2011年02月07日
引き継ぎ終了♪
あと3日ゆっくり過ごせる~(^o^)/
ってことでブログ打ち!
引っ越し準備も7割終わり、細かい物の片付けやら、何やらやってますが…
昨日、やってしまいました。
腰。
もう辛いのなんの。(;o;)
片付けながら、足元に色々転がってる状況で無理な体勢でダンボール運んだのが×
夜、嫁さんにマッサージしてもらいながら、ホットタオルで温めてなんとか少し和らいだが…
同じ体制とってるのが辛い↓
あと、うちに新家電くんが仲間入り☆
日立のサイクロンクリーナーの「クロロン」君です!
いままでも掃除機は当然あったんですよ。
しかし先週の燃えないゴミの日に出してしまった。(何故??)
なので、クイックルワイパー的なもので掃除済ませようと思ってたんですが、
「布団の圧縮袋」どうする!!?
ってことに気付き勢いで購入!!w(`▽´)w
まぁ実家の掃除機もまだ紙パック式だし、いいっしょ♪
で家電量販店に行き見てみるが、いまいちどれがいいのか分かんない。
気に入ったのは330Wで用足りないし。
(この間も腰が悲鳴上げてる)
6万もするものは今はちょっと~(-_-)
で、嫁は東芝とサンヨーのがお気に入り。
自分はパナソニックがお気に入り。
でも金出すの自分。でも嫁がぐちぐち言う(怒)
で面倒だったので間とって一番売れてるという日立のに決定☆(業界No.1の吸引力だそう)
シャープのプラズマクラスター??あぁいらんいらん(´_`)(内心欲しかった)
いや~最近の掃除機ってすごいのね。機能いろいろあって訳分かんない。
しかも驚いたのは、フィルター?の所にティッシュ1枚入れるとフィルター長持ちするっていうやつ。
最新家電?なのにティッシュっすか…ほえ~(・o・;)
あと、PCのモニタとか売り払ったら意外な値段ついたり、今日も衣装ケースとかラックとか買い取りに
きてもらう予定。
あぁ、なんか最近勉強してない。やばい。勉強しなくちゃーーーー(焦)
Posted at 2011/02/07 13:41:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月04日
最近、あることに気付いた。で妄想してます。
あくまでも次のお仕事がこなせていければのお話ですが。
(がぜんやる気ではあるんですけど)
次お世話になる職場では営業車あてがわれるとのこと。
社長さんにも、休みの日自由に使っていいと言って頂いた。(^o^;)
で去年末までアテンザ欲しーだとか、でも8も…
なんて悩んでたんですが、青森の雪で8は不便→諦めよう!
って流れ(アテンザも好きだし)でいたのが、状況が変わるではないか!
冬→実家の他の車or営業車に乗り、8は冬眠!!
現実的になってきたんじゃないの!?
(なぜあとちょいでSTOPになる8?というのは突っ込まないで下さい↓)
でも、家族5人乗る事考えると~~~(悩)
でも、FRが可能なると他の選択肢も増えちゃう??
う~ん、なんかかえって悩み増えそう↓
Posted at 2011/02/04 16:47:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月04日
うう~(;_;)
つらい別れが続いてます↓
はぁ…あんなに一緒だったのに。ごめんね。バイバイ↓
しょんぼり(凹)
引っ越しに際して、要らないものをどんどん処分してる今日この頃。
仕分けしてると
「あぁ、これ勿体ない!」とか「そういや、こんなのあったな!?」とかあるわけです。
今日は燃えないゴミの日だったので
・PSX
・プリンタ
・スゴ録
・ビデオデッキ
・コピーガードキャンセラー(プランテックのCRX9000って奴で高かった!)
・電気ポット
・コーヒーメーカー
等々、長年使い愛着がある子たちをゴミ収集場所に…
なんか自分、物に対する愛着が強く、なかなか捨てられないんです↓
そこをなんとか捨ててきた訳ですが正直、心がションボリ。
あと、つらかったのがアダルティーなビデオ、本の数々(爆)
服なんかも色々思い出があって捨てるのが可哀想だったが、心機一転!新生活を送るんだ!
という気持ちで処分。
ふ~荷づくりもまだ半分だし、まだ捨てるもの出てくるんだろうな~(-o-;)
さぁ今日は社長夫人のお食事会(最初は送別会って趣旨だったのに、途中から…)
このお食事会に出るか出ないかで、会社の中がごたごたしてたり(汗)
どうやって1次会で帰るかが問題。
早く帰って荷づくりしなくちゃ~
Posted at 2011/02/04 10:59:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日
今日は1日中、試作に追われ…
なぜ退社する1週間前なのに…
まぁ、その作業中に上司から
「林原が潰れたの知ってる?」と。
自分「……え?まじっすか!?」
いやマジけっこう驚いた!!!
林原とは?
トレハロース、宇宙人のCM、かるた当たる
ってのでお分かりになるでしょうか?
トレハロースの特許を持ち、独占状態。
しかも大手で結構使われてハズ。。。
最近でもバンバンCM流してたのに…
トレハロースってけっこう浸透してたのに今後どうなるんだろう??
いや~同族経営って怖いっす(゜o゜;)
Posted at 2011/02/03 16:35:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月02日
今日、朝からひどい目にあいました~
通勤途中にいつもの住宅街の細い道を通り、幹線道路に出る信号のところでの話。
信号に向かっていくと…左の路肩のみがキレイに雪が無く、30㎝くらいの段差になってる。
しかもかなり広く、長い範囲にわたって(-_-;)
「あ~これは間違ってタイヤ落ちれば大変なことになる」
ってことでその手前で余裕もって止まってたんです。
が…対向車が、余裕あるのにも関わらず通れないって言うので
しょうがなくその段差ギリギリまで避けたわけです!
その瞬間はタイヤも落ちることなく対向車も通れたんですが、その数秒後…
「ゴリゴリゴリ、ずずずーー」
はい雪崩れて落ちました。
もうどう足掻いても無駄です。
信号の先頭っす。超気まずいっす。orz
おばさんが出てきて「押そうか?」と言ってくれたんですが、無理そう↓
早々に諦め、JAFにTELしたら1時間~1時間半はかかるとのこと。
で、会社に遅くなる旨を電話してると通りがかりのおじさん、おばさんが来て
もう一回押そうってことになり。
雪国では恒例の振り子です。
う~~~ん!、、、う~~~~~~ん、、、、、う~~~~~~~~~~ん、、、、、、、
すると~?
ず、ずず、ずずずずずずーーーーーー!
あら、意外にすんなり出れた♪
感動の一瞬です(^o^)
でも、バンパーとフェンダーの継ぎ目の部分が…逝っちゃいました。
春夏バンパーにするまで放置っす(;o;)
いや~今年の冬は人様の温かい心を実感する機会が多い!
こんな感じで助けてもらったりしてると、嬉しいというか、ありがたいというか
「人間ってまだまだこういう気持ちあるんだな~」って温かい気持ちになります(>_<)
自分も困ってる人見掛けたら恩返しのつもりで助けなければ!!
まぁこんなで遅刻もせずいつも通り出勤できたわけですが、会社に出てくると
また色々と面倒なことが起こっており…げんなりです。
Posted at 2011/02/02 10:56:20 | |
トラックバック(0) | 日記