• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐梨のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

ブレーキ系~

ブレーキ系~ローター・パッド交換、キャリパー塗装したデミオが帰ってきました~♪

ディーラーで最初見たとき、
「う~ん、やっぱり黒と赤は合う!」とご機嫌☆魔女宅のキキのイメージ?

でも、まじまじと見ると…
「なんかちゃっちぃ…」と。

ってのは、ローターが14インチに合うサイズの径なんで
やっぱり17インチのホイール履いてると貧相(汗)
かといって、ローター径上げてキャリパーも交換って考えは始めから無しだったんで
しょうがない。
せっかくスリット入ってるのに目立たず、何か勿体無い気もするが。

それは置いといて、さぁ当たりつけるぞ!ってことで帰路へ。

いつもは、エンジンブレーキで10km/h位まで減速して
車が止まるぎりぎりにフットブレーキみたいな感じで走ってるのを
一切エンブレ使用せず、フットのみで減速という感じに変更。

が、一発目が想像してた以上に止まらない!!!

おおおー怖えええぇーーー!
そんな速度出てないが、今までの感覚で踏むとズルズルと。

しかしそれも繰り返してると、当たりがやや付いたのか?ガス、油抜けたからか?
段々と制動力が増してくる☆
焼きが予め入ってるから、ちょっとハードにも踏んでみる。

正直初期タッチのフィールは変わらない感じ。
(ほぼブレーキの踏みしろ無しで、ダイレクトに踏まさる感覚)

しかしそこから奥のコントロール性が上がってるのは実感できる!
純正では、初期のみ制動強くて、その後ズルズルだったのが
奥でもしっかり効き、かといってガックンでもない♪

正直狙ってたフィールではないが、これはこれでイイかも。
こういう感じになるんだったら、ラインも換えればよかった…

今の所は、鳴き、ジャダーはなし。

まぁ後は、しっかり当たり付けてから様子見ます!


今振り返ると、マフラー→エアクリ・ビックスロ→ROM→ブレーキ
とセオリー通りの弄り方になってる。
付けたいパーツ付けてた結果なのだが。これでようやくライトチューンって
言ってもいいでしょ?


Posted at 2010/09/06 18:56:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation