• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐梨のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

寒い…(゜o゜;)ブルブル

いや~マジ寒い。
これは一気に山の色づくんでしょうね~♪

これくらいの気温になると、そろそろワインとか日本酒が欲しくなる☆
雪降ってくれば、ブランデーやらウォッカとか!

この間バカラ貰ったし、今日はイギリスの由緒ある?ところのワイングラスもらったので
今日は走りに行かないで、じっくり飲もうかな~

酒はなんでもいい(芋焼酎はちょっと無理だが…)
ブランデーにしても、別にVOで充分(^_^)
確かにXOとか飲むと「うまいなぁ!」と思うが、VOを不味いとも思わないし。

スパークリングワインなんかでも、ドンペリ飲んでも、いまいち???という感じ。

要は味より、アルコール!

昔けっこうハマっていたのが、「ロンリコ」というウォッカで、
アルコール度数75%位だったかな?一応火はつく。
これをロックで、ライム絞って飲むのがたまらない!!

毎日バー通いしてた頃は、駆けつけ一杯がコレだった~

一杯の値段の割にアルコール高いから、酔うには最適♪

ちなみに、ロンリコくらいだと、飲んだ時に食道が焼ける感じだが
スピリタスなんかだと逆に気化熱奪われて、冷たく感じる。

で、バイトで夜の仕事した時にカクテル作りを覚え、マイシェイカー購入!
遊びにくる女の子ウケを狙ってのことだが(爆)

こんな酒好きの私だが、一時期「日本酒」と「ビール」が飲めなくなった事がある。

まず日本酒。

大学の寮にいた時に、まぁコンパの多いこと!
水コン(水入らずコンパの略)というものの時、ビンゴ大会やったのだが
穴が1つ空くたびに、グラス1杯の日本酒を一気するというしきたりがあり…
この時初めてリバースして、それ以降匂い嗅ぐのも嫌だった。

女子寮まで、一升瓶を飲みまわして練り歩き、女子寮の1~4Fから
50リットル位のポリバケツに張った水を、パンツ一丁で浴びるなんて行事もあった…
(これを「新歓ストーム」という。)

それから数年後、大間マグロの中落ちを貰う機会があり、久しぶりに
飲んでみると、これがうまい!
そしてまた飲めるようになる。

続いてビール。

これまた大学の時、北海道に遊びに行った際、室蘭工業大学の人たちと
飲むことになった。
で彼らは、直前にコンパがあったらしく、余ったビール樽を持ってきてるじゃないですか!?
で、案の定飲みすぎ、リバース。で飲めなくなり…(汗)

会社に入り、飲み会でビール飲まない訳にいかないと思い、ビアガーデンで飲んでると
こののど越しがたまらない!で飲めるようになる。

というような事があった。

今は分からないが、弘前では未成年の飲酒に対し甘い感じがあった。
教授、地元住民、警察は恒例行事として見てるのか、お咎めなし。
終いには、飲酒運転(私は助手席)で捕まっても、警告で終わり減点・罰金もなかった。
今はこういかないだろう…

西弘も当時は週末ともなると、自転車の山!!
みんな飲みに歩いてたのに、今の若い人はそういうのが無いらしい。
飲んでも、酎ハイとか、カクテルとか?
宅飲みしても、みんなではしゃぐとかでなく、各自が好きな事してるとか
聞いたこともある。う~ん…

なんか寂しいね…(-_-;)


今日は全く仕事やる気が起きず、こんなブログを書いてしまった(爆)




Posted at 2010/09/25 11:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

どらいぶ~の結果とプチオフ

どらいぶ~の結果とプチオフ帰って参りました~!

総走行距離はたったの120km。
でも3速縛りで回転上げて走ってたので、結果4目盛りを減らして帰ってきました~
そのうち2時間はアイドリング…(笑)

青森→五所では10km/リットルは走ってた。ほんとこの車は燃費がいい。
3速3000rpmで約60kmを維持して走ってたが、フラストレーションたまる!(-_-;)

で、五所→弘前に移動。
岩木川沿いを走り、ロックタウンで一服。
で久渡寺方面に向かい、アップルロードへ。

大学時代の懐かしい場所を巡りながら、今度は黒石へ!

で、そこであお号さんとプチオフ♪
いや~イケメンだった!!
レガシーもカッコよかった!!!

外出許可をOKしてくれた奥様にも感謝です☆(^_^)

ホント惚れ惚れする仕上がりで、あお号さんのご好意で試乗させてもらいました☆

ヤバイ!早い!!楽しい!!!

ターボってこんなにいいの!?ってあらためて思い知らされる…
純正ではああはいかない!

…こうなると、うちのデミさんは…(泣)

9:30前に合流し、いつのまにやら11:00(汗)
あっという間だったです~。

夜の空気は寒く、軽く震えてたり(笑)
途中で、駐車場の照明が序々におとされ、写真ちょっと暗いですが2ショット♪

で、帰り際あお号さんの排気音を堪能し♪帰路へ。

やはり警察がいそうなので、下の道をゆっくり走ってきましたが、空港裏に
行く車が1台もいなかったのと、溜まってたフラストレーション晴らすのと、
レガシーのターボの走りに触発されたのと、自分しか乗ってないという条件が
重なり、超マジ走りしてしまいました!!レギュラーなのに!

やはり、レギュラー入った事による不具合は感じない。
むしろ、高回転を常用し、高い添加剤入った為か?はたまた気温が低いからか、
かなり吹けよく、速かった!
あお号さんのレガシーに乗って凹んでた気持ちが完全に回復!

でもさすがに今日は疲れた~↓

でもあと半分残ってるので、明日は山にでも行こうかな☆

今日はぐっすりです!



Posted at 2010/09/25 00:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

ドライブー

さて今からガソリン消費の為、津軽平野に繰り出します!

警察怖いのでゆっくり走ります~

見付けても煽らないで下さい(笑)
Posted at 2010/09/24 17:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月23日 イイね!

うわぁぁぁ!!

うわぁぁぁ!!昨日実家に帰り、今日朝から洗車してたのですが、三八上北は天気微妙…
なのでWAXは諦め、昼飯食べてウトウトしてたら、母親が
「ガソリン入れてきてあげよっか?」と嫁とガソリンスタンドへ。

それから数分後、はっ!?と飛び起き、親の車で全速で追いかけた!

スタンドに着いたら、時既に遅し…

そう、ROMチューンでハイオク仕様になっているのに、
レギュラー満タンにされた。
まじそこから気分はどん底。

ROMチューンのショップでは、完全にハイオクに置き換わってからROM交換する
よう言われているし、万が一レギュラーの場合はエンジンあまり回さない様注意してた。

たしか、ハイオク残が目盛り3つだったので、レギュラーは5目盛り入ったことになる。
1目盛りが約4.5ℓなので、×5で22.5ℓ。タンク容量が41ℓだから、レギュラー濃度は55%

はたしてどうなのか。この割合でオクタン価は一体?

一応スタンドでガソリン抜けるか聞いたが、プラスチックタンクでドレン無いから
下からは無理。上から引き抜くのも時間かかるし、工賃が…。

あぁ、あんなに頑張ってきれいにハイオクに入れ替えたのが水の泡…(泣)


そこで苦肉の策で思いついたのが、燃料添加剤!
YHに行き添加剤を物色。店員さんに
「洗浄剤じゃなく、オクタン価上げる物で一番効果高いのどれですか?」
と尋ねて薦められたのは、モロ洗浄剤系。

結局自分で選びましたよ…

elfの「E4 Fomula tune」200ccで1580円。
速攻入れて、車体をゆする。

気休めにでもなればいいのだが~(-_-;)


ROMをノーマルに戻そうかとも思ったが、またリセットされるのも面倒。
様子みて大丈夫そうなら、そのままガソリン使い切ってしまおうと思う。

で青森までの帰り道、エアコンON、ギヤを1~2速下げて3000回転でずっと走ってきた。
それでも1目盛りしか減らない(汗)

実際走ってみて、パワー感、トルクが明らかに下がったという感じはない。
気持ち、5速で低速/低回転(1500以下)でのトルク下がったかなぁ?という位。

ノッキングの気配は無いのだが、ノックセンサー働いて遅角してるのか?
そうだとすると、学習に変化出るのだろうか?またリセット必要?
でもそうなると、完全にハイオクに入れ替える必要は元々無いということになるのでは?
でもショップでハイオク仕様を注意してるのであれば、レギュラーマップは無いのが普通な気も。
よく分からん。

はぁ何か嫌なこと続くなぁ~


その後、商品について調べたら、オクタン価上げる効果は無い!!!
やっちまったーーーー!!
モト オクタン ブースター という商品がオクタン価上げる物らしい。
ちっ。やはりネットで調べてから買うべきだった~



Posted at 2010/09/23 17:14:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

今日の山越え

いやー今日の山越えは楽しかった♪
実はROMやってからまだ八甲田走ってなかったのですが、かなりパワー感があり、まぁ楽しかった!

しかもブレーキの効きがばっちし☆(≧∇≦)
コントローラブル♪

幸畑から上り、タイトコーナーに入るまでは車が詰まってたが、そのうち居なくなりスイッチON!!

バイク、車が計5台前にいたが、いずれの方にもすぐ道を譲って頂き、感謝☆
お陰様でスゲースムーズに走れたぁ~♪

そのうちポロかゴルフが前にいたので、追い越しを伺ってたのだが、前なら車速と加速度と距離で躊躇したストレートでも難なくパス。

つっても、夜だからパスしやすいからだけど…

ホントにいい感じに仕上がったかも(笑)
幸畑登って、十和田に降りるのに珍しく30分かからなかった。

しかし、隣に乗ってた嫁はアウト(汗)

コンビニ寄ってトイレでリバースf^_^;

でも自分も神経使ったからか、会社でのストレスか、十和田に下りたら胃がキリキリと…

まぁ、1つ前のブログのストレスは発散できたかも!
(≧∇≦)
Posted at 2010/09/22 22:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation