• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIちゃんパパのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

また会う日まで…。

また会う日まで…。在るべきはずの物がそこにない!








15年間ここにありました。









18日を最後にネオンを消したらしいです。









次の背景にはこいつがくるのか?










このおっさんも背景に描いてあげて欲しい。








あっ、間違えた(>_<)









最後におまけ。

新しい看板の御披露目式にはあの方はきてほしくないですな。
そのころには、あの方は選挙で落ちてどこかに消えてるんでしょうが…。
Posted at 2014/08/20 10:50:47 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

ど根性プチトマト(^-^)

ど根性プチトマト(^-^)











道頓堀川沿いの遊歩道の花壇に植わっているプチトマトが赤くなりました。



先月がこんな感じ。







誰かが植えたのか?









お弁当のプチトマトが捨てられて自然に発芽したのか?









いずれにしても誰も水もやってません。








根性あるプチトマトです。




ど根性プチトマト、とんぼりリバウォークの日本橋と相合橋の間で観ることができます。
Posted at 2014/08/18 10:45:38 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

MP3、ピーピートラブル解消(*^^)v

MP3、ピーピートラブル解消(*^^)v先月初めから始まったMP3のピーピートラブルが治りました。

なんのことか?

簡単にいうとMP3には前二輪の特性を生かしてスタンド無しで自立できる装置が付いているのです。

その装置を

RL=ロールロックと呼びます。

普通、バイクは右か左に倒れるのですよね。

だから右コーナーは右に車体を倒しこんで、反対に左コーナーは左に車体を倒しこんで遠心力に対応して曲がりやすく出来るのです。

MP3はそれを停車時はロックさせて左右それぞれ45度の範囲内の任意の位置で固定出来るのです。

車体の前方のカウルの中に90度の扇方のディスクがあってそれをパットで留めることにより左右45度の範囲で車体のロールを調整出来るのです。

パットはハンドルの右の位置にスイッチがあり油圧で作動します。

今回はその装置の油圧センサーが異常を感知してキーをオンにすると「ピーピー」とホーンを鳴らしていたのです。

前兆としては3月に出先でセルが回らなくなりバイク屋までレッカー移動となりました。

その時は電圧が低下したバッテリートラブルだと思ってました。

しかし、今回、バッテリーを新品にしてもピーピーは治まらず。

RLをしていても右か左に車体が傾いて倒れそうになる。

色々、原因を探っていくうちにRLの油圧センサーが油圧低下の異常を感知したためにセキュリティ機能が働いたとの結論に達しました。

約1か月半、「あーでもないこーでもない」

作業としまして。

センタースタンドをかけてRLの負荷を解消。

減っているDOT4の油圧オイルの補充。

油圧タンクのふたを開けると内側にさらに薄いふたがありました。

そのふたがオイルが減ってオイルタンクの内部の圧力が低下したためにオイルの面まで陥没するように変形してました。

DOT4のオイルを補充して内ふたの形状も元に戻しました。

RLセンサーのカプラーを外す。
黒い5センチくらいの円状の部品に接続されているカプラーです。

手が入らない場所なのでマイナスドライバーとラジオペンチで外しました。

その状態でキーをオン。

なんとあのけたたましいホーンのピーピーはなりません!

ホーンのピーピー音の代わりにRLの黄色いインジゲーターが点滅してホーンのピーピーオンではない小さな電子音がピーピーなります。

この電子音がバッテリーの電圧低下の時の電子音かも?

カプラーにCR556を吹き付け気持ち分の洗浄をしました。

そしてカプラーを接続。

カプラーを接続しても電子音のピーピー音はしてます。

そして一旦キーをオフ。

そしてキーをオン。

ホーンのピーピー音も電子音のピーピーも鳴りやんでRLも正常に作動しました。

実に1カ月半ぶりにMP3に乗ることが出来ました。




右コーナーを曲がるMP3。
右に軽くバンクしてます。



















センタースタンドなしで自立するMP3。
















MP3と同じ前が二輪の3輪でもRL機能がないのでスタンド無しでは自立できないヤマハのトルシティ。
ある意味、簡単な構造で故障が少なくていいかも。












今回のトラブルでいよいよドナドナかと思われたMP3でしたがなんとか復活。
しかし、次に壊れるのはあそこです。
そうなると¥10諭吉(*ノωノ)
Posted at 2014/08/16 22:54:23 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

セイゴ(鰡)の川下り

セイゴ(鰡)の川下り





今日の道頓堀川です。






鰡(ボラ)の稚魚が川を下ってました。






この様子では二三日して酸欠で浮いてくるみたいです。

そうならなけばいいのですが…。











これだけの数の魚がいっぺんにお亡くなりになると凄い悪臭が漂います。









特にこの暑い時期にお亡くなりになって一週間くらい経過したときたの臭いはピークです。



































最後におまけ(^-^)
Posted at 2014/08/13 12:39:33 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

ご報告、トリミングしました(^^)v

ご報告、トリミングしました(^^)v









AIちゃん、1ヶ月半ぶりにトリミングしました。

















                                           

トリミング前はこんなんでした。
















あ”!
間違えた(#^.^#)


















洗面台から失礼しました。
Posted at 2014/08/03 10:58:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついにドナドナ😭 http://cvw.jp/b/788004/38341101/
何シテル?   09/23 12:38
AIちゃんとAIちゃんパパです。 【AIちゃん】 スリムですがちょっと大きめのトイプー。 犬より人間が大好きな、人懐っこい、陽気なワンコで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱電機 EP-7314B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 11:33:16
不具合発生!? その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:02:05
【よい仕事はよい職場から】“ブラック企業大賞”候補8社の弁明は?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 07:19:16

愛車一覧

BMW C650SPORT BMW C650SPORT
エンジンフィーリングや排気サウンドやパワーでGP800にはかなり劣るもののクォリティの高 ...
フランスその他 その他 ライダーAIちゃん(^^) (フランスその他 その他)
日本全国に出没します! 舗装道路よりダートが得意です。 「冷却方式」水空冷 「燃料」オ ...
その他 謎の物体X Hubちゃん (その他 謎の物体X)
トイドローンHubsanH502Sです。 機体の装備重量が 200グラム以下なので航空法 ...
トヨタ iQ Qちゃん (トヨタ iQ)
小さくて可愛いです。 私の住む北摂辺りではベンツやレクサスより珍しがられます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation