• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

またまた悩む…(-_-;)

アテンザでほぼ決定してた筈なのに、また悩みはじめている。

とりあえず、先日体験した爆音パパさんのインプの加速を通し、
自分はNA向きというのははっきりした。

で昨日試乗&付けたい物全部込み(エアロや、マフラーなど)での
見積りをもらったのだが約370万。(値引きなしでの価格)

値引き後で330万くらいとして、この金額なら何とかなると思い
貯める決意をしたのだが、ここでふと思う。

「この値段ならRX-8いけるのでは?」

アテンザとRX-8で迷う人はそうそういないだろう(汗)
じゃなぜこの2台で迷っているのか。
その理由というか、私の頭の中でのこの2台のメリット/デメリットを挙げると

RX-8

メリット
ロータリー特有のエンジンフィール(高回転まで回す楽しみ)
一応は4ドアで、なんとか4人乗れる
50:50の重量バランス&FRの回頭性
山走る時に扱いやすい(トルク一定)
アテンザより走りに振った基本設計
スタイリング&パッケージング

デメリット
ロータリーへの若干の不安
維持費(プラグ、イグニッションコイル、オイル)
5人は乗れない(自分と嫁と子供と両親が乗れない)


アテンザ

メリット
実用性が充分
スタイリング
やや高級感(これ重要!)
レシプロの耐久性
長く乗れる(この先家族増えても)
意外に足・ハンドリングがいい(FF/ロングホイールベースの割に)

デメリット
2.5のエンジンが中低速にトルク出す性格→高回転は頭打ちらしい→
せっかく6MT買っても面白くない?(あの大きさで回す意味も分からないが…)
あくまでスポーティ。(設計自体は8に比べあくまで乗用車)




ここで迷うのは、山走るときの気持ち良さ。これは断然RX-8.
でも家族持つこと考えれば、実用性は欲しい。
先代アテンザの2.3エンジンは高回転まで気持ちよく回ると聞いたことがある。
エンジンそのままだったらアテンザで決まりだったのだが…

RX-8買うなら今しか無い。アテンザより8の方が下取りの値段がつくそうなので(T-UP談)
先に8買って、3年でアテンザ乗り換え?がベストだが金銭的に無理だろう。
その頃には保育園やら何やらでキツイ。

嫁は8買うのには反対していない分、悩む。
走り取る?実用性取る?う~ん(-_-;)

アテンザにもっと官能的なエンジン積んでくれたらなぁ…
もしくはRX-8がもっと価格高ければ諦めつくのに。
中途半端にこの2台は、自分の中で似ているから困る(価格/スポーツセダンの面で)

あぁどうしよう。とりあえずRX-8の見積もりも貰おう。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/12 15:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

戦国時代
バーバンさん

還暦です。
つよ太郎さん

この冬は、マックアースと心中するこ ...
Zono Motonaさん

兵庫県 山陰観光2日目【玄武洞・餘 ...
やる気になればさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 16:33
アテンザ結構高いですね。
ホント、RX-8イケそうな感じもしますね。
  
とりあえず、1年間お金貯めながら考えていきましょう。


ところで、一生NAのMTを宣言の祐梨サン。
FFという選択肢が有りであれば・・・
 
アクセラターボはいかが??
 
 
①5人乗り?(←分からないが)
②荷物もソコソコ積める居住性。
③スポーティな走りも可能。
④バックミラー越しで見るお顔がイカツイ。
⑤値段もアテンザ・8に比べて安い??
     
非常に良い車なのでは??


でも、1年後にはマツダもサプライズな車登場もあるかもね??
コメントへの返答
2010年10月12日 17:45
いや~例の加速味わってすぐマツスピ
アクセラ考えて、昨日ディーラーでも
聞いてみたんですよ(笑)

とりあえず価格はアテンザの25Zと同等…
青森で5台いるかどうからしいです!

物凄く興味あるんですが、まず試乗車なし↓

山走るにはアテンザより断然アクセラなんですが、パッケージ的にアテンザの方が好きというか、ラグ系の要素もあるんで…(悩)

なによりデミオを1回り大きくした位なので
ちょっと物足りなかったりするというのが
本音です(-_-;)

8より断然加速感あると思うんでそのあたり
はちょっと気にもなったり。
その反面FFで264psって一体!?
という不安もあり。

なにより迷う原因は、
スポーツグレードのはずの8が
マツスピアクセラより馬力無い!

現行アテンザにターボが無く、
これまたアクセラより馬力無い!

でも足回りとかは8が上!

という感じで、同一価格上に
様々な仕様のスポーティグレードが
混在しているから厄介なんですよ(泣)

はぁこれで近い将来に新車種出たりされたら
どうしていいものか(゜o゜;)





2010年10月12日 17:37
まだまだ時間はありますし、ゆっくり決められたらいいと思います。
8…いいですよね~(*´∀`)

私だったら夫婦で2台所有するなら、1台は趣味まっしぐらの車にしそうですw
1台はファミリーカーかなぁ。
と、好き勝手言ってみる(^^;
コメントへの返答
2010年10月12日 17:54
正直、勢いで買わないとこのままグダグダ
いきそうで~↓(;o;)

8は好き嫌い出る車ですよね~(笑)
FDファンからは酷評され、他メーカーの
スポーツ車乗りからも馬鹿にされ…

それでも私は好き♪

1台は趣味まっしぐらですか~。
できればそうしたいッスね~!(>_<)

もしかして、きゃのさんの車が趣味車で
旦那さんの車がファミリーカー!!?(笑)

とりあえずじっくり考えます♪
2010年10月12日 18:17
高額な買い物なので、焦らずにじっくり考えて下さい。

まだ時間はありますからねっ(^皿^)

もし、自分なら同じ値段出すならどっち選ぶだろ・・・
正直、悩な・・・(;´∩`)


コメントへの返答
2010年10月12日 18:31
以外とお金貯まらず、カローラ!
みたいな結末になったり…しないように
頑張ります(笑)

じっくり考えますが、泥沼化しそうな気が
しております(-_-;)

はぁ↓
2010年10月12日 18:26
コンバンワひらめき初コメ失礼いたします。


ロータリー乗り目線で言わせて頂きますと、実用性と維持に引っ掛かってるならアテンザをお勧めしますよひらめき


改善されてるとは言え、やはりロータリーはレシプロよりメンテに関して(プラグやオイルetc)気を遣いますし、その他購入後の保険なども考えると…。


次買うなら、RX-8exclamationとか次買うなら、ロータリーexclamationみたいな決意がないと維持に対してモチベーションが上がらない。結果、すぐ手放す。ってことにもなりかねませんから。


若輩者が長文失礼いたしました。お邪魔しました。
コメントへの返答
2010年10月12日 18:45
はじめまして!m(_ _)m
コメントありがとうございます☆

昔からず~っと、ロータリー乗る!って考えで
来てたので、色々勉強して面倒さも知り…

それでも独身の頃は、それでも乗る!
と覚悟決めてたんですが、結婚してこれから家族増えるの考えたら、やはり実用性が気になっちゃったんですよね~(汗)

しかし先日、走りの気持ち良さを
思い出す体験をして、あぁ…このまま
落ち着きたくないなぁとも思い(^_^:)

とりあえずメンテにかかるお金は納得済み
なんですが、下手な走りしてエンジンブロー
させるような事がないか心配でした(悩)

まだ時間あるのでよく考えて見ます☆

貴重なご意見ありがとうございました!
また覗きに来てください♪
2010年10月12日 18:33
とりあえず、1年間ゆっくりと考えていきましょうね。

最後の最後迷った時は8で!!
これだと、後悔度合いが一番少ないかも??
だって一番大好きな車だからね。


レガシィも大人のスポーツカーって感じでイイのでは??

色々悩ませる魅力ある車いっぱいで…。


アクセラはどうか分からないが、最近のターボ車は電スロで出力特性がマイルドになってるから問題ないと思いますよ。

それに対応できたら、英高クンのスロコン装着で本来のパワーを!!ってね。



そうそう、報告忘れてたオーバーレブの件。

ピークホールドで確認しましたが、レッド8000~に対し、祐梨サンは7690でしたよ。

ギリギリセーフ!!

3速全開、キッチリ踏み切りましたよ。
コメントへの返答
2010年10月12日 19:08
レガシィ!!
実はかなり欲しいっす!(笑)

実用性+速さ+4駆
はピカイチですよね~(-_-;)

B4のスペックBとか…いいなぁ。

しかしマツダさんの手前浮気は出来ない↓

アクセラもちょっと検討してみますね☆

えーーっ!?7690っ!!?
ほんとにすみません!!(泣)
初めて乗るのにそんな危ない真似してしまい…反省します↓
はぁ馬鹿だ俺…
申し訳ないです(-_-;)
2010年10月12日 20:11
はあぁ~ 迷うね。
なぜか 俺もため息出るわ…(´д`;)

比較的近況をリアルに見てきただけに。

俺はその中で迷ったらアクセラスピードなんだが、

それぞれ方向性が違って 選びにくいよなぁ…

慎重に選びたいってことぐらいですかね。
コメントへの返答
2010年10月12日 22:57
全部キャラ違うのに、どれもツボにはまる
から困るんだよね(汗)

なんか父親がアテンザ見たらしく
「おぉ!かっこいいなぁ?」と言っていた(笑)

やはりアテンザかな?
吸排気弄って、ROM変えればそれなりに
はなるだろうし!
2010年10月12日 23:43
こんばんは(・∀・)

オレッチは、アテンザがお薦めです。って言うか、初代アテンザのスポーツワゴン所有してますから。一応、2.3Lだけど、結構速いですよ。でも、ターボ車に比べたら、全然遅いですが(。´Д⊂)

今の型のアテンザは、カッコ良過ぎ&内装が良い( ゚Д゚)b

ロータリー(FD)購入する時に、めがっさ気合入れて購入しましたよ。なんたって、すべてにおいて、お金とか、メンテが異様に掛かるからね。オレッチ購入するまでに、5年以上掛かりました(゚д゚*)
コメントへの返答
2010年10月13日 11:55
どうもお久しぶりです!

アテンザカッコいいですよね~♪

ロータリーは諦めた方が良さそうですね↓

子供産まれてすぐに、万が一エンジンブロー
して、オーバーホールとかリビルド載せ換え
なんて事になったら70万はかかる…
というのを考えちゃうと無理そうです(汗)

2.5より2.3の方が上まで回るって聞いた事あ
るのでそこがちょっと引っ掛かってましたぁ。

低中速のトルクあって走りやすい&燃費いい
って考えればアリなんですが…

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation