• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐梨のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

ブレーキ系~

ブレーキ系~ローター・パッド交換、キャリパー塗装したデミオが帰ってきました~♪

ディーラーで最初見たとき、
「う~ん、やっぱり黒と赤は合う!」とご機嫌☆魔女宅のキキのイメージ?

でも、まじまじと見ると…
「なんかちゃっちぃ…」と。

ってのは、ローターが14インチに合うサイズの径なんで
やっぱり17インチのホイール履いてると貧相(汗)
かといって、ローター径上げてキャリパーも交換って考えは始めから無しだったんで
しょうがない。
せっかくスリット入ってるのに目立たず、何か勿体無い気もするが。

それは置いといて、さぁ当たりつけるぞ!ってことで帰路へ。

いつもは、エンジンブレーキで10km/h位まで減速して
車が止まるぎりぎりにフットブレーキみたいな感じで走ってるのを
一切エンブレ使用せず、フットのみで減速という感じに変更。

が、一発目が想像してた以上に止まらない!!!

おおおー怖えええぇーーー!
そんな速度出てないが、今までの感覚で踏むとズルズルと。

しかしそれも繰り返してると、当たりがやや付いたのか?ガス、油抜けたからか?
段々と制動力が増してくる☆
焼きが予め入ってるから、ちょっとハードにも踏んでみる。

正直初期タッチのフィールは変わらない感じ。
(ほぼブレーキの踏みしろ無しで、ダイレクトに踏まさる感覚)

しかしそこから奥のコントロール性が上がってるのは実感できる!
純正では、初期のみ制動強くて、その後ズルズルだったのが
奥でもしっかり効き、かといってガックンでもない♪

正直狙ってたフィールではないが、これはこれでイイかも。
こういう感じになるんだったら、ラインも換えればよかった…

今の所は、鳴き、ジャダーはなし。

まぁ後は、しっかり当たり付けてから様子見ます!


今振り返ると、マフラー→エアクリ・ビックスロ→ROM→ブレーキ
とセオリー通りの弄り方になってる。
付けたいパーツ付けてた結果なのだが。これでようやくライトチューンって
言ってもいいでしょ?


Posted at 2010/09/06 18:56:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

ファミリアバン。

ローター交換、パッド交換、キャリパー塗装に車出してきました☆
ホントなら6月末の車検の時にやる予定だったのに!

で代車はまたまたファミリアバン(ADバン Y11系)。
前から思っているのだが、うちのディーラーの代車が
あまりに古い車しかない。

というか、自分にはその手の車しか回ってこない…
ファミリアセダン
ファミリアバン
初代デミオ

嫁の車検の時は一つ前のデミオだったのに。
同僚の車検の時は、比較的新しいAZワゴン。

別に嫌ではないのだが、トヨタさんあたりに比べう~んという思いが…

でもやーっぱり、この代車速い!!
どのギアでも、どの回転からでもグイグイ前に出る♪
かなり走行距離いってるし、ショックは抜け、スプリングもへたり、タイヤも肉厚。
だからハンドリングはやっぱりダルイ。ロールの沈み込みはハンパない(汗)

一時期、初代プリメーラに乗ってた時に
「これは速い!曲がってて気持ちいい☆」
と感動したことがあったが、日産もけっこういいかも♪

こういう動力性能の差をまじまじと感じる度に
「車買い換えようかな…」とつくずく思う。


Posted at 2010/09/05 10:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

渋滞(=o=;)

今日夕方にエルムに行っって今帰ってきました~

行きの国道7号走ってると、救急車が1台通り過ぎ、
それからしばらくしてまた1台。
更に、消防のレスキューも2台…

「あーこれマズイかも…。」

案の定進んでいくと、青南のあたりから渋滞につかまりました~

でオービスある坂の退避ゾーンに車4~5台とビックスクーターが。
玉突きなんでしょうが、その中にシルバーのデミオが!!

「あーかわいそうにぃ~(泣)廃車になったらパーツちょうだいね?」

でそこ抜けるとすすいのす~い♪


エルムについて新しくできたケーキ屋で色々買い、
これまた新しくできた洋食レストランで晩飯喰って、
いつもの行きつけのショップで服みて
スタバでコーヒー買って帰路へ。

帰りはスムーズに帰ってこれたんですが、対向車線は
相変わらず渋滞が解消せずゾロゾロと…

よく思うんですが、青森に繋がる幹線道が少なすぎる!
今年に入って、3回浅虫の渋滞(いずれも事故)に巻き込まれ
今回も。

浅虫なんか最悪で、至青森で片側2車線で右に合流になるのを
わかっててこっちが右車線に並んでると、まあ左車線ばかり
車が流れる。どうどうと割り込んでくる気で左車線に入ってくから頭にくる。

今年2月くらいの渋滞のときなんかは、前に車積むトレーラー
がいたんですが、運ちゃんがよっぽど頭きたのか、わざと
道路の真ん中に車寄せて、左車線の車を通さないという荒業に!
思わず笑っちゃいました。

警察はこんな時に車線潰すとか、誘導するとか、仕事しろって感じ。
事故の処理すんだらすーぐいなくなる。なんなの?それが一番腹立つ。

ってことで、もう2~3本幹線道路作ってほしい。


明日はデミオちゃんは1箔のお泊りに行って来ます!


Posted at 2010/09/04 20:49:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

デミオのハンドリング

今日、会社の営業車(プロボックス)でちょっと外に出たんですが
まぁハンドルに遊びがあるというか、ダルイというか…(営業車なんで当然だが)
逆にこの感じも嫌いじゃないんだけれども。

比較対象としてはどうかと思うが、デミオのハンドリングって
コンパクトクラスにしたら、全く遊びが無く、ソリッド感?あるんですよね~。
ちゃんと路面のコンディション伝わってくるし。

その上17インチ、扁平率40のタイヤ履いてるもんだから
もう、舵角と切れ角が超リニアに連動してる感じ。(あくまで感じ)

これで、ストラットタワーバー、強化スタビ、クロスメンバーetcの
剛性パーツに、ピロの車高調入れたらどうなるんだろう?(-o-)

ちなみにデミオのハンドルは、車速によって重さが変わるシステムで
駐車の時はすごく軽く、高速で重くってプログラムになってるらしいが
それをあまり実感できない。
ってことは自然に感じる→出来がいい?


話は変わって、最近愛車をリアから見ると…
「あー品が無いかも、オシャレじゃない!」とつくづく思う↓

スモークのLEDテールに変えてるんですが、クリアにしとけば良かったかも。
いかにも弄ってます的なアピール性はあるが…

そういや、MPVは前期ではクリアテールだったのが後期には普通の赤入った
テールに変わってるのに気付き、ディーラー行ったときに
「なんでクリアじゃなくなったんですか?かっこいいのに。」
と質問してみると意外な答えが。

「クリアが不評だったんですよ~。」

???なぜクリアが不評?

その理由ってのが、
黒い車には良かったが、白とか他の色の車でクリアテールはいまいち合わない。
かえってボケた感じになる。という事らしい。う~ん納得!

で今は、赤入れてメッキパーツも入れメリハリ出すようなデザインになってる。
色々あるんですね~。
Posted at 2010/09/03 17:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

真性の皮かぶり→仮性に?

タイトルがやや下ネタちっくですが…
何の話かというと、もちろん下の話じゃないですよ?

歯の話。
私の歯なんですが、親知らずが大変なことになっていて、

①下の一番奥歯が普通に上に向かって生えている
②その歯に向かって真横に親知らずが生えている
③親知らずは完全に歯茎に埋まっている

という状況なんですが、この間大好物の「開きかんかい(コマイ)」を
食べてたんですが、安いものは骨が残っていて、その骨が刺さっちゃって↓


それから、左の下の奥歯の歯茎が化膿しまして。
やさしく、やさしくブラッシングして、イソジンで殺菌、アズレン入り
の口内炎用軟膏を塗って対処してきたんで、化膿は治ったんですが…

→このアズレンって、昔のどの手術した際に医者から処方され
 かなり効果てきめんだったので、その後もアズレン入りのうがい薬、のどスプレー、
 軟膏を常備してます!


で鏡で見ると、なんか歯茎に穴みたいなものが…
不幸中の幸いで、痛みはないんですが。(様子みて歯医者行かないと)

とういうことで、真性→仮性?って話でした。

Posted at 2010/09/03 11:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation