• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi~のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

いざ聖地へ♪

いざ聖地へ♪1泊2日で 『聖地』 に行ってきまシタ♪

当初はオートバイでツーリング..のはずだったんですが

私の愛機に病気が発覚 !!

言い出しっぺの私が欠席する訳にもいかず

仕方なしに 私一人 車で参加してきまシタ (^_^;)


 
              ☆今回は留守番  (画像スミマセン)


  今回の目的地である 『聖地』 とは
  私が愛して止まない 『餃子』 の聖地 ~ 宇都宮 デス

  前日 飲み会だった私は遅出で出発 ^^;
  横川SAで無事合流を果たし 以降は編隊組んでいざ 『聖地』 へ







  参加の面々..  ごく内輪のツーリングで 多種多様 .. 

 

  途中 佐野ラーメンの昼食  手打ち麺のあっさり味(^v^)  おいしいデスよね


  
  そして無事到着  夜の宴へ~

  今回のメインをおいしくいただきまシタ(*^^)v


  なんて素晴らしい街なんだ(汁)   何度訪れてもロマンがありマス


  夜中ホテルの駐車場にて..   夜も結構目立つなー (*^^*)



  一夜明け 朝からどしゃ降り。。 雨のなか帰路に向かいまシタ
  みんなお疲れっ!!  また行こうね!!

  私 今回 車でよかったカモ..(爆)

Posted at 2013/09/16 00:25:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年09月01日 イイね!

テリマカシ - 3 (⌒人⌒*)  そして‥

テリマカシ - 3 (⌒人⌒*)  そして‥
インドネシア旅行記

いよいよ完結編デス(^^♪






旅行4日目 この日もイー天気!!   8時15分にホテルを出発


バジュラサンディ~チュルク(銀細工)工房~ブサキ寺院を観光

ヒンドゥー教寺院の総本山で 毎日大勢の参拝者が訪れるそうデス

ランチはインドネシア料理バイキング ちょっと盛りスギ?


ケチャックダンス鑑賞のためウルワツ寺院へ
インド洋の断崖の上に建つ バリ六大寺院のひとつだそうです

楽器を使わず 男性たちの「ケチャケチャ」というリズミカルな歌声だけで劇が進行しマス
夕日が沈む海をバックに 美しく優雅で時には笑えるシーンも織り交ぜた舞踊劇でシタ

旅行最終日はフリータイム。。  デンパサールの市内を観光しまシタ
ここまできて  SOGO...


とても素敵なビーチ!!  泳ぎたくなりマス


そして恒例の車チェック!!!
POLISI?  ランサーのパトカー発見☆


こちらも三菱車デスね


TAKSI? タクシーは水色でメーター付きがお勧めとのこと
初乗り6000ルピア(60円相当)でシタ  安っ!!


かっこいいな~ ちょっと欲しくなりシタ


そしていよいよ帰国の途へ
お土産屋さんでガルーダをパシャリっ  ガネーシャ共々すっかりファンになりまシタ


そして この子が大きく貢献? する ルアックコーヒーを記念に購入しまシタ


帰りの飛行機  窓から見える朝日にお迎えしていただきまシタ


長きにわたりインドネシア旅行記にお付き合いいただき ありがとうございまシタ

やっぱ旅っていいですネ♪

異国の風を感じ 風景に癒され 伝統文化に感動し 人々と触れ合い 

私もひとまわり大きくなった気がしマス。。。えっ腹っ?(滝汗)


  皆さん terima kasih (⌒人⌒*)


 そして......、



 次回に続く





Posted at 2013/09/01 00:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年08月28日 イイね!

terima kasih - dua (⌒人⌒*)

terima kasih - dua (⌒人⌒*)
前回の続き♪

ジョグジャカルタから飛行機でデンパサールへ~

  バリ島編デス

飛行機での移動時間は約1時間20分。。

バリ島での時差は-1時間になりまシタ


そしてホテル到着は午前0時。。。全くの深夜デス


翌朝 ようやくホテルの様子を把握


南国に来たのを改めて実感しまシタ


そして、8時30分にホテルを出発。。  バロンダンス鑑賞とマス工房(木彫)見学へ
バロンダンスは独特な楽器を使ったバリの伝統舞踊で とても神秘的でシタ


その後北東部のキンタマーニ高原へ(笑)
活火山バトゥール山と火口湖バトゥール湖を一望できるレストランでお食事(*^_^*)
黒い部分は噴火したマグマの跡だそうデス


そして ライステラス(棚田)~モンキーフォレスト~ネカ美術館 などを見学
田んぼを眺めながら食事とは..(驚)


ここで恒例の車チェック!!!!(^v^)y   スズキ車はホント多かった


やはりほぼ日本車。。   ロッキー??


この車も良く見かけまシタ


スペアカバーがシブい


通り沿いのお店もこんな感じで゙シタ



そして この日最後に夕暮れ時を狙って タナロット寺院へ
夕日の名所として知られるバリ6大寺院の一つだそうデス



ホテルに戻ると午後の9時30分。。 ハードなスケジュールの一日でシタ。。

内容もダラダラですみまソン。。。

次回コソ 完結編!!  

最後までおつきあいいただき terima kasih (⌒人⌒*)
Posted at 2013/08/28 00:11:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年08月24日 イイね!

terima kasih (⌒人⌒*)  

terima kasih (⌒人⌒*)  
遅いアップになってしまいまシタが
先日 夏休みをとってインドネシアに行ってきまシタ(^O^)/

今年はマトまって取れそうということで
キャンセル待ちしていたツアーに空きが出たんで゙何年ぶりかの海外旅行へ。。
ちょっとフンパツしてしまいまシタ(^^♪



成田から7時間半でジャカルタへ   そこで乗り換えジョグジャカルタへ移動デス



ホテルに着いたのは夜の12時過ぎ。。現地は時差-2時間
22時すぎに夕食でしたがとても食べれまセン。。。BINTANGビールはウマかった(^v^)


翌日は早々にホテルを出発。。世界遺産のボロブドゥール遺跡へ


街に出たら驚いたのがオートバイの数数っ!! 
見た目はスクーターでHONDA・YAMAHA・SUZUKIばかり
車もほぼ日本車。。ガイドさんによると95%が日本車だそうデス・・



ボロブドゥール寺院遺跡群  仏教遺跡で1000年前に建造されたとのコト


そして 世界遺産プランバナン寺院へ  ヒンドゥー教の寺院遺跡デス
とても見応えがありまシタ


再び車チェック..ダイハツトヨタダイハツトヨタホンダトヨ.. こんな車も見かけまシタ わかります??




そしてトアル建物ではアノ方を発見!!   < リアルgecko >  


そんなこんなで この後再び飛行機でデンパサールへ
バリ島へ飛び立つのでありマス                 《続》

最後までお付き合いいただき  terima kasih (*^_^*)
Posted at 2013/08/24 01:31:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年08月19日 イイね!

いってきました

いってきました休暇が取れたので、ひさびさの家族サービスに遠出してきました。とてもいい旅館で、温泉&天然アワビサイコーでした。
Posted at 2012/08/19 12:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「rape blossoms http://cvw.jp/b/787619/42860932/
何シテル?   05/16 20:28
shi~ です。 よろしくお願いします。 (車歴) ビートル⇒セフィーロ⇒GTO⇒SJ10⇒デルタevoⅡ⇔ワークス⇒コレッチ⇒NA6sc⇒NA6⇒A4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ポルシェ997後期カブリオレ】デイライトを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 06:26:41
ユーロ写真部 【信州撮影オフ】日程調整開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 23:53:24
スタイルシートってやつは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 23:32:52

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
縁あって2台目の audi quattro ... A6 3.0 Sline Bla ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車検切れのNA6、廃車いたします。緑色のスーチャー仕様からの乗り換えで3年半乗りましたが ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
最後の最後、日本向け250台限定モデルのコレッチ。真紅のエボⅡから乗り換え、一緒に青春を ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めてのaudi、 初めてのquattro この車を通してたくさんの思い出とたくさんの人 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation