• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

初体験!

初体験! 今日は久々の地震で目が覚めた~(焦)

まぁ、目はもともと覚めて携帯いじりながらウトウトしてたら

携帯「キュウ!!キュウ!!」
TV 「トゥルントゥルン!トゥルントゥルン!!」
自分「!!?Σ(゚口゚;」

この緊急地震速報の音ってけっこう焦る(-o-;)
それだけ効果はあるんだろう。


今回は何事もなくて良かった
(〃´o`)=3



そんなでホテル出てコンビニ行くと、自分がハマッてる「TEA'S
TEA」に新商品が出てて
リラックマのボールペンが付いてた☆
(とある方は既にもってそうw)


実はこれが今日役立った。
地震で焦ったわけではないが今日仕事に行ってからペンがない
ことに気づ~く(汗)
そしてこのペンが大活躍♪



さぁ、ここでタイトルの初体験の話。
今日はラク○ィスとか、ベ○タ、サ○オン(ルミ○ン)とか作ってるとこに行ったんですが
初めて車の製造ラインというものを見たのです。

感激~~~(>_<)

塗装の工程を車が流れていくのなんかも感動!!



また輸出仕様の普段見かけないラク○ィス?とか見れて面白かったっす(^o^)
(なんか天井のとこもっこりいてるし、左ハンドル)

ここでは今年の冬からは新コンパクトHVも作るとか(・o・)b


あぁマツダの工場も見てみたいなぁ。無理だけど↓



話は変わり高速道路の話。
今週岩手に来てますがなんか渋滞がすごい。
罹災証明あれば無料になる影響なのだろうが、通常料金払う人も待つってのは…
ゲート変えればいいのにぃ。もしくは罹災証明持ってるとETCゲート通れるとか♪

この罹災証明はなんか停電だけでも貰えるらしい。という話を今日知った。(地域によっては)
盛岡なんかだと格差?無くすために全世帯に配るとかいう話も??
詳しくは聞かなかったが、てっきり罹災証明って家に被害あったとかそういうことかとばかり
思ってたので意外でした。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/23 19:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この日は⑩。
.ξさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年6月23日 19:22
今晩は(´▽`*)
お疲れです♪


自分は地震の時仕事してましたがリフトアップしてて焦りました(*´Д`)
もうあれは懲り懲りですよね。


自分のとこは被災証明書は全く関係ないのですが同じ停電被害のとこは発行されたりとか色々とこれから不公平とかって問題なりそうな感じがしてなりません(`ー皿ー)



自分も岩手の工場に研修行った事ありますがそこで生産してるのは今売れ筋のコンパクトカーが大半なので景気回復も含めてガンガン売れてほしいですo(*´∀`*)o
コメントへの返答
2011年6月23日 19:35
こんばんは(^▽^)
ピコさんもお疲れ様っす!

リフトアップ中の地震は焦りますね(汗)
何事もなくて良かったです(o^-^o)

うちも2日は停電したんで貰える、貰えないって話になるとやっぱり不公平には感じますね~(^_^;)
これからのニュース注目っす。


やはりピコさんこの工場行ってましたか!?
車が出来る過程って面白いですよね☆

おぉ!?また地震!!?…逃げます。
2011年6月23日 19:45
こんばんは!

あの地震は焦りましたね…(´;ω;`)
心臓に悪すぎます(>_<)


リラックマ好きな僕はもちろん(?)買いましたよ(*´∀`)

製造ライン見れるなんて羨ましいです☆
コメントへの返答
2011年6月23日 19:56
こんばんは♪

つい先ほどもまた地震↓
ほんと嫌ですね~(=_=;)


リラックマペン…
あんぱんまんさんもやっぱり買ってましたか!?(笑)さすがです!


製造ライン全部とまではいきませんでしたが
貴重な体験しました♪
(>_<)



2011年6月23日 19:55
僕の住んでいる、階上では町民全員に発行するらしいですよ!今朝、実家から連絡ありました!


