• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”Shu””ましゃ”併用中のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

2012.11.4毒蝮走行会

今回は車載動画がうまく撮れたので、生まれて初めてのyoutubeにアップロード。

「さて、アカウント登録。」と思ったら、自動的にgmailのアカウントでログインしてた・・・orz


そんなレベルの私ですが、何とかアップできました。

とりあえずテストも兼ねてのベスト走行のシーンではないけど、適当に切り取ってミタ。


これを見て、サーキット走行したことない人にも興味を持ってもらえれば。



それと、走り方についてアドバイスやダメだし頂ければともw




さてさて、当日のおはなし。



前日にはVALさん主催のほうとうツーリングに行き、夜はうっぷれさんとKGK(蒲田餃子会)。

帰宅したのが9時半で、寝たのが10時半。

そして起きたのが3時w


眠い目をこすり、準備をして守谷SA5時20分を目指して家を出たのが余裕を持った3時50分。


やっぱり早朝。。。というか深夜。。。

全く首都高も混んでおらず、守谷SAに着いたのが4時半(自爆



ダラダラ時間潰してると、いい音をさせながら幹事のperiさんの到着。

ちょこっと挨拶をしてperiさんは先に筑波サーキットへ向かいました。



その後無事ベロパチくんと合流をしてTC1000へ。




ちゃっちゃか準備をして(久しぶりだったので、「えーっと、次は。。。」みたいな感じ)、毒蝮会の顔合わせ。

お久しぶりな方もいるし寝不足もあってテンションは斜め上に上がっていきますたw




ベロパチ号の準備完了図。






ぴあ号の入り。






これはどなたでしょうか?

うまく撮れました^^








そして今回挑戦の車載動画。







そしておまけ。





今回走行の各ヒートごとのベスト。

1  43,307(best)
2  43,808
3  44,252
4  43,748
5  43,489(車載動画のヒート)


春までのベストより0,7秒くらい短縮できた。

まだまだTC1000は4回目でひよっこですが、頑張ります。



リアルテックの浜ちゃんも奥さんと様子を見に来てくれたり。

私と8の具合を気にしてもらったり、ありがたいことです。


そしてプレ乗りのみっくすさんと初の同じ走行会。

TC1000は初めてでしたが、楽しめたでしょうか?^^

次は・・・ごにょごにょ・・・





走行会終了後のビンゴ大会・

最初は順調に穴開けていくものの、途中から全く開かずどんどん他の方に先を越される始末(汗

本当はリアルテックのエンジンオイル、RT-01を狙ってたんですけどね~



帰りはベロパチくんたちと晩御飯を食べて帰りました。

ね、車高これ以上落とせないでしょ?w




まぁ、ちょこっとトラブルもありましたが、無事に終了しました。

幹事のperiさん、いつもありがとうございます。

参加された方々、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。



リアルテックの浜口様。

他にも常連さんがおり、様子を見に来てくれただけでなく、エンジンオイルの協賛ありがとうございました。

私の手元には届きませんでしたが、目の色変わった人は私だけではなかったはず。



プロアイズの岸様。

進行もスムーズでモラルの声かけ、非常に助かります。

今回も気持ちよく走らせてもらいました。

最後にタオルの協賛ありがとうございました。



そして7日にまたTC1000の走行会に行くというアホみたいなスケジュールw


走れるときに走っとかないとね^^






毒蝮!おう!いえ~い!!
Posted at 2012/11/05 23:17:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「Periさんの引き出し見たかったんですが、うちも見れません。@DKM_Peri 」
何シテル?   05/12 08:35
ちょこっと寄ってみただけの方も、コメント残していってくださいな。 8乗りの方もそれ以外の方も交流大歓迎です。 8乗りの方は特に募集してます^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

夜のミセガワ昇天 現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 21:55:05
家呑野郎#3 購入先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 00:17:12
12月のノスタルジア、今年最後の走行会参加のお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 00:03:34

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願のRE。 H23.2.19納車。 納車翌日に貰い事故により入院という不幸な8ですが、 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
100903 引き取られていきました。 4年間アリガトウ。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H7SportStage(フロストホワイト) 2台目のプレリュードです。 73,000k ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H6Sーlim(セブリングシルバー) 初めての自分所有の車です。 ドノーマルで購入 こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation