• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンクのパンダのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

今度はどうかな?

なかなか条件に合う求人がなかったけど

ひさびさに発見しました

契約社員だけど待遇がいいので今回応募してみます。

3月に応募した会社は書類選考で撃沈でした

やっぱり年齢の壁がキツいなぁ

これから応募書類を郵送して来ます
Posted at 2011/04/05 14:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 就職活動 | 日記
2011年03月30日 イイね!

パイジェンヌはおいしい!(~ρ~)

パイジェンヌはおいしい!(~ρ~)アップルパイの味わいのスナック

こんな味ははじめて

中毒になりそうです

東ハトの「パイジェンヌ・シュガーバター味」、「パイジェンヌ・アップルパイ味」

2種類がありますが今回はアップルパイ味を食べてみました

香りはアップルパイそのもの

コクのあるリンゴ果汁とハチミツでサクサクに仕上げていてやめられない味

1袋だと家族で食べてもあっという間に・・・・

シュガーバター味も今度食べてみます


Posted at 2011/03/30 10:43:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 息抜き | 日記
2011年03月25日 イイね!

好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン

好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン「ポポポポ~ン♪」中毒者にはたまりません(笑)

●こんにちワン       ●ありがとウサギ

●こんばんワニ       ●さよなライオン

●おはよウナギ      ●いただきマウス

●いってきまスカンク   ●ただいマンボウ

●ごちそうさマウス    ●おやすみなサイ

※エラーになるときは何回かリロードしてください






●あいさつ坊や
赤い蝶ネクタイと黄色いウエスタンハットを身につけた男の子。常に笑顔である。テレビCMではすべての挨拶動作に登場する。
あいさつ小学校に通っており、元気な挨拶で学校内の人気者である。
●あいさつガール
黄色のワンピースと赤いリボンをつけた女の子。あいさつ坊や同様、常に笑顔である。テレビCMでは踊る部分と、男の子と手を合わせる部分で登場するが、挨拶動作では60秒バージョン終盤の「ありがとう」でしか登場しない。
おしゃまな性格で明るいあいさつで人々を笑顔にする。
●こんにちワン
イヌ。テレビCM、ラジオCMの挨拶動作ではすべてのバージョンにある「こんにちは」の部分でバスケットボールに乗って登場する。色は茶色。テレビCMの60秒バージョンでは2回登場する。新聞などの広告ではバスケットボールに乗らず、直立で登場する。
あいさつ坊やの一番の親友。玉乗りが得意で運動神経がよい。
唯一キャラクター名が動物名ではなく鳴き声を取り入れた名前である。
●ありがとウサギ
ウサギ。テレビCM、ラジオCMの挨拶動作ではすべてのバージョンにある「ありがとう」の部分でバレリーナの格好をして回りながら登場する。色は白色。テレビCMの60秒バージョンでは2回登場する。
心優しい性格であり、温かな挨拶で男の子からもてている。
●こんばんワニ
ワニ。テレビCMの挨拶動作では30秒・60秒バージョンに、ラジオCMでは40秒バージョンにある「こんばんは」の部分で登場する。星が先端に付いた指し棒を持っている。色は緑色。
天体観測の仕事をしており流星群が近づくと皆に伝える。
●さよなライオン
ライオン。テレビCMの挨拶動作では30秒・60秒バージョンに、ラジオCMでは40秒バージョンにある「さようなら」の部分で登場する。毛並みが人間の手のひらを模していて、手を振る。
人を笑わせるのが好きで、お別れのときも楽しくできる。
●おはよウナギ
ウナギ。テレビCMの挨拶動作では30秒・60秒バージョンに、ラジオCMでは全てのバージョンにある「おはよう」の部分で登場する。シルクハットをかぶっており、ステッキから花を出す手品ができる。
職業はマジシャン。早起きで朝の散歩を趣味としている。
●いただきマウス
ネズミ。テレビCMの挨拶動作では30秒・60秒バージョンに、ラジオCMでは40秒バージョンにある「いただきます」の部分で登場する。エプロンと赤ぶちの眼鏡をかけている。
ごちそうさマウスの母親。グルメであり、しつけに厳しい性格。
●いってきまスカンク
スカンク。テレビCMの挨拶動作では60秒バージョンに、ラジオCMでは40秒バージョンにある「いってきます」の部分で登場する。新聞広告においては登場していない。
●ただいマンボウ
マンボウ。テレビCMの挨拶動作では60秒バージョンに、ラジオCMでは40秒バージョンにある「ただいま」の部分で登場する。体(実際のマンボウの形を模した)から胴体と手と足が生えていて口から泡を出している。色は青。
魚屋の息子であり、店の手伝いをしている。客に褒められるのを好む。
●ごちそうさマウス
ネズミ。テレビCMの挨拶動作では60秒バージョンに、ラジオCMでは40秒バージョンにある「ごちそうさま」の部分で登場する。耳が茶碗。色は薄紫。
いただきマウスの息子。食いしん坊だが食前後の挨拶はしっかりできる。
おやすみなサイ
●サイ。テレビCMの挨拶動作では60秒バージョンに、ラジオCMでは40秒バージョンにある「おやすみなさい」の部分で登場する。パジャマを着用し、枕を持っていて眠そうにしている。
占い師を職業としている。

