• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@AS200-6MTのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

オフ会×2と燃費チャレンジ

オフ会×2と燃費チャレンジ29日に浜松ガーデンパークにて行われたABNORMAL→CLOVE SUMMITに初参戦してきました。
オフレポ等は参加された他の方がupしてくれるに違い無いと思うので個人的に感想をば。(他力本願ですみません)
今回は無事に回避できましたが、アブクラの全員参加ゲームでの罰ゲームこわー。あのドリンクは・・・すごい!飲まれた方、しばらく具合が悪くなってましたが、その後は大丈夫だったでしょうか?

生で集団被爆睡を見れて感動した。

あと個性アル、アルテを見れて刺激的でした。まだ、腕が無いので大胆なことは出来ませんが、少しづつ自分なりの個性を出せるように弄って逝こうと思いました。


同じく29日の18時頃からキムさん主催のオフ会にも参加させていただきました。
写真は・・・すみません(汗)ピンボケ&手ブレ&腕の無さで使えそうな物が撮れませんでした。

ジータ組
 ・02P-Modelさん・・・リッター18キロの黄金の素足の持ち主
 ・むねにくさん・・・隅々まで綺麗なジータ。見習いたい
 ・keichanさん・・・本当にtomy号の再来!かと思いました。いやマジで。しかし、随所にkeichanさんこだわりが見えました。
 ・イナっちさん・・・安定感たっぷり、TTEまふらー並びで撮るの忘れた。今度、お会いしたらお願いします。
 ・tomoさん・・・黒くてメッキホールのいかついジータ。ナンバーをずらして元の位置をスムージングさすがです。
 ・キムさん・・・全体的に綺麗なジータ。個人的に残念だったのが、E/Gルーム内の配線処理。
セダン組
 ・早起きテツさん・・・今回、唯一の4気筒。
 ・ぼんじんさん・・・JUN製フラホ&強化クラッチ
 ・Masaさん・・・純正フラホ&TTE以下略
 ・自車・・・JUN製フラホ&強化クラッチ以下略

ジータ組&セダン組共に感想が適当すぎてすみません。

今回、企画&運営をしていただいたキムさん、本当にお疲れ様でした。短い時間でしたが、とても楽しい時間がすごせました。


今回のオフ会に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。また、機会がありましたら、よろしくお願いします。




ダレも気になっていないと思いますが、今回の燃費チャレンジの結果を発表します。


MAXスピード100km/h
平均速度約80km/h位
最高回転数3100rpm位
最大ブースト0.35 100m~200m位追い越しで使用

走行距離640.5km
給油量42.46L
満タン法での結果は15.08km/lでした。 なんとか目標を達成し無事に無給油で往復できました。

第4のエコカーには届きませんでしたので、第3.5のエコカーでいいのか?
今後の改善点は・・・
車両はサブコンの再セッティングと各オイルの見直し
運転者の技量up
・・・が課題でしょうか。
Posted at 2011/10/30 23:53:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2011年10月28日 イイね!

いよいよ あした。

いよいよ あした。まもなく、アブクラサミット&キムさん主催オフに向けて旅立ちます。
って言っても25時出位ですが。

今回の目標は往復の約640kmを無給油で逝く作戦です。
作戦の内容は
1.アクセルを極力踏まない
2.エンジン回転を上げない。3000rpmまで回さない
3.ブーストをかけない
この3つを心がけて向かいます。



多分、帰りの海老名付近で挫折すると思いますが・・・



今回の燃費チャレンジの条件

エアコンはON 設定温度25度
エンジンオイルは某S/C付きALTEZZAと同じ10W-40
タイヤサイズ225/45R18←間違えた。225/40R18でした。
 銘柄 YOKOHAMA ECOS
空気圧2.5
Posted at 2011/10/28 21:47:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

1本化しました。

1本化しました。高校生の時にフリマでPENTAXのSP(自分が生まれる以前の一眼レフ)を購入以来PENTAXの虜になってしまったakiです。
デジイチをPENTAX k-m(入門機)を購入してから約2年の間、18-55と50-200の純正のWレンズ体制でしたが、付け替えが面倒&プラマウント破損の恐怖に耐えられなくなってきたので、ついにレンズを1本化しました。
今回、購入したのはTAMRONの18-200です。安価でPENTAXのKマウントに対応のしているものが少ないのもありますが、シロート&初心者の自分には十分な性能なはず。っという経験者からのアドバイスもありましたので購入しました。
レンズをボディーに取り付けて確認しましたがイイね。軽かったk-mに重量感が増しました。ただ、欠点はレンズ重!ボディー軽!!なのでバランスが悪い。
今後の対策としてハンドストラップ?を装着しないと流し撮りは辛いかもです。

その他に某S/C付きAS200オーナーと昨日に引き続き秋葉原をうろうろして、とある模型店にいったら、セールをやっており下の写真の物をゲット。

↑以前キャプティバブルーのEG6シビックに乗って、いまでも好きなEG6。やんちゃなブイテックサウンドが大好きでした。
HPIジャパン製で購入価格6880円

ALTEZZAの模型は希少らしく某S/C付きAS200オーナーが発見。一瞬ためらいつつ勢いで購入
EBBROで購入価格3760円

予定外の物も買ってしまいましたが、今回も徘徊した甲斐がありました。









Posted at 2011/10/23 23:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年10月22日 イイね!

積んでみました。

積んでみました。事前情報はあったので、秋葉のヨドバシへ行きコレクションを追加しました。
下の2つはmyアルテ納車後1年記念と称して、今年の6月に購入して積んであったのですが、今回、新たに上の2つを積み上げました。

まだまだ、アルみたいなので発見次第、積み上げていこうと思います。
Posted at 2011/10/22 23:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2011年10月16日 イイね!

S/Cステー取り付けボルト折れ修理2日目(完成)

S/Cステー取り付けボルト折れ修理2日目(完成)予告通りワンピースも見終わったので、S/Cステー取り付けボルト折れ修理を再開しました。
昨日、苦戦したボルトを抜く為に、ドリルの刃を0.5㍉アップしネジ山ギリギリを攻めます。後は、貫通のドライバーで開けた穴の中心に向かって端の方を叩きます。すると、あら不思議、写真の様に取れました。
ネジが取れた後はネジ穴を綺麗に整え装着です。

EXマニを外したついでなのでコイツをEXマニに巻きつけます。

巻きつけた後がこんな感じ。パット見だけ社外ぽいけど、1本1本のパイプ細!あと触媒デカ!
今回、バンテ-ジを巻いた理由は、最近お世話になっているショップの担当さんが、EXマニの上&付近にインテークパイプとS/Cのオイルタンクがあるから、何もしないよりは巻いた方が良いと断言していたので、外したついでに取り付けました。

車両につけるとこんな感じ。遮熱板がないとカッコイイね。

さて、ここまでいけば後はS/Cを戻すだけです。
さくさく作業をすすめ無事に完成

そして、もとの姿に無事に戻りました。長かった・・・

遮熱板をつけると全く目立たないので、一応アップの写真をば。目立たねー。

完成後の試乗確認。
バンテージの焼ける香ばしい臭いを嗅ぎながら、異音や振動の確認・・・問題なし。
んじゃ~OKだから帰ろうと思いながら運転して、ふとステアリングを見ると・・・直進してるのにステアリングが傾いてる・・・センター出しミスったーorz
来週の土日のどちらかで直さないと・・・
Posted at 2011/10/16 23:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1G S/C | 日記

プロフィール

「バイク車検出してきた!代車かわいい」
何シテル?   08/17 12:37
ホンダ系ディーラーの元整備士です。(ホンダが3色に別れてた時代に蒼い看板を掲げていた販売店) 現在はALTEZZAのAS200で6MTとMiraのL275Vで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 78
9 1011 121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

Defi-Link Meter ADVANCE A1メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 22:48:02
けん引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 23:32:26
344Shojun☆和尚さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 12:33:26

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラさん (ダイハツ ミラバン)
初年度登録:2013年5月 エンジン型式:KF-VE トランスミッション:5MT 購入時 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2010年6月26日納車 納車時走行距離 37670km 初年度登録 2002年7月 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
免許取得前に購入 ・初年度登録:平成19年8月登録 ・登録年月日:令和3年6月7日 ・納 ...
スズキ レッツII レッツさん (スズキ レッツII)
初年度登録:2003/03/24 2012/03/04に友人のお父上様より譲り受け我が ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation