
ヤフーニュース見てたら、「あっ確かに!(怒)」という記事があった。
昨日の「龍馬伝」最終回の、龍馬暗殺のシーン(一番の盛り上がり)で
どこかの知事選の当確だったかのテロップが入り、見事に龍馬が切りつけられた
瞬間に被った。表情も糞もない。けっこうアレはイラっとした!
で記事読むと、その件でNHKに200件の苦情来たそうでw
いや、選挙情報の速報は必要だとは思うよ?
でもね、一番のクライマックスシーンで流すことないじゃない。
数分後にするか、教育で良いのではないか!?
しかも、全話録画してBDに残す自分にはあまりにひどい仕打ち。
土曜だったかの再放送録るしかないな…
知恵袋ではこの件ですごい大騒ぎになってるし(笑)
あと、12/4開業の青森新幹線。
まぁ知らない「ゆるキャラ」がいっぱいいる。いつのまに!?
キャラはいいとしよう。(何故キャラの中にりんご娘いるのか分からんが)
肝心の新青森駅の周り全然整備されてないじゃん!
八戸駅の時と同じだな。
ちなみに自分、八戸駅に一番近い高校だったのだが、卒業した後に新幹線開業。
まぁ随分変わったが、それも時間かかった。
新幹線効果活かしてない。
当時、「八戸にきた人は、超田舎と思うだろうな~」と思った。
だって、中心街からかなり外れた端っこに新幹線の駅あるんだもん。
今回の新青森駅も同じ状況。
というか新駅~市街地のアクセスが整ってない分、今回の方が悪い。
このまま遅れて開発進み、5年後には函館開通。。。
通過駅になったら…
ついでに、就職難のご時世なので若者は向こうに行ってしまうだろう。
ストロー効果だっけか?
新幹線も善し悪しだな(^_^;)
Posted at 2010/11/29 13:30:21 | |
トラックバック(0) | 日記