• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”Shu””ましゃ”併用中のブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

りーあーるー   ちぇーーーっく

11月7日ののす太でぼんぼこ火を噴きまくって、ついには街中でもパンパン火を噴くように・・・

11月13日、リアルテック浜ちゃんにリアルチェックの申し込みの電話をすると、12月15日で予約完了。

さすが大人気ショップ、チェックくらいでは大至急フラグは立ちません。

しょうがないので気長に待ちましょう。



待つこと一ヶ月。

12月10日月曜から少し風邪気味で、なんとか収束させるべく薬を飲み飯を食い木曜にはだいぶ良くなってきたなぁと感じられるくらいにまでなった。

と思ったら!

金曜起きたら激烈悪化・・・orz
なぜ・・・orz

一日ブルブル震えながら仕事をこなし、帰宅して熱を測る。


38,8℃・・・orz

明日は無理かも、、、と半ば諦めかけたものの、火噴きの原因を調べなければと19時就寝。



そして15日朝5時起床。

全く良くなってない・・・

でも行くしかない。

キャンセルすると、次いつになるか・・・




浜ちゃんとは、火噴く原因は圧縮か触媒か、なんて話をしてましたが、結論からいうと原因は触媒


リアルチェック診断書にはしっかりと触媒コア崩壊と記載されました。



12月22日(土)に茂木の件を伝えてあったのですが、この触媒でスポーツ走行はムリ。とのことで禁止令が出ました。

ナイトスポーツとRE雨宮がうちの近所のスーパーオートバックスでイベントをやってるのを思いだしたところ、ナイトに触媒の在庫の確認をしてくれましたが結果は在庫なし。

クラッチも怪しい感じというダブルパンチで茂木はキャンセルせざるを得なくなり・・・


今年最後のサーキット、それも国際規格の茂木だったのに・・・



チェック終了後、一通り説明を受けましたが、基本的にはうちの8は健康。


「帰りはおとなしく帰ってください。」と注意を受け、「スポーツ触媒にするか純正にするか悩みながら
帰ります」と。





うーん、年末に8で帰省するし、触媒もクラッチも不安要素抱えて超長距離は嫌だな・・・
どうせ先延ばしにしてもやらないといけないわけだし、ただ不安要素を長く抱えるだけでメリットはないな。。。
ということで、スーパーオートバックスに寄りました。

やはりナイトは在庫なかったんですが、雨宮の触媒はアル!
うーむ・・・

そしてここで「ちょっと行けそうにありません」と連絡していた1000さんにお会いしました。
銀ハルさんとL.E.D.さんともお話できました。
1000さん、スイマセンでした。体調も行動もフラフラしてしまって^^;


8にはグレーゾーンは作らないと決めていたので、触媒に関しては純正触媒交換で半分以上決めてました。

がしかし、緊急を要するということで背に腹は変えられず。
でも優柔不断で決めきれず。


とりあえずこの懸案は持ち帰ることに。



帰宅してクラクラする頭で考えて、やはり早く安心が欲しい。と思い、雨宮の触媒を購入することに。



日曜の朝一で再度スーパーオートバックスに行き、雨宮のスタッフの方に
「触媒作業って、すぐできますか?」
と聞いたところ
「即入れます」
と。

即決して安心を手に入れましたw



さてここで、スポーツ触媒の個人的感想を。

変化は・・・






何もわからなかった・・・(汁
音量もパワー感も。。。
ひとつ感じたのは、排気音に混じっていたノイズがなくなったということ。
やっぱ終了触媒だったからノイジーだったのね・・・。

しかしながら、ひょっとして自分ってかなり鈍感なのかな?と薄々感じてましたが、これで確定w


あ、もう一つ。
これはさすがに誰でもわかると思われる。

排気ガスの匂いがめちゃくちゃ無臭に近くなった。

リアルテックで浜ちゃんに「ガスが臭い。触媒だきっと」と指摘を受けるくらいの匂いが、クンクンしても全然大丈夫なレベルに。




んで、一度に二つ以上の重要事項を処理できない私の頭。


触媒の安心を手に入れた途端、クラッチの心配が再燃。


二つ以上の処理能力はないくせに、たった一つの事項は頭から離れず粘着質。という困った頭のせいで、仕事の空き時間を見つけては先日購入したばかりのスマホを最大活用してクラッチを調べる調べる。


調べてわかったことは、8のクラッチは工賃込みで高い

社外のクラッチなんて入れたら大変。

それにクラッチ変えるならフライホイールも軽量のヤツにしたいし~とか考えると、とんでもない金額に・・・


年末に8で帰省するし、不安材料は・・・wということで、クラッチは変えよう。と決心。

さて、フライホイールはどうする・・・

せっかくクラッチ変えるんだし、でも高いし、でもせっかく(ry


結論。

ディーラーで、純正クラッチとオートエグゼのフライホイール注文と作業予約しちゃいましたよ。

とんでもない金額払いますよ。


触媒とクラッチで冬のボーナスの半分以上飛んでいきますよ。



ホントは冬のボーナスでオーリンズいっちゃおうと企んでたのに。。。



まぁでもあーだこーだ言っててもしょうがない。

メンテを少しでもチューン方向に振れたので良しとすることにした。





さて、どんどんリアルチェックから脱線していった今回のブログ。


最後に力技で戻しますw



RE乗りなら気になる(ハズ)のコンプレッション。





こんなんでました~







ほぼバラつきなしの6室Ave. 8,5キロ(で単位はあってるのかいな)

エンジンは好調でした。

一安心。
Posted at 2012/12/20 23:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「Periさんの引き出し見たかったんですが、うちも見れません。@DKM_Peri 」
何シテル?   05/12 08:35
ちょこっと寄ってみただけの方も、コメント残していってくださいな。 8乗りの方もそれ以外の方も交流大歓迎です。 8乗りの方は特に募集してます^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

夜のミセガワ昇天 現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 21:55:05
家呑野郎#3 購入先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 00:17:12
12月のノスタルジア、今年最後の走行会参加のお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 00:03:34

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願のRE。 H23.2.19納車。 納車翌日に貰い事故により入院という不幸な8ですが、 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
100903 引き取られていきました。 4年間アリガトウ。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H7SportStage(フロストホワイト) 2台目のプレリュードです。 73,000k ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H6Sーlim(セブリングシルバー) 初めての自分所有の車です。 ドノーマルで購入 こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation