• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐梨のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

知恵袋より②

以前、彼氏に膝枕してオナラ出ちゃったという可愛い悩みの知恵袋読んで
ブログに書かせてもらったが…
今日仕事やる気も無く(嘘、ちゃんとしてますよ~w)Yahoo!のトップページ見てると
また知恵袋で面白い内容が。


以下転載

主人に言い寄ってくる19歳の女の子に対してどうすればよいと思いますか?
私も主人も20代後半です。

5ヶ月ほど前から、仕事関係で知り合った19歳(高卒1年目)の女の子が毎日職場のパソコンにメールを送ってきたり電話をかけてきたりとすさまじいアプローチをしてくるそうです。
最初は社交辞令程度のメールが一週間に1、2通届く程度だったそうですが、今は毎日最低10通、業務終了後には社用の携帯に電話がかかってくるそうです。
幸い(?)、プライベートの携帯の番号もメアドも教えていないそうで(教えてくれとすごいそうですが・・・)家に帰ってくれば連絡は来ません。

先日主人が出張に出かけた時についに電話で告白されたらしいです。
「奥さんとお子さんがいるのがわかってても好きになっちゃったんです。どうかこのまま好きでいさせてください」みたいなかんじで・・・
もちろん主人は断ったそうですが「奥さんとお子さんを大事にしている○○さんが好きなんです」と効果なしだったそうで・・・
その後も毎日パソコンにすごい数のメールが届いて、無視していたら会社に電話がかかってきて泣きながら「無視だけはしないでください」と言われ、業務中だし本当にどうしようかと参ってしまったらしく、昨日相談されました。
今私が子育てで忙しいので心配かけたくなくて私に黙ってたそうです。
その子から届いたメールを自宅のパソコンにいくつか転送して見せてくれました。
それで、主人から「俺が言ってもムダだから○(私)から釘さしてもらえないか?」と言われたんですけど、正直なところどうしたらいいのか迷っています。
19歳といえど仕事関係の人だし、主人がまったく相手にしていないのもわかるので、私が釘を刺すのもかわいそうですし。
でも、主人の職場にメールやら電話やらがくるので無視ってわけにもいかなくなってきています。
どうしたらいいと思いますか?


ちなみにその子は、見た目からしてすごーくまじめな生徒会長風で、あんまりかわいくないそうです(主人談)
転送したメールに『昔から年上の人が好きなんです。前の好きな人は先生でした』と書いてありました・・・

補足
彼女は同じ会社ではなくイベントで知り合った関連会社の社員さんです。
電車で片道3時間以上かかる県外に住んでます。

主人の部署の方は全員このことを知っています。
会社に使用電話をかけてきた時点でヤバイと思って上司に相談したら『もてるなー!19歳だろ?彼氏が出来ればお前なんか忘れられるよ』と軽くとられてしまったそうです。
同僚の方は絶対電話を取り次がないようにしてくれているそうです。




という内容。

なんと羨ましい!!!

…ってのは冗談で、こんなドラマの様な事があるのか。。。
世の中凄いな。さらにこの会社の周りの人も凄いな(笑)

「恋から」見てると、既婚者しか興味無いって人いるが、そういう人なんだろうかね?




あと、Yahoo!のニュースで

セクハラサイコロ教諭に教え子「辞めないで」と千羽鶴と署名活動

埼玉県入間市の小学校で持ち上がった「セクハラサイコロ」騒動。59才のベテラン男性教諭・Aが手づくりした、1辺2~3?の木のサイコロには、「キス」「ハナクソ」「ハグ」「ツバホッペ」などと書かれていた。

 遅刻をしたり、宿題を忘れたりした児童にこのサイコロを振らせ、出た目によって、“罰”として教諭が児童にキスやハグをしたり、ハナクソをつけたりしていたと報じられた。ところが、あらためて取材してみると、聞こえてくるのは、児童たちの「先生、辞めないで!」という声だった。

 A教諭の教え子だった卒業生が実情を打ち明ける。

「サイコロを振っても、書いてあるようなセクハラ行為をすることはなかった。例えば『ハナクソ』が出たら、先生が鼻を手で隠して鼻くそをほじっているフリをして、“もうやるなよ”というだけ。知り合いの弟がいま先生のクラスにいますが、実際にはキスもハグもないんです。そもそも今回騒ぎになったのは、別のクラスの子と保護者が、本当のことをよく知らないのに問題にして警察や学校に訴えたから。だから、ねじ曲がった形で広まってしまったんです」

 騒動が報じられてから、教諭は体調不良を理由に学校を休んでおり、周囲との連絡を断っているという。しかし、卒業生や保護者らは、復帰を願う署名活動を行っている。そしてクラスの児童たちは、「先生が復帰しますように」との願いをこめて、千羽鶴を折った。

 本誌がA教諭の自宅を訪れると、妻がこう答えた。「主人は“子供たちはわかってくれていると思うので、それだけで自分は充分だ”と話していました。生涯、現場に立って児童と向き合っていくのが夢ですので、いつごろになるかはわかりませんが、必ず現場に戻りたいといっています」




という記事もあった。


確かに!自分行ってた学校にもこういう先生いた!
その先生も人気者だった。

まぁ小中高でかなり変わった先生いたが、その先生もしっかりとした人だった。
こういう世の中だと、こういった先生までもが批判の対象になってしまうのが悲しい…

Posted at 2010/11/24 13:47:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

ついてない(凹)

あぁ、気分が乗らない。

何故かと言うと…(-_-;)

①PC不調
一昨日、なんか調子悪いなぁ?と思い、一度シャットダウンし、再起動すると
Windowsが立ち上がらない!?
HDDも動いてないので、強制終了しセーフモードで再起動するもダメ。
色々試行錯誤の結果、なんとか起動し、システム復元。ふぅ危なかった。
が、なんか調子おかしい気もする…
ドライブ1つ認識してないし。(HDD管理画面では認識)


②バンパー交換
あ~面倒~(汗)と思いながらも、なんとか理想通りフォグ固定でき、
午後から「さてやるか!」とボルトを外す。
全部外し終わり、バンパー外そうとするも外れない…(凹)
純正とは明らかに違う固定方法とってるので、フェンダーの継ぎ目の部分の
外し方が分かんない↓
あ~ディーラーにちゃんと聞いとけばよかった~(;_;)

ってことで、Dにて交換予定。(もしくは外し方レクチャー受けて再度チャレンジ!)


③現フォグ不点灯

前々回のオフの際、洗車の水入ったのか運転席側のHIDがチラチラって感じだったのだが
今回のオフの際見たら完全に点かない。(イカリングは点く)
バンパー交換ついでに、バラストの不良なのか、本体の不良なのか確認するつもりだった
のだが…う~ん。
Dでその辺まで頼むのは気が引けるし。



④エアクリ交換
もう半年経つし、ついでにきのこも交換しよーと古いの外し、新しいのを入れようとするが
ゴムが固くてはまらない!!
10分位格闘するも、やる気失せて中断。


⑤頭痛
今日、コーヒーの粉切れてて、何年振りか?に朝飲まなかった。
そしたら頭痛…(×_×)


あぁ要らない金かかりそうな予感。先日勢いで服買った後なので、けっこう痛い。
Posted at 2010/11/24 09:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

思い出した!

思い出した!さぁ早速飲んでる私。
軽く酔いながら、Yahoo!のトップページみてるとサンタエビなるものが…

お~~~!
可愛い♪(o^ω^o)

実は以前、これと似たエビを飼いたくて飼いたくてしょうがない時がありまして。
それは数年前に流行ったレッドビーシュリンプ。(写真のはサンタエビ)

自分ペットショップ見るのが大好きで、レッドビーもよく見てた(^o^)
見てると、足をワシャワシャ動かしながら餌を食べてるのが可愛くて!

でも今まで水生生物って上手く飼えたためしが無い(泣)(まともに飼えたのはクサフグくらい)
要は水を作れないのだ…↓
種水用意して、プランクトンやらなんやら増やしていくと水に照り出るとか。
そうなって初めて飼えるらしいのだが、時間的に1ヶ月はかかるというではないか(汗)
そんなで、レッドビーは諦めてた。

その次はすっぽんもどき。
(分かる人はわかるw)
これまたペットショップにいて、ものすごい人懐こい♪目もかわいらしい☆
でかなり真剣に飼おうと思ったのだが、調べていくうちに驚愕の事実が!!

「大きくなると1m近くなります。」


……はい無理。おっつで~~~す!(>o<)



という感じで、生き物大好きだが可哀想な思いさせるのも嫌なので飼わず。
うちの家系は動物に情入れすぎるので、死んだ時があまりにもつら過ぎる↓
わんこ大好きだが、もう2度と飼いたく無い。
はぁ…なんか思い出したら泣きそうになってきた。

昔は獣医になるつもりだったが、車の教習所の教官に(何故?)
「そんな動物好きだったら、獣医になると辛いんじゃない?」と言われ
「あ!確かに…」とあまり関係ない方向に進んだわけで。。。


ん~やっぱり動物飼うのは止めとこうっと。
せめて子供出来てから、そういう感情教えるのには飼いたいが…
多分死んじゃった時に子供よりお父さんの方が大泣きしちゃう事になるだろうなぁ~(苦笑)

Posted at 2010/11/22 17:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

色々と…

色々と…今日は朝から代表取締役会長様(通称おじいちゃん)のご発言に振りまわされ、慌ただしく動いてる↓
まぁ給料日もあと少しだし、頑張ろっと。

そういや給料日の日に農政局の研修会あるので、午後いちで会社を出て直帰。
にやり。。。
ちょいと早めに出て、支払い済ませ、GT5受け取ってから研修会行こうっと♪
これで、帰ったらGT5に専念できるぜ~(笑)


さて恒例の研修会の内容は表示に関するもの。
表示って??

よく食品の裏にかいてるアレのこと。一括表示と言う。

この一括表示には
農水省
厚生省
経産省
など複数の省庁の法律が絡んでおり、決まりごとが多々。

JAS法、食衛法、薬事法、計量法、不当景品表示法…いっぱい。

消費者庁に統合されたはず?なのにいっこうに複雑さは改善されておらず(-_-)

こういった法律見てると、やはりお役所仕事だな~と思う事が色々ある。


例えば、原料原産地という項目ある。製品に使用してる原材料の産地を表示するという内容。
(原産国はその製品が製造された国、実質的な変更がされた国ってニュアンス)

これでいつも不思議?というか、腑に落ちないのが

日本の船がペルー沖に漁行って、獲ってきた水産物を日本の港に水揚げする。
この場合、水産物の原産地はどこかというと…

日本。

ペルー沖の水産物なのに、日本。

こんな感じで???と思う事例が意外にある。



あとちょっと話変わるが、食品添加物について。

よく保存料と聞くと敬遠する消費者が多い。
確かに昔は色々と問題ある添加物があったが、現在の添加物指定されてる物質は様々の試験を
経て、登録&使用基準が定められている。

おおざっぱになるが、
マウスに1日にあり得ない量を食べさせ、それを毎日する。
この結果、毒性が無いという量を調べ、その量に安全係数として1/100を掛ける。
これがADI(一日摂取許容量)。

使用基準はこのADIをさらに減らしたもの。
グラフでイメージできると思うが、これだけ安全性を考慮しての使用量なのだ。

それを、どっかのたった1人の研究者が出したデータ(この試験条件も現実的でない、本人はその点分かってる)をマスコミが都合いいように、大げさに取り上げる。
で消費者は不安になる。

も~まったく!!

消費者はもっと勉強するべきだ。


あと、よく中国からの輸入品で農薬基準以上入ってたとニュースやるが、これも上と同様でマスコミが無駄に騒ぎ立ててるパターンが多い。
これに絡み、中国品で違反数多いと報道するが、中国からの輸入量が多いから比例して件数多く
なるが、全体に対する違反の%で見ると、アメリカとかの方が率高かったりする(汗)
意外にも中国の方が安全だったりするのだ。


報道って一体なんなの?


添加物を悪者扱いするせいで、使用出来ない→衛生にコストかかる→製品にその値段が反映される。
エコというけど、保存料使えないせいで、賞味期限が短くなる→廃棄量増加。

一回、添加物協会のセミナーにでも出てみろ!ってんだ(怒)


安く安全で長持ちする製品取るか、高く、日持ちせず、エコじゃない製品取るか…


極端な話ななってしまったが、こういう事実を消費者庁が消費者に広く知らせるべきなのでは??
Posted at 2010/11/22 14:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

お買い物~♪

さて今日は奥様とデート!
ってことで、エルムでやってるグルメガーデンへ行ってきました~(^o^)

道中、
・スカイラインクーペ(結構弄ってる&かっこいい~↑)
・35GT-R
・インプ多数
・ケイマン?

などなどまぁ凄い車がいっぱい(>_<)


エルムに着くと、駐車場がいっぱい(汗)
道路より内側の駐車場が満車になってるの初めて見た…
この時点で人ごみ嫌いな自分はげんなり↓
そうそう!この駐車場で自分の車のまん前で現行MPV4台がオフ会してたのだが、
どの車もバリっと決まっててスゲーカッコよかった☆


まぁ気を取り直して、フェアやってるホールへ!
すると意外にも人少ない。お昼時だったから??

で、目的のPAPERMOONのロールケーキ(プレーン)を購入♪
自分、酒も大好きだが、甘いのも大好き(o^ω^o)




で、今度は嫁さんの服みて歩く。
いつもなら一緒に店内見て歩いて、「お!?これ良くない?」という感じだが今日はピンと来るものなし。



そんでもって次は自分の服見に。。。
何件か見たがいまいち???
で結局いつものショップへ行くと、もう一目惚れ!!(>_<)

フード付のニットのカーディガン♪
嫁曰く、「なんかイメージじゃない…」
自分「見慣れてないだけでしょ?俺は気に入ったの!」
店員さん「いいと思いますよ~♪」


う~ん価格もいい値段するし、ちょっと検討しながら店内見て歩く。

するとまた一目惚れの商品が!!!!
ファー付のオーバー?コート?なのだが、似たのが2点。


①片方は生地、デザインもろ好みだが高い。
②生地のさわり心地最高♪①とデザイン大体似てて1万くらい安い。(ニットも買える…)

結局どれだけ迷ったのか?何回も試着し「もう妥協しない!!」ということで
①とニットカーディガンの両方購入…(見るだけのつもりだったのに)
うわ~かなりの金額いっちゃったよ(-_-;)
うち13000円を嫁がクリスマスプレゼントってことで出してくれたがm(_ _)m
全然プリンタ買えたじゃん↓



そんなで青森市に戻る。
この時、時刻は3時過ぎ…あっオフ会間に合うんじゃね!?
ってことで嫁にその件話すと…「じゃ、お姉ちゃんと、たっか(甥)連れて隣の公園で遊んでる!」
となり、途中嫁のお姉さんと甥っこを拾ってオフ会会場へ~~~♪

で会場に着いて見ると、???あれ?なんで?

「なんで爆音パパさんいるんだーーーー!!?」
スゲーびっくり!話を聞いて納得♪

revoさんとインプさんと挨拶かわし、参加してる方の車を拝見!

そして、今日の最大の目的のpiyopekoさんを発見♪
私てっきりある程度の年齢の方だとばかり思っていたのだが、まぁお若いじゃないですか!
で色々と深~~い?お話とかして。
今度はぜひ黒石行った時にオフしましょう♪

で、その後revoさんとも深~~い?お話したり、インプさんからビックリな情報をお聞きしたり。
さすがに日が暮れて、かなり寒くなってきたので、お先に失礼しました~。

ちょっと顔出して帰るつもりだったのだが、いい時間になってしまった(笑)
みなさん風邪にはお気をつけて!

そういや、嫁さんたち途中で歩いて帰ったのだが、1時間かかったそう。。。申し訳ない↓

その後嫁さん拾って、ガストで晩飯済ませ帰宅。
なんか超充実した1日だった☆☆☆

さてバンパーやんなきゃ。


Posted at 2010/11/21 19:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ピコ24  もしかして例のイベントっすか!?」
何シテル?   03/18 11:21
MAZDA大好き! DEデミオで気持ちよ~く、お山をZOOMZOOMしとります♪ RX-8 SPIRIT Rが納車され現在慣らし中♪ しかし、相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 八ちゃん (マツダ RX-8)
純然たるRE搭載車としては最後になるかもしれない?車です。なが~く大切に乗っていきます! ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
とりあえず、いままで弄った所を… 2009年以前 ・HotInazma Hyper  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation