• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐梨のブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

おぉぉ(゜o゜)

おぉぉ(゜o゜)え~栃木の古河におります。

ホテルの窓からは地元の族のヴォンヴォンヴォヴォヴォ-ン!!というけたたましい音がしとります。


今回研修で来てるんですが明日はテスト。
しかし他社からの参加者と居酒屋行って飲んだ時点で勉強する気ナッシング…はぁ

講師の方はすごいイイ人なんだけど、説明が飛ぶ。というか脱線してまとまってない(汗)


せっかく栃木来たのに餃子食べる時間の余裕もなくのが残念↓




話は変わって先日仕事中に見かけた車、なんか違和感あったのですが
よく見ると反射板いっぱい(驚)

ここまで付けるとさすがに追突されないんだろうなぁ~なんて思う。


ちょっと真似は出来ないが、自己防衛って意味ではなるほどと感心。

よくトンネル内でライト点けないで走ってる車や、夕暮れで点灯してない車を見かける。
でも、事故に巻き込まれないように、「いますよアピール」って意味でも、普通に常識としても
点けるほうがいいんじゃないのかなぁ~


さぁ勉強しようか…(-o-)
Posted at 2011/06/09 22:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

くたくた

くたくた今日はいきあたりばったりの一日でした(^_^;)

まず午前中に英高くんと中古車市にいき物色。(買う気はないが見るのが好き)
…するとスバルのブースにスバルらしからぬ1台が!


前期RX-8!!


走行17万弱。TypeS 6MT 黒 
しかりエンジン先月乗せ換え済み(>o<)

お値段97万。



それにしても内装外装ともにちょっと傷等が目立つので難しい。

しかしスバルでRE乗せ換えってのにはちょっと驚き(笑)



そんなでIS250とか、TRDノアとか普段あまり目にする機会のない車みて撤収~



そんで昼飯どうするかってことになり、パパさんに連れて行ってもらってからハマッている
青森市のラーメン屋まで行くことに(爆)


いつもどおり十和田~田代~幸畑を抜け昼飯♪

そんでアウガに行き目の保養♪♪


そんなでまた八甲田通って八戸に帰還。



今度は板金屋さんに行き英高号の様子を見に行く。
ついでにバンパーの塗装割の修理&塗装のお値段聞くと…今なら3万とのこと。
パテ埋めから一本塗りまででこの価格ならそのうちお願いしちゃおうかなぁ


ほんでパパさんや英高くんの行き着けのショップへ~

私の悪魔の囁きに惑わされた英高くんはプラグ交換を決意☆
(いやほんとにノーマルプラグからイリジウムは効果あるって!きっと…)
バッテリ更新&アーシング&プラグだとけっこう体感できそう。


そんでSABに行き、びびり音防止用のスポンジテープ購入!
あとず~っと何年も迷ってるレーダー。今日はレーダーの知識に長けている店員さんがいて
色々と教わったが、結局また買わずじまい。
そんなで外に出ると駐車場に白のデミオスポルトが!さらには青のブロンズホイールの青デミオも!!

いや本当に全色のデミを並べてみたいものです。弘前で白ボディに黒ボンネットのデミの方にも
ぜひお会いしてみたい~
あと八戸周辺でリアバンパーがダックス製になってるデミの方や、ブリッドのシート入ってるデミ
も以前何度か見かけてぜひ機会あればお会いしてみたい(>_<)
最近仕事でお邪魔しているとある会社にもデミ3台ほどあったり。気になる…




さぁ明日はオフ。しかり今日の峠越えで虫の命を奪ってしまった痕跡が…ひどい有様っす。
しかし天気は雨。洗えない。洗ったとしても明日一度青森に行ってからのオフ=また虫の命を…
はぁ仕方ないから汚い状態で行くかもしれないです↓



それにしても今日は8を計5台は見かけた。なんかやっぱりイイ。




最近、デミであとやりたいって思うこと。
①ロール減スタビor車高調
②センターパイプ交換
③フライホイール交換(クラッチは…いいや)
④ファイナルギア変更
⑤シート
⑥ボンネット

とは思うんだけど、もう次の車の予定を考えると無理!
これらh次の車でやる!!
なので今車体貯金とは別に「弄り貯金」なるものを始めてるんですが
その金額をいかに増やせるか!頑張らなくては(`o´)/


4月から小遣い制になり財布が寂しい祐梨でした(泣)

写真はご機嫌取り(自分も欲しかったが)に今週ゲーセンでとったアルパカ。
茶色のはあと2つあったんですが、とあるところに嫁いでいきました(笑)


Posted at 2011/06/04 17:46:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

日本でも~

久々のブログっす~


なんかネットサーフィンしてたら下記リンクの動画に行き着いた。

ヨーロッパなのかアメリカなのか分からないが、海の向こうのMAZDAのCM。


http://www.youtube.com/watch?v=hJTeQef5rvQ&feature=player_embedded



う~ん、なんか好き♪


全車種勢ぞろいってわけじゃないが、走りのマツダ?的な感じがグー!
日本でも流してくれればいいのにぃ






日本のCMだとSKYACTIV(綴りあってる?)のCMで靭が出てるがあれも好き。


http://www.youtube.com/watch?v=p_Ft5vq3HZ0


「環境への対応は社会的責任、決して選択肢ではない」…おぉ言うねマツダさん!!?

「翼をもったクルマへ SKYACTIV Technology」おぉなんかかっこいいぞ。





ほんでもって、ほぼアテンザ確定のシナリのCGじゃなく、生の動く動画もあったり。

http://www.youtube.com/watch?v=sb-iHRmTLS4&feature=player_embedded


これ見ると、8じゃなくて次期アテンザでも~と思ってしまったり。





やっぱ自分、マツダ好きなのね~





…といいつつ33Z、スカイラインクーペなんかも欲しかったりする(爆)





さぁ週末はオフ!
でも今回は仕込むネタなし!!
ま、いっか…


この年になってヒールトゥ(完璧じゃないが)を覚え運転をあらためて楽しく感じる祐梨でした~

Posted at 2011/05/30 21:12:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

もんもん…

今日の私、仕事とは関係ないことで疲れているというか悶々としてます。


今日仕事後、パパさんと一緒にOrangEさんとプチしました。
OrangEさんの冬の間の弄りをちぇーーーーっく!!!


まぁすごい。想像してた以上。


まぁここまでは良しとしよう。



問題はこの後。昨年お互いに試乗会した時にも思ったことだが、同車種で乗り比べを
してしまうと最後。もう自分の車をそのままにしておけなくなる。


これが分かっていながら、新生OrangE号に乗り込んだ訳です。
で結果、また同じ状況(爆)


スロコンはまだいい。問題は去年も感じた車高調&シート。
やはりいい。山走るには絶対欲しい!

が自分の車の趣味からするとスポーツシートは…という悩みもある。


ま、それはおいといてそこからOrangEさんとパパさんの悪魔の囁きが開始(;_;)

そうなると私、マジ悩み&疲れる。


しかもこのお二方、以前と言ってることが違うじゃないか!!?

まずOrangEさん。弄らない協定はどこに!?
そしてパパさん。最近私がボンネット変えようとしてたら「次の車!」って言ってたじゃないですか!?




といことで悶々としてました。



でもいいんです。最後は私の思うようにしますから!!(怒)



今の私の環境だとデミオはいじらない。
次の車まで我慢。
かといって2年は待てない状況。
なので早めに次の車見つけ、納車時に一気に弄る。

よしこれで行こう!!!


最近、自分、車好きにならなければどれだけ楽だったんだろうと思うことがしばしば↓
ただの交通手段として見れれば良かったのに…

そうすりゃ、次の車で悩むこともなく、弄るのに悩むこともなかったのに。
はぁ。とりあえず今車熱が冷めてる状態を維持しないと止まらなくなっちゃいそうなので
当分車のことは考えないようにします!(みんカラの意味ないが)


これだけ俺を悩ませる車という存在は一体???
Posted at 2011/04/20 22:17:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

オトコの勲章!?

オトコの勲章!?青森県内は雪降ってますね~(汗)
例年のことではありますが、5月上旬までは油断なりません!

といっても積もることはないか(^_^;)




ってなわけで、弘前に出張中。パパさんと同行~


今までもかなり出張に出ていて、その間はみんカラできませんでしたがーーーーー


今はノートPCがある♪ということでホテルのLAN使って投稿☆(>o<)
ついでにWi-Fiで携帯も高速通信&パケット代かからな~い!!
(どのみち定額は入ってるんであまり意味ないが)


さぁ、ウキウキでブログ書いたのはいいがネタが無い(爆)



ということで、先週の研修のネタでも。

「40キロ夜間行進」というものがありました。


1班15名で、その中で指揮官、副指揮官、斥候1/2/3、殿、美化、装備、伝令、救急とか役割が与えられます。ちなみに自分は副指揮官。


斥候1~3はその間隔を50~100メートル取り、あてにならない地図を見ながら本隊を誘導します。
その50~100メートル後ろを指揮官、副指揮官…と1メートル間隔で並び行進。
副指揮官は班旗をかかげ歩かなくてはならない。

斥候と指揮官の情報伝達は伝令の人がその間150メートルを行ったり来たりとけっこう大変↓


休憩は1時間につき5分。私のいた班は休憩取らなかった。

こんな感じでもくもくと歩くのだが、その間ず~~~っと無言。
話しているのを見つかると、歩き直しさせられる。
また、隊列(間隔や一直線になる)を乱しているのを発見されても歩き直し…



こんなんで40キロ歩くんです!!
道間違って引き返したりすると50~60キロにはなる。

スポーツドリンク、水筒、ちょっとした弁当、飴だけ持たされ、ただ歩く。(-_-;)


普段歩き慣れてる人や、走ってる人にはあまり苦痛ではないだろうが、5年もデスクワークが
7割の仕事してきた私にはキツイ!!!!

特にラスト10キロからが超地獄。班員は18~22の若い子たちばかりだったが、その子たちで
すら辛いのに、27のおっさんが辛くない訳がない!



途中でふくらはぎの筋繊維が切れるわ、マメはできるはでテーピング。


午後3時に出発し帰ってきたのは夜中の12時ちょっと前。
よく歩けたもんだ(苦笑)おかげで今は足が軽い♪

しかし帰って、風呂に入ろうと靴下を脱ぎ、テーピングを取ると悲惨な光景が。
足の甲の皮膚がはがれ血だらけorz


その後も訓練中に靴下はいて夜脱ぐと、傷と靴下が癒着してまた皮膚剥がれる…の繰り返し↓


ってことで、汚いものを見せるのはしのびないですが、オトコの勲章?ってことで!




ようやく直りかけてきました~。絆創膏は傷口が乾かないのでパス!
吹きかけてすぐ乾燥する傷薬出てたような??買ってこようっと。



Posted at 2011/04/19 19:47:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation