…ちょいと怪しいタイトルに見えますが(笑)8の合鍵作ろうかと思います。この時点でぴんっと来る方は多いだろう(^O^;最近の車はスマートキー(インテリジェントキー)ってのはざら。8もしかり。カードキー持ってるだけで、ドアノブのボタンで開錠施錠できるのは楽でいい♪ボタン押す度に「ピっ!ピピっ!」てのも夜間除けばいい♪でも、私はシリンダーにキーをぶっ挿して、イグニッション~オーーン!!でセル回してエンジンに火を入れる!という儀式をやりたい人間なんです。現状はシリンダーにつまみ付きのカバーがあって、それを回すという感じでぶっちゃけ鍵挿して回すのと大差ないんですが、やっぱりなんか違和感。そんなだから、オプションにあったエンジンスタートボタンはスルー。いや、これはこれでレーシーで嫌いではないですけど(^o^)ということで、合鍵作って、シリンダーのカバーわざわざ外して儀式やろうかと…でもそんなん、今のに慣れちゃえばかえって面倒になるのかなぁ?とも思わなくは無い。儀式って、実はやんなくてもいいのと同じで、下らないこだわりなんですよね(汗)ま、作るだけ作って面倒になったらやめようっと(本末転倒)あと昨日家帰ってから無性に8に乗りたくなり、八戸市内を流して帰りにスタンドに寄った際なんか異音がする気がした。多分駆動系あたりから?断続クラッチでクラッチ離したタイミングと思うが「シャー」という感じ。クラッチなんだろうか??今まではそんな音しなかったんだけど(-_-)家の近くのスタンドだったんで、その後あまり確認できてない↓出張から戻ったら、色々試してみようっと!