2011年03月13日
おととい3時前。会議中に今回の地震が起き、すぐに停電。
さすがにこれはヤバイ揺れってことで屋外に避難(汗)
どこかで爆発音してるし…
様子みて帰宅するも渋滞。
信号も機能せず。昨日あたりは大きな交差点では発電機使って点灯という状況。
まだ自宅は標高高いし、内陸だから被害なかったものの、沿岸部の人達は本当に
大変かと思います。
携帯も繋がらず、昨日には完全に電波もなくなってましたが、今日明け方には復活。
当日はろうそくやら、カップめんを買いにコンビニや地元の商店行くとすごい人!
この状況でも販売続けてる店には感謝です。
うちは、電気使わないストーブ、瞬間湯沸かし機、風呂の湯沸かし機、ボンベのガス
だったので火や暖をとるのには問題なし。
断水の可能性も放送で呼びかけてたんですが断水はせず。
携帯や、PSPでワンセグみられたんで情報には困らなかったんですが、
岩手、宮城、福島はとんでもない事になってる…
原発も…
携帯もPSPも充電無くなって、どうしようと思うと車に充電器あるじゃん!
と思えど、デミさんはナンバー交換のため八戸のマツダに預けてるし↓
で昨日営業してるか不安ながらもDへ。
着くと、納車のプレマシーを洗ってる(苦笑)
でもショールームのガラス割れてブルーシートで覆われてたり。
「うちのデミオは大丈夫か!?」
けっこう不安でしたが、とくに被害なし!一安心♪
ここのところ行く先々でトラブルに見舞われてます↓
先々週:出張から帰る際、財布2つ失くす…
会社の鍵やセキュリティカードも入っており、入社早々始末書(爆)
まぁ翌週に見つかったので良かったが。
先週:爆音パパさんと同行で行ったお客さんのところでとてつもないトラブル起こる。
で今回の地震。
ちなみに私、今週水曜から研修(地獄)で富士宮に約10日行く予定なんですが
この状況だとどうなるのか??
はぁ未だに余震が続いてます。
電気復旧したんでガソリン入れに行かないと!
Posted at 2011/03/13 08:15:28 | |
トラックバック(0) | 日記