2010年11月18日
イライラその2
さて、前にも同じような事あったんですが、昨日の会社帰りの事。
・細い道、対向はできる
・所々の電柱あって、そこでは対向ちょっときつい(ギリ)
って状況の道を走ってた時の事。
(もう想像はつきますかね…)
大抵その道通る人はルールわきまえてるのだが、たまにそんなのお構いなしの車が。
・車両感覚ないのか、まだまだ助手席側の幅に余裕あるのにも関わらず、寄せない。(ミニバン率高い)
・電柱部分に先に差し掛かった方を優先するのが常識なのに、待たずに突っ込んでくる。
・譲っても、挨拶の一つも無い。
という運転者がいる…
以前、電柱のところでこういう目に逢い、とっさに避けてミラー負傷(怒)
とりあえず、大きい車乗るなら自分の車の大きさくらい把握してほしい。
大きい車優先とでも勘違いしてるのか?
トラックでもちゃんと停まって譲ってるぞ!?
そして、なぜ接触しそうな状況にわざわざ突っ込む?しかも結構な速度。
距離感ないのか?勘違いして自分の方が先だから、ぶつかった時は相手が悪いとでも思ってんのか!
例え電柱側が待つのが普通だとして、昨日の帰りは向こうが電柱側。
ここんとこ、迷惑な車のブログを様々拝見してるが、マナーなんて言葉知らないドライバー多すぎ。
しかも、若者だけじゃなく、いい年した人でも。
この国この先どうなるんだろ。
あっ!でも自分こんな時がある!
車が道に詰まってる。んで、そこに入りたがってる車がいたので入れた。
その車のドライバーが今時の感じの若い兄ちゃん。(彼女も乗ってる)(自分もまだ若いけど!!)
で、入れた時に2人して頭をペコっと下げて挨拶してくれた。
なんか当たり前の事なんだけど、マジ感動☆
「ええ子やな~♪」
一概に若い人はマナー悪いって訳でもない。
あと同じ状況で、道端の高層マンション建ってるのだが、その駐車場に入りたいレクサス版ハリヤーがいたので、これまた入れる。
ドライバーはまだ若い感じの人で、裕福そう(勝手な想像)
この人も頭下げて挨拶した。
なんか富裕層ってその辺の感じイメージ悪かったが、なんか好印象だった(笑)
自分の経験上、意外におばさんのマナーが悪い…(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/18 16:24:18
今、あなたにおすすめ