
今日は週末の疲れが溜まり、なんとなくノンビリしてるんだかカリカリしてるんだかわからない状態。
お客さんとこ行って、向こうの不手際で1時間待たされる。
それも立ちんぼで。
何の罰ゲームか。
さて、その疲労の原因となった週末のイベント尽くし。
土曜日は毎年恒例の富士ツー。
去年は体調を崩し、向かうものの八王子付近の大渋滞で悪化し引き返すという悲しすぎる思いをしたので、今年は気合入れて出発。
水木金曜日でドタバタホイールを変えたので、お披露目も考えると気分は高揚しっぱなしw
では、ダイジェストでご紹介w
08:00
談合坂SAで合流。
久しぶりのメンバーとの顔合わせで会話も弾みました。
境川PAで休憩と談笑。
境川PAを出て、すぐ高速を降りるはずが・・・ノンビリしてたら通過w
すぐ追いつくはずがなかなか来なかったので、きっと心配かけたことでしょう。
失礼しました^^;
その後の休憩&昼食場所の西湖。
TOPの画像がそこの集合写真。
notプレは隊列の邪魔しないように気を使うのですw
そしてミルクランド牧場へ。
マツダな赤いツーショット。
贅沢にNSXを脇役に^^;
プレリュードの隊列とMy8。
結局主役は自分の8。ごめんなさいw
ホンダアクセスのカーボンリアスポ。ドライカーボン製だそうです。
造形が素晴らしい。
もはや芸術。
その後、富士山スカイラインの西臼塚PAで休憩&撮影。のはずが・・・
一般車の駐車場に利用されていて、毎年のガラガラ具合もなく比較的早めに移動。
山中湖ジョナサンへ移動して、恒例の晩御飯。
決めていたメニューの「カレー南蛮うどん膳」がメニューになくなってた・・・
いつもそれだと決めていたのに・・・
そして談笑もそこそこに、お先に退散させてもらいました。
参加された方々、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします^^
そして日曜日。
前日の早めの退散の理由の一つがコレ。
リアルテックを目指します。
朝6時起きでした。
NUTECの「NC-901」を施工するため。
燃焼室の洗浄ですね。
初めてお会いしたリアルテックの「浜ちゃん」は、とても感じのいい方でした。
所謂点滴の図の画像は撮り忘れ(汗
前日の8祭りの話やTC1000の話、サーキット走行にあたっての準備やメンテの話など、いろいろ話させてもらいました。
さてさて、それから目指すは千葉長沼SABの8イベントのファイナル。
柏ICから下道でまっすぐ。
どうにも撮らずにいられない空。
これがまさか後から苦しめられる原因になろうとは・・・
リアルテックから1時間半くらいで長沼に到着。
もうクルマ降りて1分でベロパチ君たちと遭遇w
一緒にはなまるうどんにご飯行きました。
初めて入ったはなまるうどん、周りの動きを見よう見真似で無事エサ確保w
その後ピロすけさんやPERIさんとお話して、サーキット欲がぐんぐん上昇w
せんさんと合流し、鈴柚さんを紹介いただきゴウくんとも久しぶりに合流。
最後にないとスポーツの純正交換エアクリとRE雨宮のエアコンフィルターを交換用に購入。
気付けばなぜかフィルターしか買ってないorz
ショップが片付けを始める頃、KKKさん、銀ハルさん、太郎くんを紹介いただき8を並べて談笑開始。
画はKKKさんの8。
ブログで拝見してましたが、実物はかなり存在感ありました。
エンブレムがブラックホールになってたりリアフェンダーダクトが光ってたり、撮影用ナンバーはイイですね^^
買おうかな~
ホントに倒れるんじゃないかと思うほど暑かったですが、みなさんお疲れ様でした。
8イベントはファイナルですが、REイベントだったりマツダイベント(w)だったりありますので、またよろしくお願いします。
Posted at 2012/08/06 23:02:36 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