
今使っているスマホが2019年11月に購入したので、2年と8ヶ月
バッテリーの持ちは気にならないけど、タッチパネルが怪しくなり誤作動の頻度が多くなってきた
そろそろ機種変をとドコモオンラインショップを見るも高い…
ヤフオク探すとほぼ未使用がそこそこ安い
ならばとSIMフリーを求め探すこと1ヶ月
新品の4分の1 中古相場の半額で、ほぼ未使用品を落札
IMEI判定は○
SIMロックの有無は怪しかったのだけど、確認したらロック状態
ワイモバイルのSIMロックはネットにて無料で解除
①MySoftBankにアカウント作成
②免許証等の本人確認(要1日程度)
③SIMロック解除のピンコード取得
無事解除できたので、アプリ入れたりLINEの引き継ぎしたり
ドコモ専有アプリ(電話帳とかスケジュール)は使えないので代替えを探す
ドコモメールはプレイストアからDLできるけど
Gmailを使っているので、そこにアカウント追加で使ってみる
①dアカウント利用設定→dアカウントでドコモメール利用
②dアカウント IMAP用ID・パスワードの確認
③Gmail アカウント追加(※手動設定)
おおかた設定が完了して、数日使ってみると画像の閲覧アプリが使いづらい
以前使っていたXperia純正アプリ「アルバム」は2020年で終了して正規の新規インストールができない
非正規だけど「SONY Album apk」というサイトからDLしてインストール
問題なく快適
噂程度に認識していたSIMフリーの落とし穴
SIMフリーといえどキャリア毎に割り当てられた周波数帯(バンド)はフリーにはならないということ
ドコモ→ワイモバイル(ソフトバンク)だと共有するバンドは極わずかで
5G回線は共有がなく使えず…
さらに4GLTEも少し街から離れると電波数本、もしくは圏外…
通信のほとんどがwifiで、今のところ電波では困ってないので今のところOKですと言い聞かせる(家の中だと時々圏外(^^)
追記
2022.11.29
不満なく使っていたのですが、周りから電話が通じないと、まぁまぁクレームが入りまして同型のdocomo機に変更しました
Posted at 2022/07/05 22:21:11 | |
トラックバック(0) | 日記