• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐梨のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

もんもん…

今日の私、仕事とは関係ないことで疲れているというか悶々としてます。


今日仕事後、パパさんと一緒にOrangEさんとプチしました。
OrangEさんの冬の間の弄りをちぇーーーーっく!!!


まぁすごい。想像してた以上。


まぁここまでは良しとしよう。



問題はこの後。昨年お互いに試乗会した時にも思ったことだが、同車種で乗り比べを
してしまうと最後。もう自分の車をそのままにしておけなくなる。


これが分かっていながら、新生OrangE号に乗り込んだ訳です。
で結果、また同じ状況(爆)


スロコンはまだいい。問題は去年も感じた車高調&シート。
やはりいい。山走るには絶対欲しい!

が自分の車の趣味からするとスポーツシートは…という悩みもある。


ま、それはおいといてそこからOrangEさんとパパさんの悪魔の囁きが開始(;_;)

そうなると私、マジ悩み&疲れる。


しかもこのお二方、以前と言ってることが違うじゃないか!!?

まずOrangEさん。弄らない協定はどこに!?
そしてパパさん。最近私がボンネット変えようとしてたら「次の車!」って言ってたじゃないですか!?




といことで悶々としてました。



でもいいんです。最後は私の思うようにしますから!!(怒)



今の私の環境だとデミオはいじらない。
次の車まで我慢。
かといって2年は待てない状況。
なので早めに次の車見つけ、納車時に一気に弄る。

よしこれで行こう!!!


最近、自分、車好きにならなければどれだけ楽だったんだろうと思うことがしばしば↓
ただの交通手段として見れれば良かったのに…

そうすりゃ、次の車で悩むこともなく、弄るのに悩むこともなかったのに。
はぁ。とりあえず今車熱が冷めてる状態を維持しないと止まらなくなっちゃいそうなので
当分車のことは考えないようにします!(みんカラの意味ないが)


これだけ俺を悩ませる車という存在は一体???
Posted at 2011/04/20 22:17:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

オトコの勲章!?

オトコの勲章!?青森県内は雪降ってますね~(汗)
例年のことではありますが、5月上旬までは油断なりません!

といっても積もることはないか(^_^;)




ってなわけで、弘前に出張中。パパさんと同行~


今までもかなり出張に出ていて、その間はみんカラできませんでしたがーーーーー


今はノートPCがある♪ということでホテルのLAN使って投稿☆(>o<)
ついでにWi-Fiで携帯も高速通信&パケット代かからな~い!!
(どのみち定額は入ってるんであまり意味ないが)


さぁ、ウキウキでブログ書いたのはいいがネタが無い(爆)



ということで、先週の研修のネタでも。

「40キロ夜間行進」というものがありました。


1班15名で、その中で指揮官、副指揮官、斥候1/2/3、殿、美化、装備、伝令、救急とか役割が与えられます。ちなみに自分は副指揮官。


斥候1~3はその間隔を50~100メートル取り、あてにならない地図を見ながら本隊を誘導します。
その50~100メートル後ろを指揮官、副指揮官…と1メートル間隔で並び行進。
副指揮官は班旗をかかげ歩かなくてはならない。

斥候と指揮官の情報伝達は伝令の人がその間150メートルを行ったり来たりとけっこう大変↓


休憩は1時間につき5分。私のいた班は休憩取らなかった。

こんな感じでもくもくと歩くのだが、その間ず~~~っと無言。
話しているのを見つかると、歩き直しさせられる。
また、隊列(間隔や一直線になる)を乱しているのを発見されても歩き直し…



こんなんで40キロ歩くんです!!
道間違って引き返したりすると50~60キロにはなる。

スポーツドリンク、水筒、ちょっとした弁当、飴だけ持たされ、ただ歩く。(-_-;)


普段歩き慣れてる人や、走ってる人にはあまり苦痛ではないだろうが、5年もデスクワークが
7割の仕事してきた私にはキツイ!!!!

特にラスト10キロからが超地獄。班員は18~22の若い子たちばかりだったが、その子たちで
すら辛いのに、27のおっさんが辛くない訳がない!



途中でふくらはぎの筋繊維が切れるわ、マメはできるはでテーピング。


午後3時に出発し帰ってきたのは夜中の12時ちょっと前。
よく歩けたもんだ(苦笑)おかげで今は足が軽い♪

しかし帰って、風呂に入ろうと靴下を脱ぎ、テーピングを取ると悲惨な光景が。
足の甲の皮膚がはがれ血だらけorz


その後も訓練中に靴下はいて夜脱ぐと、傷と靴下が癒着してまた皮膚剥がれる…の繰り返し↓


ってことで、汚いものを見せるのはしのびないですが、オトコの勲章?ってことで!




ようやく直りかけてきました~。絆創膏は傷口が乾かないのでパス!
吹きかけてすぐ乾燥する傷薬出てたような??買ってこようっと。



Posted at 2011/04/19 19:47:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

ようやく帰ってきたーーーーーーー!!

昨日の午前ようやく八戸に帰ってきました。
ヘトヘトでした~~(-o-;)


今回の地獄…それは「管理者養成学校」というところでの研修でした。

研修の内容としては

朝5:30起床(でもそれだと間に合わないから5:00とかそれ以前に起床)

一班14~15名で一つの訓練室で共同生活

6:00から朝礼、その間挨拶の発声練習(かなり罵倒される)、とんでもない体操。
あとその場で自分の思っていることを全員の前でスピーチしたり。

その後飯食べて、部屋の掃除。布団のたたみ方~枕の並べる向き、とんでもない細かいところまでチェックが入り、怒られる。

その後訓練開始。

訓練内容としてはかなり多岐にわたり、ちょっと思い出すのも面倒なので割愛するが、その間も
ず~~~っと精神的に追い詰められる。

その訓練の中でも目立つのは、富士宮駅前で一人立たされ歌を歌うというもの。
しかも出せる全力の声で…

あと、40キロ夜間行進。旧日本軍のようなリュックと水筒を背をわされ、40キロ歩く。ほぼ無言で隊列を守ったまま。しかも早く帰ってこないと次の日の日程がきつくなる。
渡される地図は地図になってなく、迷うと最悪。というような訓練。


他にも与えられた文章を感情を込め、格調高い声(意味不明)で読み上げるとか、
けっこう長い文をかなり早いペースで読み上げるのをメモし、それを再現してスピーチとか。

これらの訓練は適当にやってすまないから、本気になるわけで、訓練2日目には私の声は死亡。


とにかく時間に追われ、その間に指示されたことをやらなければならない。
やらないと大変なことになる。甘え、言い訳は一切通用しない。

風呂、就寝時間も決められ、破ると審査という合格判定もらえる機会がなくなる。
毎日毎日、きっちり細かく決められた書式で報告書をえらい量書かされる。

で、問題なのがこの訓練、携帯のバッテリー没収され、TVもラジオもなく、外界との接触ができないこと。訓練中に大きい地震があり、参加者、講師も避難したが、地元の情報を得ようががないのできつい。


まぁこんな文章では地獄の訓練と呼ばれる理由の10%も伝わらないんですが(汗)




まぁこんな研修に行き、終わって帰るにも一苦労。相方の卒業を待ち1日富士宮滞在。
翌日昼に相方と合流し富士宮~東京~新潟と移動。
しかし当日では帰れずどこかに泊まる羽目になるのが嫌で寝台特急を手配。

新潟に入ったのが17:00台。寝台の発車は1:33。
この待ち時間がほんとに辛かった~~~(泣)

で昨日午前に八戸に戻り、社長に報告!



ヘトヘトですぐに帰って寝たいところを我慢して~~新しい携帯買いに行っちゃいました♪

今回の携帯の目玉は
CPUがいい!
通常の回線速度も上がってる!
そしてWi-Fi通信できる!!

というこの3点。


で一番の目的のWiFiを設定して、いざ☆(>_<)

…おかしい。接続できませんってエラー出る。

で今日auにTELしても原因分からず。


う~んなんかイライラするぅ。と思いながらも諦め悪い自分。
最終的にVPNパススルーを有効にする&特定のポートを開放
って作業で問題解決。


まぁWiFi通信の早いこと!!


最近、車よりPCとか携帯に投資がかさんでますが、春になったしバンパー変えて
アライメントとってとやることやらなければ!!


ちなみに以下のURLが地獄の…


関連情報URL : http://www.shainkyouiku.jp/
Posted at 2011/04/17 15:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

帰りたい(泣)

どもお久しぶりです!
いま富士宮です。

昨日地獄からようやく解き放たれました~
(≧∇≦)
詳しくは青森に帰ってから書きますが…
しかし、地獄から脱出するもすぐには帰れない状況で富士宮に一泊↓


先程帰れる見通し立ったので昼過ぎには帰路へ♪


が、飛行機も夜行バスも満席。東北新幹線もまだ全線復旧してないみたいだし、東京~新潟~日本海経由で八戸帰る感じっす
(;_;)

まだコメント返信できてませんが帰ったら返信します!
Posted at 2011/04/15 09:40:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月04日 イイね!

うほうほ♪

え~友達のお誘い頂いてたのに、非常~~~に返信遅れてしまいましたぁ↓すみません!!


土曜のオフ参加のみなさんお疲れ様でした!!
とある事情でコメント出せてなくてすみません~(泣)


当日、朝早くから洗車&購入したゼロウォーターを試してたんですが、
うち…真後ろが杉林のため、洗ってるうちから黄色く花粉が…
そんなで作業が遅れちょっと時間に間に合わなかったッス。
が、バリアスコートが流行ってる中、爆音パパさんと購入したゼロウォーターの効果は○!
絶大ではなかったが(汗)


そんなこんなで英高くんの負傷したウィングロードと合流し、会場へつくと…

!!!!!?


ぷちじゃないッス。普通にオフっす(笑)


まぁスゴイお車ばっかり♪うほうほッス☆


…あらためて、自分の車が情けなくなってきたり(爆)


そして気になっていた方々とお話しでき、アソコ戦隊の構成員の方々とも♪



で、途中で抜けさせてもらって、英高号の入院のためショップへ~。
ついでにうちのデミさんの足回りの方の調整もお願いしてきちゃった♪



その後…あるものを引き取りに青森へ。

あるものとは…PC!!
ようやく購入!!
しかも、デスクトップ&ノート!!


先週仕事で青森言った時には初めはノートだけのつもりだったんですが、
今まで使ってたPCから芝刈り機のような音し始めてたので、デスクトップもパーツ全部指定してBTO☆

ノート買ったので出張中もブログ書ける↑(^o^)

デスクトップの目玉は
Windows 7 64bit
core i 7 2600K
メインドライブ:インテルのSSD(SATA3.0)120GB
2ndドライブ:WDのこれまたSATA3.0の1TBHDD
他にも色々と♪

これがなかなか早い!!

起動から通常の画面まで約10秒!!!!
終了に至っては5秒!!!!!!


今までデータのダウンロードも、HDDがネックになりスピード出てなかったのが
SATA3.0になったので、ドライブのアクセスも早く、結果ダウンロードの速度もUP♪
メモリも8GB(将来16GB)積んでるので、キャッシュメモリも多く取れる。


今回マザーボードはH67にしたのは、ハードウェアエンコードの為。
しかしグラボ挿すと普通はグラボ優先になるのをなんとか、オンボード&外付けの両方
を有効にすることに成功!!(デュアルディスプレイ)

ってことで、PCを色々とセットアップしてたら、コメも返信もできませんでした↓




そして明日から約10日、地獄へ行かなければならない為、当分みんから更新できないッス。
さぁいかに地獄を耐えるか。

もしかしたら朝の新番組中に映る可能性もあるとか(苦笑)
27歳の男が泣いてる姿を全国にさらさないようにしないと…ふぅ(-_-;)


Posted at 2011/04/04 13:45:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456789
1011121314 1516
1718 19 20212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation