
ご無沙汰しております。
年末年始は彼女を連れての帰省ということで、想像以上にバタバタしておりました。
前回のブログで、「年内にあと一回は・・・」とかほざきながらみんカラにアクセスすらしてなかった状態で・・・(汗
先日お会いした方からは「無事生きててなにより」的な事を言われたり(汗
だいぶ遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
さて、年末の帰省の話をダイジェストで報告。
12月29日
朝5時に家を出る。
この時点で、そこまでの渋滞はないだろう。へへーん。と楽観的。
新東名のおかげか帰省シーズンにも関わらず、目立った渋滞はナシ。
直前に交換した軽量フライホイールのせいで発進がギクシャクしてた状態だったので、渋滞がなかったのはホント助かった。
だって東名は若干アップダウンが・・・
上りで渋滞なんてはまった日にゃ・・・
と思っていたら・・・
新東名と東名の合流地点で
大大大大大大渋滞(汗
心配していた上りの渋滞。
体感的には40~50kmくらいはあったんじゃないかと。
17時半に東大津港よりフェリー乗船の予約をしてたので、焦る焦る。
そんな焦りの中、新名神も大大大大大渋滞・・・orz
うちのナビは古いので、東大津港までのナビは拒否されたのもあり、京都からはスマホのナビにチェンジ。
スマホナビの言うとおりに行くと、初めての京滋バイパスから大阪の都市高速へ。
車載ナビの地図にはない道を通る通る通りまくる。
うちのナビのデータ、もうダメかも。
でまぁ結論としては、フェリーには間に合ったわけなのだが・・・
もう疲労困憊でメシ食ってビール飲んで即寝w
12月30日そして翌朝6時に着港。
九州自動車道から長崎自動車道へと。
弟に連絡をして昼飯を食うことに。
目指した先は・・・
うまかったー
けど、長年食べて育った味とは違ったかな?
観光業的なというか、少し手の凝ったというか・・・
ちなみにこのちゃんぽん、\840。
おもてなしのちゃんぽんにしては安いと思ったら、弟的にはやはり高いとのこと。
東京物価が身についてしまったと実感した瞬間。
12月31日
観光予定だったのだけど、なんだかんだでドタバタしてしまい、長崎某所にちょっと行ってみることに。
ここ、小さい頃は親父に連れられて家族で行ってたみたいだけど、個人的には懐かしくもなく新鮮w
長崎住みの人ならどこかわかるんじゃないかな~
そして
元旦。
親戚が集まり新年会。
ここでイトコとコンデジが全く同じ機種を使ってるとかいうミラクルもあり、弟の息子と戯れ「子供ってこんなので遊んでるんだ」と社会勉強。
自分に子供が生まれた時に簡単にアジャストできるように予行練習。
いやしかし、身内の子供ってかわいい。
特にこの甥っ子、弟にそっくりで・・・
ということは私にもそれなりに似てる。
めちゃくちゃ親近感。
恙無く新年会も終了し、
翌2日に県内某所へ初詣。
彼女がひいたおみくじ、ミラクルw
これは私にも同様に当てはまる?
1月3日
そして長崎を発つ日、うっぷれさんに呼び出され福岡へラーメンを食いにw
いろいろ話して無事に21時に太宰府発。
頑張って東京を目指す。
新名神では・・・
両サイド、雪ですよ、雪!
ちなみに画像では見えないと思いますが、結構な吹雪。
山口、広島、三重と肝冷やしましたが何とか無事に今東京におります。
さすがに5日もいるとダイジェストも長くなる・・・
なんだかんだで体力を使い果たし満喫しました。
さて、2013年も始まり・・・
今年の8のチューンも7日目にしてしゅーりょーw
去年末にクラッチOH、フライホイール交換、触媒交換と大物が連なり、年明けの今日タイヤを注文。
もうムリw
今年は現状維持でサーキットに励みますよーだ。
目標、TC1000で42秒台前半。
頑張る。
ブログ一覧 |
ふらっと | クルマ
Posted at
2013/01/07 23:03:17