2012年03月04日
昨日池FDさんと遊んできました~。
まずSABに寄って、8のポジションランプ用のLEDバルブを購入。。。
事前にネットで探してはいたんですが、なかなかいいのが無い。
というのも、大体お安いLEDバルブって、黄色い素子がむき出しになってるのが多く
ポジション球が丸見えになる車ではルックス的に微妙↓
デミオはポジ部分が磨りガラスっぽくなって見えない&素子見えないカバー的なのが着いてる
バルブだったはず…なので問題なし。
でこのカバーつきが欲しくてSABに。結果PIAAのdinple~6000Kを購入。(HIDも6000K用意済み)
ちょっと素子見えるが値段で妥協(爆)
で、このバルブ選んでるときに嫁からTELが。
嫁さんは産婦人科へ行ってたんですが、電話の内容に驚く…
嫁「インフルエンザだって…」
妊娠中にかぜ引くと、薬飲めないから大変というイメージがあったが
インフルエンザってさらにまずくない?
医者の話じゃ、タミフルのんでも特別赤ちゃんには問題ないそうだが、心配なら漢方薬
を出すって話らしく嫁さんは漢方を選んだそう。
嫁さんが勤める幼稚園もインフルで数日学級閉鎖らしい。
ってか幼稚園の先生って予防接種するもんだと思ってたが。職場でそういうのは
無いらしい…
あぁ心配…
話は戻ってSABの後、池FDさんちでロータリー談義やら、86談義(笑)
その後GT5でタイム競ったり、車ぶつけ合って勝負したりと久々に大笑いした1日でした。
そういや86で意外だったことがひとつ。
それは発表会の際にゲストとして呼ばれた貴島さん!!!(もう一ヶ月前の話ですが)
私、日経産業新聞で貴島さんの特集記事が全7回?だったかで載ったのをスクラップ
してたくらいファンだったりする。
言わずとも知れたロードスター・FDの開発主査だった方だが
その人がなぜトヨタの発表会に???とは誰でも思う。
話を要約すると、86のチーフエンジニアの多田さんが開発初期段階に
貴島さんにスポーツカー作りの話を聞く為マツダまでやってきた。
その後も相談があったとか…
ってなことらしいが、天下のトヨタの人がマツダに行くってのが凄い。
NCロードスターにある「インダクションサウンドエンハンサー」みたいなのが86にも
あるのはそういう経緯もあったから??なんて勘ぐってしまう(苦笑)
ゲストスピーチした貴島さんが結構話の最中に「マツダ。マツダ」と発言してるのだが
豊田社長の前でマツダと連呼する貴島さん、かっこういいwww
そんな意外なこともある86だが、早く実物見てみたいーーー!!
あわよくば乗ってみたい(笑)
Posted at 2012/03/04 16:45:31 | |
トラックバック(0) | 日記