Posted at 2011/03/25 12:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 息抜き | 日記
2011年03月23日 イイね!

ポポポポ~ン♪を見ながらバッテリーターミナルカット

ポポポポ~ン♪を見ながらバッテリーターミナルカットポポポポ~ン

あいさつの魔法フルバージョンです

フルバージョンはテレビで流れないので子供に大人気です

関係ないけどそんなCMを見ながら

今日届いたバッテリーターカットミナルの取り付け準備です


♪~
こんにちは(こんにちワン)
ありがとう(ありがとウサギ)
こんばんは(こんばんワニ)
さようなら(さよなライオン)

まほうのことばで
たのしいなかまがポポポポ~ン

おはよう(おはよウナギ)
いただきます(いただきマウス)
いってきます(いってきまスカンク)
ただいま(ただいマンボウ)
ごちそうさま(ごちそうさマウス)
おやすみなさい(おやすみなサイ)

すてきなことばで
ゆかいななかまがポポポポ~ン

こんにちは(こんにちワン)
ありがとう(ありがとウサギ)

NA あいさつするたび ともだちふえるね
SL ♪AC~
Posted at 2011/03/23 23:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 息抜き | 日記
2011年03月17日 イイね!

アメリカ空軍が原子炉建屋内部撮影へ

アメリカ空軍が原子炉建屋内部撮影へ東日本大震災で、高い放射線が検出されている東京電力福島第1原発の原子炉建屋内部を撮影するため、 米軍が17日にも無人偵察機グローバルホークを飛行させることが分かった。日本政府関係者が16日明らかにした。

グローバルホーク 主翼幅約40メートル、全長約14・5メートルの大型無人偵察機。高性能カメラや赤外線センサーなど高感度の通信傍受機能を備え、夜間や悪天候下でも目標の捕捉が可能だ。約560キロ先まで見通す偵察能力を持つ。攻撃能力は装備されていない。気象観測や災害状況を把握する目的でも活用されている。

 偵察機は約1万8千メートルの高高度を約30時間自動操縦で飛行、データをリアルタイムで地上の司令部へ送信する。価格は搭載装備にもよるが、1機約5千万ドル(約41億5千万円)前後。

Posted at 2011/03/17 14:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「今ごろ勉強ヾ(≧∇≦)ノ http://cvw.jp/b/788705/29085193/
何シテル?   02/03 14:32
2010/04会社を辞めたピンクのパンダが就職できるまでの就職活動ドキュメンタリーです。 2011/11、プー生活1年7ヶ月目でメッキ屋さんになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
貧乏なので今は弄ってません

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation