すごい久しぶりの更新。。。
ご無沙汰です(^o^;)
さて今日…
車決めました!!
納車は来年4月ですけどorz
何にしたかと言うと~?そう、アレです。
10月のオフ会の数日後の10/7?だったかに、英高くんから生産終了のニュースを聞き
その日の夕方にDから連絡が。翌日には既に私の好みの仕様で作られていた見積もり
を貰い、昨日まで悩み続ける日々(汗)
11/24の販売と同時に決めるつもりだったんですが、
色々諸事情により今日正式に発注かけました~
雄だったか、靭だったかの2013年市販発言をMAZDA山内社長がしたおかげで
まぁ悩みましたよ。あれかっこいいもん!
V8、4リットルエンジン並みのトルクって聞けば更に悩みの種に↓
でもまぁ当初の予定とおりに、欲しい車ってことで!
中古と新車って悩みもあったんですが、中古でも欲しい年式になると乗り出し300近くなるんで
それだったら新車にしようと(3年保証は欲しかったし)
肝心の弄りは~当分やらないかもっす。というか出来ない。
なんだかんだで乗り出し価格が膨らみ、家族の説得材料にへそくり導入してしまい…
そして来年はベイビーを予定してるし。。。
無理ぽ。
せめて車高調、マフラー、エキマニくらいは変えたいのだけど、資金貯めれるかどうか。
マフラーくらいはイニシャルコストに入れてしまおうかなぁ(゜o゜;)
そのマフラーでも悩むところ。
ODULAのRS-specマフラーを入れたいが、H22.4以降生産車の規制に合わせた物を
入れるか、それ以前のものを入れるか…
(エキマニも変えてるが、このマフラーの音の参考を関連URLに。)
車高調も、ノーマルのホイールハウスの隙間に我慢できる自信は無く、入れたいのは
やまやまだけど、純正のビル足もったいない。
オプションで足をグレードダウンできるものの、ホイールも18インチに下がってしまう。
純正の19インチけっこう気に入ってしまったのでそれは欲しい。
う~ん。
まぁまだ時間はあるんでもうちょっと悩みます!
ちなみにデミオの処遇はまだ未定。下取りには入れない状態で話進めたので
買取業者で売るか、やっぱり下取りに入れるか、残すか。さぁどうしよう…
Posted at 2011/12/11 12:21:27 | |
トラックバック(0) | 日記