もちろん、申請しましたけど(>_<)


八戸も申請受付しているみたいですよ!


確か、一年間有効らしいですよ!
コメントへの返答
2011年6月23日 20:03
あれ!?
それじゃ菊紫桜さん戻ってこられるってことですか??(゜o゜)


1年有効…
ってことは使う機会もあるかもしれないし
五戸でも確認してみようかなぁ。
でもなんか旅行に行くとかいう目的で使うには躊躇したりいそうっす(汗)
2011年6月23日 19:57
どうも~

今回は停電にならなかった分、まだましだったのかなと。。。
しかし、落ち着いたころにくるので、たまりませんね~

車の製造ラインなんて、テレビで見たことしかないですw
間近で見るとすごそうですね~

証明書、オークションに出ているとかいう話も聞きますね。
いっそ、無料化にして欲しいもんです。。。
コメントへの返答
2011年6月23日 20:14
どうも!

停電はもうこりごりですよ~(;_;)
また忘れた頃に大きいの来るんで焦ります


車が1台ずつ並んで色噴かれて流れてくあたりは「目が点」状態でしたよ(^o^;)
よく見る車がここで作られてたんだなぁと感慨深いものがありました。


今の仕事は様々な業種が見れるので面白いです!

証明書がオークション出てるんですか!?
うわぁ…(-o-;)
こんなことがあるなら無料化大賛成です!
2011年6月23日 20:13
今朝の地震、大きかったみたいで…ご無事で何よりです><

んでボールペンw
かわいいぃぃぃ(*´д`)

持っておりませんよw
伊藤園はよくクマのおまけをつけてくるw
コメントへの返答
2011年6月23日 20:19
久々に大きめな地震だったんでオドオドしました(苦笑)

ボールペン
きゃのさん持ってなかったんですね(^o^;)
てっきりいち早くGETしてるかとw


伊藤園ってリラックマとのタイアップ多いんですか~(゜o゜)
その辺に事情を知ってるきゃのさん…
さすが!!
2011年6月23日 21:09
地震の時わ事務所でまったりしてました( ̄∇ ̄)
そしてみんな逃げてんのに逃げない自分・・・
テレビ見てる自分(`・ω・´)ジョウホウシュウシュウ
そして会社の人にお前逃げる素振りぐらいしろよwww
と笑われる自分(゚◇゚)ガーン
地震に恐怖心が無くなりましたwww


リラクマのボールペン(`・ω・´)ホシイ
けど買うお金ありません( ̄^ ̄)
インプにリラクマ乗せよかな・・・
コメントへの返答
2011年6月23日 22:23
おぉ!余裕のらすかるさんスゲー(゜o゜;)

3月中は「また来たか↓」って感じで慣れちゃってましたが、今だと「大きくなるのか…!?」
って不安になります(汗)

らすかるさんもペッちゃんこになりそうな地震の時は逃げましょうね!?

リラクマペン…140円ですよ~
その気になればコソっと景品のみ!(爆)

あのキャラ達+リラックマが乗ったインプ。
かなり親しみやすそうなインプになりそうっすね♪(^o^)
今度のオフには乗ってそう(笑)
2011年6月23日 21:57
私も昔そこで、110系のマーク2が発表される前に、顔面マスクしてテストコースを走ってるの見ました☆

あと一日頑張れ!!
ε=(`∧´;)



ヾ(´∀`)ソウソウ

本日、マル秘のドデカイ物件が内定しました☆
ヽ(〃∇)人(∇*)ノ
コメントへの返答
2011年6月23日 22:27
今日もマスクした車いないか楽しみにしてたんですけどね~(-o-;)
あいにくの雨で現れませんでした↓

サンプリングも雨でずぶぬれになるし(;_;)

今日も営業所戻ってからたっぷりと教えを請う結果となりました~(泣)


マル秘のドデカイ物件!!?
ん~明日詳しくお聞きしましょう(>o<)

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation