
あぁ咳がとまんねー↓
嫁さん実家帰ってるし、何しようかな~?
もう11月だし、いい加減冬バンパーへのイカフォグの取り付けしないとマズイな…
ってことで、帰って適当に飯を済ませ、フォグベゼルの加工をしております☆
実際フォグ本体をベゼルにあてがうと、イカリング自体の外形は穴に収まってる。(本体は通らない)
→加工しなくてもイカリングは見える。
が、(去年の今頃も今回と同じ作業をしているんだけど)それは
助手席側のフォグが、前にオフセットしないとウォッシャータンクに干渉するからなのであります↓
こうなるとバンパーをハメレナイ(^_^;)
しかも今回は、80Φと前回より径大きいものゲットしたので、加工範囲は更に増えた…
とりあえず今の時点で、片方の穴拡張は終わり、本体が自由にオフセットできる状態♪
が地道にルーターで削るという地味な作業(-_-;)
既に飽き始め、黙って純正フォグにHID入れれば良かった~↓なんてちょっと後悔(汗)
でブログを書いてる始末。
さ~てさっさともう片方もやってしまうか~
写真は始めてすぐの頃で、削りカスがこの後とんでもない量に…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/02 20:08:59