^)

一日寒かったですね、そろそろ仕事でのバイクもキツくなってきました^_^;


エクスの修理の方ですが、錆の補修が出来てディーラーに戻ってきました(^^)
それで、担当さんからの電話をいただいて、仕事帰りに確認に立ち寄ってきました!

まずは車内を確認しにドアを開けると・・・





あらま~(・_・;)
ここまでバラさなくてもぁ・・・



天井内張りも何もありませんでした(・・;)

写真にはありませんがドアの内張りパネル以外はすべて取り外してありました。

詳しくないのでいいのか悪いのか分かりませんが、ここまで外さなくてはいけないんですね(~_~;)

次に確認したのは本題の錆のあった部分。



ここは綺麗に錆はなくなっていました(^^♪



あとはもう一つ確認して写真はありませんが、レールの取り付けネジの穴ですが、取り外す時に塗装が剥がれるとの陰画消滅さんからのご指摘がありましたので確認しましたが、そこも塗装されていました(^^)

補修部分は問題なさそうな感じで安心しました(^▽^)

残るはゴムの取り付けに、パネル類の取り付けですかね(^_^)
今の段階でそこが一番心配だったり・・・
内外装キズ一つ付けないで欲しいですね、受け取り時には時間をかけて細かくチェックします!

あ、あとはパネル等からの異音が心配かなと・・・
それもないように先によくお願いしたから大丈夫かとは思いますが(^^ゞ

と、こんな感じで修理が進んでいました☆
あとはゴムと壊された部品の入荷を待っての作業になるようです!

しばらく代車のキューブくんを綺麗になるように掃除しながら待つとします(笑)
Posted at 2012/10/31 22:58:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月30日 イイね!

ルーフ錆修理の途中経過

こんばんわ(^^)

今日は一週間乗った試乗車で代車のオーディオ無しのエクストレイルとお別れしてきました(^_^;)
一週間で給油3回、計18.5リッター入れました。
返却時にはエンプティーランプ点いていました、まぁ借りてすぐ点灯していたので乗った時と同じ状態です(笑)

オーディオ付きの代車は二代目初期モデルのキューブでした、これでCDもラジオも聞ける(^^♪

代車を移動してもらうまでの間に、エクスの修理中の内装破損個所を担当した整備士の方に確認しました。

壊れたのはパネルではなく、天井にあるフロントルームランプのサングラスを入れるとこ?を外す際に堅くて外れず、思い切り引っ張った時に本体が割れてしまったとのこと・・・

普通に考えて、客の車なのにそんなことありえないと思いませんか?(・_・;)

しかもどうしても仕方がなかったと・・・いやいやそんな割って外すなんてあり得んし。

その場で暴れたくなりました(-_-;)

まぁそこは堪えて、それならそこの部品くらいもっと早く取り寄せるくらい出来るでしょ?というよりあまりに完成までに時間取り過ぎだし、何とかしてと言ったのですが、どうしても10日にならないと入らないの一点張り・・・
整備士、自分は悪くないみたいな顔をしていたのでイラッとしたので、11日には必ず返すように依頼して、これ以上内装外装にキズを付けないでほしい旨伝えてきました(~_~;)

受け取るまでかなり心配になりました(ーー゛)
D担当者はいい人なんですけど・・・

今日はDにはまだエクスはなく、明日には塗装から戻るとのことなので、戻り次第Dの担当から連絡をくれるとのことでした。
様子が気になるので一度確認しに行ってきたいと思います(;一_一)

そんなこんな、色々話をしてキューブでDを後にしました。

しっかしこのキューブ、室内がかなり汚い・・・キレイ好きな自分にはあり得ない汚さでした(@_@;)
まぁ代車だから仕方ないかもしれませんが(苦笑

ここは借りた時よりキレイにをモットーのキレイにしちゃいますか(笑)

仕事から帰ってまずはガラスからキレイに拭き拭き♪内側拭き拭き♪
側面パネルにコーヒーかな?
飛んでいたのでキレイに拭きとりました☆

九時過ぎで掃除機は近所迷惑になりかねないのでフロアはまた明日にでもミニ掃除機掛けるとします(^_^;)
一番気になっていたのはフロアなんですけどね(^^ゞ


今回二週間近く乗るので満タンにしちゃいました、27.8L入りました(^^)
二週間なら使い切りますね^_^;



とりあえず、言いたいこと書きたいまま書いてみました(^_^;)
待つと長いですね!

あ、ルーフのゴムも大体10日になる予定とのこと。
車検に入っていた前期エクスもかなり錆びていましたし、どんなもんでしょうかね(・・;)








Posted at 2012/10/31 00:24:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

あぁあ(--;)

昨日エクスの錆び修理に出してきました。

代車は思いもよらずエクストレイル(笑)

オーディオレスの、寂しい通勤(^_^;)

先ほどDの担当者から電話がありました。

予定では金曜には出来るとの事だったのですが、内装をはずした際に一部を破損してしまって部品を注文したそうなんですが、入荷するのが11月初めになるとのこと(・・;)

おまけにU字のゴムも陰画消滅さんが言われるように品切れで11月初めになるとのこと、だから大丈夫か聞いたのに…

先に塗装してから入荷まちにしてとりあえず了承して、一旦電話を切りました。
しばらくしてから再度電話しました、現状がみたいので行っていいか聞きましたが、ちょうど積車で鈑金屋さんに出ていったと言うことでした( ̄▽ ̄;)

どの鈑金屋さんかも聞きましたが、検索ではわかりませんでした(--;)
明日には塗装に入るらしいので、錆び具合確認できませんでしたね…

とりあえず、いまの代車では、寂しいので、来週オーディオ付のキューブに、変えてもらえる事になりました( ̄∇ ̄*)ゞ

2週間も音無はあまりにつまらないので(^_^;)

11月二週目にはドライブ旅行を予定しているのでそれまでに
返してほしいと、伝えたのでそれまでには良いのになるとは思います( ・∇・)
急がせて変なんも困りますからね(ーー;)

内装要注意、その他も納車時しっかり確認ですね( ̄0 ̄;)
内装の破損を、ちゃんと教えてくれたので、その点はよかったですが…

早くも自分のエクスに戻りたいなぁ( ´∀`)
Posted at 2012/10/24 20:46:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

チョロチョロっと(^^)d

チョロチョロっと(^^)dこんばんは、一日いい天気でしたね(^∇^)♪

今日は朝から植樹してきました☆
昨日は同僚と0時までもつ鍋と焼き肉で語ってて、帰って寝たのが1時半過ぎの、朝が6時(^^;)

いつも早寝の自分には堪えました(苦笑)

植樹から帰ってからは、先日知らない内に当て逃げされべっこり凹んだ後輩のアクシオのフェンダー等の修理見積もりに、いつも仕事でお世話になっている鈑金屋さんにいって参りました(・・;)
当て逃げするなんて、犯人は何を考えてるのか(`Δ´)
鈑金屋さんが言うには、最近増えているそうです…

逃げた方、今逃げれてもその内、別で痛い目にあいますよ(-o-)
後輩のアクシオは綺麗に直るそうです☆…自腹となりますが(^_^;)
アクシオの紺色って、高い塗装されてるんですね(○_○)!!
高級車にも使われるキズの付きにくい塗装らしいです(^^;)

何はともあれ良心的な鈑金屋さんありがとうございますm(__)m


それが終わってから、一週間で真っ黒に汚れたエクスを洗車して、ディーラーにてオイル交換(^^)d

オイル交換に合わせて、ルーフレール下の錆の件を陰画消滅さんの情報見せて、ゴム交換も含め塗装して欲しいとお願いしてきました(^^)
後日、代車の手配ができ次第連絡をくれるそうです♪
担当のiさん、ありがとうございますm(__)m
よろしくお願いします!


今日は朝からチョロチョロと、色んな所に出た一日でした( ´∀`)
あ、写真は一発の雨で水あかで真っ黒なエクスです( ̄▽ ̄;)全体的にこんな感じでした…
Posted at 2012/10/13 19:38:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

渡り納め

こんばんは(^^♪

3連休もあっという間に過ぎて行きました。。。

この連休は3日ともお祭りでした(笑)
1日目、地域貢献活動の演奏のあと鶴来のほうらい祭りをみて、会社の上司宅で笹ずしなどいただいてきました(^^ゞ

2日目、MROラジオまつりをぶらついて、そのまま歩いてまたほうらい祭りへ(笑)
前日とは他の方からまたまた色々とごちそうになりましたm(__)m

今日は地元の観光物産展みたいな催し物に参加し、蕎麦とか何かと色々食べてきました(^▽^)
その後Dへエクスの錆びの件、見てもらいに行きとりあえず確認してもらいました。

3日とも食べ過ぎというくらい食べ回ってました(^^)v

祭りの写真が一枚もありませんが勘弁願います(^_^;)


さ、タイトルの渡り納めについてですが、手取川に架かる橋、天狗橋が7年掛けて架け替え工事がおわり、昨日から供用が始まりました。

この橋は小さいころから幼稚園に通ったり、高校時代チャリで何度も渡った橋が役めを終えるということなので、最後に渡ろうかなと、渡り初め式?の数時間前に渡ってきました(^^)
本当はもう渡れないかと思い、せめて新しい橋をと行ったのですが、式典はしばらく後だったみたいで最後に渡ることができました(^^ゞ



この橋道幅が狭く、大型ダンプのすれ違いも厳しい橋で大型が走ると橋が揺れていました(笑)
さらに歩道もないので、高校時代朝の通勤時間とか、大型車とか普通車にまで追われてました(^_^;)



この橋の赤茶のアーチがなくなってしまうのはなんとなく寂しい感じします。
まだしばらくはあるようですが、近々撤去するようですね。
天狗橋、ありがとうm(__)m

新しい天狗橋はまだ渡ってないので、また今度渡ってみようと思います(^_^)/
ちなみに写真の左にあるのが新しい天狗橋です☆




Posted at 2012/10/08 23:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン修理からヴォクシーが返ってきた😉👍
これで夏は大丈夫なはず🎶
いつも思うけど、直しに出すとどれも燃費落ちて返ってくるなぁ💧」
何シテル?   08/05 18:26
X-ノアウインですm(__)m 現在ヴォクシーに乗っております(^^)v ちょこちょこ地道にイジっていきたいと思いますが、ほとんどノーマルだと思いますがよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 89101112 13
14151617181920
212223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

「ヤンキー運転」に反響殺到! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 22:37:40
日産(純正) ノートe-powerプルバックカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 17:44:23
エンボス RVスコッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 14:05:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2024.12.21 セレナからバトンを受け取りました(^_^) ノア以来久々のトヨタ車 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2016.10.29納車されました♪ これから自分仕様に出来たらと思います(^ー^) ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2012,02,04納車となりました(^∀^) コツコツ地道に自分仕様にしていきたいと ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
二台目のクルマですほっとした顔 なかなかイジれないですが、ちょこちょこイジっていきたいと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation