• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月19日

オトコの勲章!?

オトコの勲章!? 青森県内は雪降ってますね~(汗)
例年のことではありますが、5月上旬までは油断なりません!

といっても積もることはないか(^_^;)




ってなわけで、弘前に出張中。パパさんと同行~


今までもかなり出張に出ていて、その間はみんカラできませんでしたがーーーーー


今はノートPCがある♪ということでホテルのLAN使って投稿☆(>o<)
ついでにWi-Fiで携帯も高速通信&パケット代かからな~い!!
(どのみち定額は入ってるんであまり意味ないが)


さぁ、ウキウキでブログ書いたのはいいがネタが無い(爆)



ということで、先週の研修のネタでも。

「40キロ夜間行進」というものがありました。


1班15名で、その中で指揮官、副指揮官、斥候1/2/3、殿、美化、装備、伝令、救急とか役割が与えられます。ちなみに自分は副指揮官。


斥候1~3はその間隔を50~100メートル取り、あてにならない地図を見ながら本隊を誘導します。
その50~100メートル後ろを指揮官、副指揮官…と1メートル間隔で並び行進。
副指揮官は班旗をかかげ歩かなくてはならない。

斥候と指揮官の情報伝達は伝令の人がその間150メートルを行ったり来たりとけっこう大変↓


休憩は1時間につき5分。私のいた班は休憩取らなかった。

こんな感じでもくもくと歩くのだが、その間ず~~~っと無言。
話しているのを見つかると、歩き直しさせられる。
また、隊列(間隔や一直線になる)を乱しているのを発見されても歩き直し…



こんなんで40キロ歩くんです!!
道間違って引き返したりすると50~60キロにはなる。

スポーツドリンク、水筒、ちょっとした弁当、飴だけ持たされ、ただ歩く。(-_-;)


普段歩き慣れてる人や、走ってる人にはあまり苦痛ではないだろうが、5年もデスクワークが
7割の仕事してきた私にはキツイ!!!!

特にラスト10キロからが超地獄。班員は18~22の若い子たちばかりだったが、その子たちで
すら辛いのに、27のおっさんが辛くない訳がない!



途中でふくらはぎの筋繊維が切れるわ、マメはできるはでテーピング。


午後3時に出発し帰ってきたのは夜中の12時ちょっと前。
よく歩けたもんだ(苦笑)おかげで今は足が軽い♪

しかし帰って、風呂に入ろうと靴下を脱ぎ、テーピングを取ると悲惨な光景が。
足の甲の皮膚がはがれ血だらけorz


その後も訓練中に靴下はいて夜脱ぐと、傷と靴下が癒着してまた皮膚剥がれる…の繰り返し↓


ってことで、汚いものを見せるのはしのびないですが、オトコの勲章?ってことで!




ようやく直りかけてきました~。絆創膏は傷口が乾かないのでパス!
吹きかけてすぐ乾燥する傷薬出てたような??買ってこようっと。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/19 19:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

こんばんは、
138タワー観光さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年4月19日 20:03
ちゃんとみんカラできたのね☆

隣の部屋でダラダラしながらみんカラやってるオヤジです!!
(`◇´ゞ

しかし、今日は疲れた…。


私は、夜間行進で腰が逝ってしまって、地獄を通り越し魔界を見てきました…。
<(´△`;)>
コメントへの返答
2011年4月20日 7:23
できました♪

しかし、その直後猛烈な睡魔に襲われ
今まで寝てました(爆)


腰逝って魔界…
私はまだまだ余裕な方だったんですね(汗)
(゜o゜;)

しかし二度といきたく無いっす↓
2011年4月19日 20:05
お疲れ様でした!


なかなか大変な研修?みたいですね(>_<)


ところで、液体絆創膏はどうですか?塗るとすぐ乾くので便利ですよ~!

頑張って下さいね(^O^)
コメントへの返答
2011年4月20日 7:26
研修ではないですね(笑)
HPにも「地獄の特訓」ってありますし↓

ちょうどZIPの密着取材あったのでそのうち
流れると思います(^_^;)


液体絆創膏探してみます!!
一般にいう非常にしみる水絆創膏とは違うやつですよね??
2011年4月19日 20:09
な なんちゅう距離(゚д゚;)
自分そんなに歩けませんwww
体力ないので(´・д・`)←致命傷ww


しかも皮むけるとか…
自分わ耐えられない自信があります(`・ω・ゞ←ぉぃ
コメントへの返答
2011年4月20日 7:31
普段車で40キロって大した距離には感じないんですが、これを歩くとなるととんでもない距離なんですよね(-_-;)

私も正直半分歩いた時点でもう無理って感じでした~~

しかし!人間、いざその環境に置かれるとなんとかなっちゃうものでwww
らすかるさんも、行ってしまえばきっと歩けちゃいますよ!?
2011年4月19日 20:36
こんばんわ♪

弘前市出張お疲れ様です!
雪大丈夫?

たぶん県南地方のほうが積もってるし、ヤバいかもです(≧▼≦)

アソコ戦隊同士、楽しい一夜を明かして下さい(爆)


やりすぎるなよ~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ナニを(´ψψ`)
コメントへの返答
2011年4月20日 7:35
おはようございます!!

雪は結局積もらなかったです♪

県南は今日の朝どんな感じですか!?


なんと凛☆preさん、アソコ戦隊をご存知で!?
まぁいつもホテル入った後は別々に自由に過ごしてました(^^)

やりすぎるなよ~?????

ナニを!!!?!??

気をつけます!(`・ω・́)ゝ
2011年4月19日 21:08
お疲れさまです!
雪((((;゚Д゚))))
こちらは朝方、道路の脇が白くなっていたところがあったとかなかったとか。。。

40キロ((((;゚Д゚))))
私絶対無理です←
高校時代は往復40kmチャリ通してたけどなぁ…懐かしいw
コメントへの返答
2011年4月20日 7:40
そうです雪だったんです(^o^;)
全く積もることはなかったんですけどね~
道の脇が白く…って島根も十分寒いじゃないですか!?

40キロ、女子コースの子たちも同じ距離歩きましたが、以外と歩いてるんですよ!これが。

しかしチャリ40キロもまたハンパないっすねwww自分今チャリ乗れるのかなぁ??(汗)
2011年4月19日 21:11
今晩は♪

色々とお疲れ様でしたm(_ _)m
研修も大変だったみたいで(*_*)

今弘前でしたか↑↑↑
今度またプチですね☆


その前に29のオフ会でお待ちしてます(`∇´ゞ笑
コメントへの返答
2011年4月20日 7:43
おはようございます♪

イロエロと大変でしたぁ(´o`;)
29のオフピコさん来れるんですね!??
よし、この辛い体験を長々と…w

ぷちもぜひ行きますよ~♪


それでは29のオフにて(^▽^)/
2011年4月19日 22:30
こんばんは!
出張お疲れさまです♪


パパサンとの車内は楽しそうですね(´・∀・`)

野球選手並みのマメですか!?(^O^)
コメントへの返答
2011年4月20日 7:48
おはようございます!!


車内の9割9分は車の話と思って頂ければ!?(笑)
意外とし~んとした時間もあったり(爆)

マメは500円玉くらいのとか、100円玉くらいのとか計3箇所に(泣)
でも甲の皮膚剥がれた方が本当に痛いっす↓
2011年4月19日 23:23
お疲れ。

その22歳の若かりしときに
行ってきたが、それでも大変だったよ

ちなみに伝令だったー
たしかにきつい。
(o´д`o)=3

何往復ダッシュしたっけな~

しかし 痛そうだ…
お大事に



コメントへの返答
2011年4月20日 7:50
伝令でしたか…(-_-;)
お疲れっす…

まじきついよね。
こんな目に合わされるとは(怒)
と歩いてる最中切れそうになったような記憶もあったり(笑)

この傷は乗り越えた証ですね~♪

帰ってきたので飲みいこう☆

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation