2010年08月21日
今日、J.K長内さんにフォグ穴の件で行ってきました~
しかし急いでた為、肝心のフォグ本体を持ってくのを
忘れ、2往復(汗)
社長さんが鳩山元首相に似てて優しそうな方でした。
で実車を見てもらって、どんな塩梅か確認、測定。
丸一日でもちょっとキツイかなぁ?ってことで、
あとは代車の都合の調整か代替バンパーのパーツを
待ってからの施工ということで。
ただ気になる事があったのが、
これFRP?って発言。
確かにベゼル部分はなんか材質違う感じが。
これはディーラーさんも言ってたこと。
他の部分は確かにFRP(裏にガラス繊維見える)だが
う~ん。
サイトではFRP製ってしか記載ないしなぁ。
万が一、FRPじゃなかったらDIYでやっても良かったのに…
そのあとちょっと小話して帰宅。
そしたらディーラーからTEL…
「昨日のベゼルの見積もり間違って出してまして~」
→ノーマルのベゼルの見積もりで最初出してたらしく
スポルト用で新たに見積もり。
最終的には、ベゼル(L・R)、バンパーメッシュ、ボルト・ブラケット類
総額で「ちょっとマジ!?」って価格に…
あのプラスチックみたいなのが、こうも高いなんて↓
はぁ痛い出費。でも必要だし発注。
冬用バンパーなんでなるべくお金かけないつもりだったのに!
こういう時にかぎってオークションでは見当たらないし(泣)
Posted at 2010/08/21 17:00:13 | |
トラックバック(0) | 日記