• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

ローテータ台 4

ローテータ台 4 6m&Downコンテストまであと2週間を切りました。
25エレ八木を振り回すためローテータ台を製作しています。
今日で二日目。

さて前回、ローテータ台の鉄板の錆びや黒皮を剥いでピカピカにしてました。
保管は納屋の中だし、数日置くだけなら問題ないだろうとタカをくくっていると、見事にサビてました。orz



こんな感じで全体に錆が浮いていました。
CRCなんかの防錆材を吹いていれば少しは違ったのでしょうが、のちにローバルを塗るとき脱脂が面倒なのであえて防錆していませんでした。

ローテータ台、今日中に完成させて持って帰りたい。


さて、今日の作業まずは、マストベアリングの補強から。

この帯鉄をベアリング台にグルッとくっつけて補強したい。


バチバチっと帯鉄を仮付けしながらベアリング台に沿うよう曲げていきます。
いい感じに仕上がりました。

次は踏みたて台とローテータ台のドッキングです。


丁番を仮置きしてみました。
こんな感じかな?イメージしながら仮置きしてみます。


位置もだいたい決まったので点付けします。
丁番がキレイに一直線に整列していないとスムーズに動けません。
定規を当てがってラインを揃えました。


材料も身近にあるものを使うため行き当たりばったりの工作です。
丁番の反対側にはLアングルを溶接しました。
ここの平地にボルトを立てます。
このボルトはローテータ台を起こしたときに固定するための物です。


Lアングルの裏からボルト頭を溶接します。


ローテータ台を立てた時に少しローテータ取付ネジ4本が干渉しそうです。
逃がしのための穴を開けました。

ちょっとここで休憩。
ブログ一覧 | ローテータ | 日記
Posted at 2023/06/20 22:53:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴルフが壊れました
鍬兎郎さん

ハブベアリング交換
鍬兎郎さん

フレキシブルドロースティフナーリア ...
b-styleさん

ハブベアリングの交換(詳細版)
鍬兎郎さん

人生初のろう付け しかもアルミ
ブレK5@wildcatさん

先日の作業のご紹介(ZC33 汎用 ...
チョンタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation