• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@AS200-6MTのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

心の隙間を

ヴィッツを12検➕αでディーラーに預けて2日・・・若干ヴィッツロスに陥りかけています。はやく、あの娘に乗りたい(≧∇≦)

自分で交換しようと思っていましたが、この暑さに耐えきれず、お金で解決する事を選択した自分がいけないのですが

これが着くことでどの様に乗り心地が改悪されるのか楽しみです。

今週はアルテッツァで通勤しているのですが、安定の安心感&加速力!(注)ヴィッツと比較して!
た!たまらん!

んで、若干の心の隙間を

プラモを購入&積んで埋めてみました。
Posted at 2018/07/31 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年07月22日 イイね!

祝?21万キロ達成!

祝?21万キロ達成!akiです。とりあえず生存しているみたいです。

通勤May'n

間違えたw文字変換の1番初めに出るメインがMay'nやったw
通勤メインの愛人ヴィッツの走行距離がついに21万キロ達成しました。写真は移動距離を計算しつつ自宅近所のコンビニでちょうど21万キロになりました。

前オーナーのむねかずさんが購入した時から装備されていたTEINの車高調・・・恐らく20万キロ近く使用していると思われ、自分の手元に来た時からリヤショックの抜け&異音が出ていたのに今まで約6万キロ放置してました。
この夏の某茄子に合わせてyオクの中古品ですが入れ替える事にしました。


TRDワンメイクレース用!
通勤メインですが、街乗りの乗り心地は捨てました!
バネレートは前後10キロで他の方のレビューを見る限りではギャップで跳ねる!コンビニ等の入り口の段差でリヤインリフトなどなど、面白くなりそうです。

過去にEG6に乗っていた時にSPOONのサーキット用車高調を使用していた時も同じ様な経験があるので、十数年振りですw
コンパクトハッチ=ボーイズレーサーのイメージしか無い私には実年齢はオッサンですが気持ちだけは若くありたい→結果、維持のつもりが極端な弄りになる事もw

1NZ-FEは乗ってる人だと色々不具合はあるだろうけど30万キロ近くまで乗っているので、自分のヴィッツは馴らし終わってこれからが色んな意味で面白くなって行くところだと思っているので、ボディーがブローする迄の間、ヴィッツとの愛人契約を続けて行きます(`・ω・´)
Posted at 2018/07/29 10:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2018年05月31日 イイね!

マフラーを交換したのですが・・・

マフラーを交換したのですが・・・とあるルートからヴィッツ用の藤壺のパワーゲッターをゲットしたので先程取り付けをして帰宅しましたがぁ・・・うるさい!五月蝿すぎる!
ワンオフセンターパイプ+パワーゲッターだと、S/Cの加給MAX時にVTECみたいに高音に切り替わるので、気持ち良いけど、耐えられるレベルの音では無いです。

見た目は良いのですが、ちょっと太すぎですよね!
音の大きさとしては、大黒で聞いたことのある人なら分かると思いますが自分のアルテッツァの音より太くてうるさい!
保安基準適合なマフラーの筈なのにうるさい!
装着して1時間位しか走って無いですが、外します。
あと少ししたら冷めてくると思うので、元のTTE マフラーに戻したいと思います。
Posted at 2018/05/31 19:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2018年05月21日 イイね!

5/21第30回ジムカーナ大会に参加して来ました。

5/21第30回ジムカーナ大会に参加して来ました。一ヶ月前の事ですが、お世話になっているDラーの工場長さんに勧められてネッツトヨタ千葉さんが加盟している組合主催の第30回ジムカーナ大会のビギナークラスに参加して来ました。
場所は浅間台スポーツランドにて行われました。
当日は天気も良く丸焦げ寸前にw


走行前に荷物を下ろしてナンバーを貼り付けて車検の準備が出来たらボンネットを開けてヘルメットを屋根の上に置いて車両の確認待ちです。

車検終了後にコースを覚えます。物覚えの悪い私は3周歩き廻りました。

コースマップをインパネに貼り走行順を待ちます。



約20万キロ使用した車高調の減衰はいくら弄ってもスッカスカでロールが酷いんじゃ・・・w
それでもビギナークラスでまさかの初出場で優勝しちゃいました。タイムは51秒54とアンダー1600ccクラスだと全然ダメなタイムでした。

走行後の各ピークデータはこんな感じでした

ほとんどの人がDラーに勤務している方で部外者は少数でボッチ感半端なかったですが、顔見知りの整備士さんも参加していたので楽しく過ごせました。
年に一回の開催との事ですが、来年も都合が合えば是非参加したいと思いました。

Posted at 2018/06/28 21:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2018年04月29日 イイね!

生存報告&最近の習い事

生存報告&最近の習い事akiです。
とりあえず生存しとります( ̄^ ̄)ゞ
近況?報告としては免許証の空欄埋めと、とある密命を受けて教習所に4/21から通い始めました。
H13年に普通自動車(現・中型自動車)を取得して以来の教習所通いで、当初の予定では普通自動免許でお世話になった教習所に通う予定でしたが、中型までしか取得出来ないとの事でしたので、最寄りで取得したい項目の車種が選べる16号沿いの八千代松陰近くの教習所でお勉強中です。
取得するまで、土日祝日は入り浸っておりますw

Posted at 2018/04/29 09:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「バイク車検出してきた!代車かわいい」
何シテル?   08/17 12:37
ホンダ系ディーラーの元整備士です。(ホンダが3色に別れてた時代に蒼い看板を掲げていた販売店) 現在はALTEZZAのAS200で6MTとMiraのL275Vで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi-Link Meter ADVANCE A1メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 22:48:02
けん引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 23:32:26
344Shojun☆和尚さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 12:33:26

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラさん (ダイハツ ミラバン)
初年度登録:2013年5月 エンジン型式:KF-VE トランスミッション:5MT 購入時 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2010年6月26日納車 納車時走行距離 37670km 初年度登録 2002年7月 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
免許取得前に購入 ・初年度登録:平成19年8月登録 ・登録年月日:令和3年6月7日 ・納 ...
スズキ レッツII レッツさん (スズキ レッツII)
初年度登録:2003/03/24 2012/03/04に友人のお父上様より譲り受け我が ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation