2010年11月30日
さぁ今日も帰りコンビニで発泡酒etc買って飲んでおります!(´д`)っぷはぁー!
さぁ、今回で何度目になるか分からないこのネタ。
またまたいつもの帰りの細い道でのこと。(電信柱が一定間隔であって、対向きつい)
ちなみに路肩には雪のこってます。
走ってると向こうから、明らかに弄ってます!というミニバンが飛ばしてやってくる。
その速度感みた瞬間、「あぁコレは避けるor待つ気ないな」と直感。
で、案の定こっちが先に電信柱にさしかかり&向こう側に電信柱ありって状況で
突っ込んでくる気配。
なんかもう頭きたので、極端に避ける真似はせず、「えぇ~い!ぶつかったらその時はその時だ!」
って感じで、そのままこっちも避けず意地悪してやった。
そしたらさすがにやや急制動かけて、柱の前で減速。
天井に積もった雪がフロントガラスにざざざざ~と落ちてた。
ふん、ざまーみろ!
こんな真似して、ここで書いてる自分も頭おかしいと分かっております。
でも、許せなかったんです。
我が物顔で、マナーも守らない輩が!!
そしたらねぇ、その数十秒後に同じような弄りした白いセレナが同じ状況でまた突っ込んできたんすよ…
もうぶっちです
「てめ~この道路の制限速度何キロだと思ってんだ!ばかやろー!」
って気分だったので、突っ込んできた所にあえて幅寄せしました。
すこしでもヒヤっとして、今後気をつけるようになってくれればいいが…
というか、雪あるし、人も普通に歩いてる(歩道なんてない)道で
あんだけ飛ばして、避けないで、よっぽど自分は偉いとかかっこいいとか勘違いしてんだろうな。
先に謝っておきますが、全国のミニバン乗りの方ごめんなさい。
皆さんがみんなそうだとは思ってはいませんので。
ミニバンのマナー悪すぎ!!(怒)
特にキャップ被って乗ってるやつとか!!弄ってるのとか!
改めて言っときますが、
キャップ被って、弄って、今時風の人でもそうじゃない人もいるのは百も承知。
一部の常識ない連中だけの話だけども、そういうのに限ってミニバン乗って弄ってるイメージが自分のなかにある。
ミニバンだけに限ったことじゃないが!
あぁ気分わるい!
Posted at 2010/11/30 17:48:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日
さっきコメントの返信とかして気付いたが、ブログ同じの2つになってた…
片方消したが??
ついでに昨日、青森のゆるきゃらをフォトギャラリーにUPしたが、それも
同じの2件になってしまってた(汗)
なんでじゃ??
さて、昨日今日と皆様の冬の知らせブログ読んでつくづく思う。
県南のつるつる嫌だーーー!!
歩くのも困難な時ありますよね…
うちのデミ1トン切るし、FFだし、で発進はかなりつらい。
それより、止まらない!曲がらない!(特に下り坂)はマジ怖い。。。(怯)五戸の坂は~~↓
止まってもずるずると下がってしまうからもう(;_;)
こうなりゃ駆動方式なんて…関係無い。突っ込む時は突っ込む!!
その点津軽の雪は…
車以外の日常生活では超やっかい。朝雪掻きでへとへと(ToT;)
でも大抵の圧雪は走りやすくていい♪。
が、乾いたシャーベット?が深く積もると…デミさんは亀の子状態(泣)
春先の一見圧雪なのだが、踏むといとも簡単に、足沈んでしまう所も不安。。。
不安というか、実際会社の駐車場がそんな感じになるのでスタック~~~↓
浅く積もってるならいいが、深くつもって、沈んでも地面にタイヤ届かないから厄介(-_-;)
南部も津軽もどのみち冬は嫌だ。
Fドリは楽しいが、それ以上にスタック&ちゅるちゅる路面は嫌。
そんでもって、滑る路面歩くのに普段使わない筋肉使うから、筋肉痛に(笑)
雪掻きで腕やら、腹やらも筋肉痛~~~
はやく春よ来~い(´ω`)
なんか雪やんで、気温も上がってきたのか、融け始めてる♪
今日は車、ラリー車並みに汚れるな。
Posted at 2010/11/30 10:43:16 | |
トラックバック(0) | 日記