• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”Shu””ましゃ”併用中のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

ハンコックチャレンジ

ハンコックチャレンジ10月30日(日)、悲願の走行会デビューです^^
今月頭には若干怪しいイベントも発生しましたが、無事参加できそうです^^
場所は本庄サーキット。

お世話になってるR Magicさん枠での参加です。

走行会初心者頑張りましょ~
ということで、参加です。

おーはらさん参戦とのことで、かなり気分的に楽です。

ドキドキしますが頑張ってきます。

3速固定な予感…
Posted at 2011/10/16 00:28:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

デジイチ部活動

やっぱ全く違う・・・

デジイチとコンデジ。

被写体の浮き上がり方が全く別物^^


コンデジ





デジイチ





デジイチ




コンデジ





追記

でも、このコンデジ、明るいとこならこんな素敵な写真が撮れちゃうのです^^

Posted at 2011/10/12 22:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 趣味
2011年10月12日 イイね!

いらいら

今日は8購入ディーラーの担当の対応にイライラしました。

この担当、購入時から信用のならん男でありまして、契約前に提示してきた納車予定日が書類を全て最速で揃えると後へずれこむは、口のきき方はなっとらんは、納車前にドアにえくぼつけるはで、購入後は縁を切ろうと思ってたら保証のお話…

どうも保証ってのは「関東マツダ」なりグループやメーカーで対応してくれるわけではなく、販売店の責任と支出により対応してるみたいですね。



あらまし
9月18日にDSCとABSの警告灯が異常を示し、購入店へ相談。
「誤作動だと思うので様子を見てくれ」との回答。
ふむ、再発したら見てもらえばよいかと思う。


最寄ディーラーへブレーキリフレッシュのため8を預けるついでに異常履歴を調べてもらう。
「保証でなんとかなりそう。購入店と相談してみる」
最寄ディーラー、言いくるめられて結局様子見に^^;(購入ディーラーが金出すわけだから、無理強いはできないのはわかるが…)


ブレーキリフレッシュから戻ってきた翌日(日曜日)、再度異常点灯。
最寄ディーラーへ報告と保証の件で相談(購入ディーラー信用なし)。
最寄ディーラーから購入ディーラーへ連絡。
購入ディーラーの担当から入電「また様子見れ。また週末連絡する。」
このレスにより改めて信用失う。


翌水曜に車を動かすと再度異常点灯。
「もーやっとれん」
週末に電話来た時に見させて悪いとこ修理の約束さす!と意気込む。


当週末、連絡なし(怒

翌火曜日、定休日(怒

そして今日。


以上があらましです。

トラブルなんてしょうがないもの。
その対応についての怒り、わかってもらえるでしょうか?



今日17時半、ディーラーへ電話して担当呼び出すも接客中とのことで19時過ぎにかけなおしてもらうようお願いしました。

19時半頃、担当から入電。
「お電話いただいたみたいで、接客中ですいませんでした。で、警告灯の方はその後どうですか?」
(電話すっぽかしたことは放置してすっとぼけかい・・・ こっちからわざわざ電話しとるのに言いたいことがあるのわかるやろう・・・)と、この対応で仲良しはやめることを決意させられました。

『点きました。水曜に。』

「えー、それは、点灯して消えずにエンジンオフで消えて、また走り出すときには消えてるってことですか?」
(終始一貫そう言ってる。あからさまに気をそらしたいのが見え見え。)

『ずっとそう言ってますが。』

「最初の点灯もそう言ってましたっけ?」
(明らかに誤魔化しか言い逃れか、こちらの認識と記憶を揺さぶりにかかる行為に怒り再燃)

『最初からそう言ってます。様子を見ろと言われ直近1週間のうちに2度、都合3度発症してますが。』

「週末は点かなかったということですか?」

『所用で車使ってません。』
(もう明らかに”気にしすぎ”とでも言いたげな対応に再々燃)

ここまでは怒りながらも最悪の事態は避ける方向で応対してましたが、次の一言で完全に終わりました。

「えー、では、またちょっと様子見てもらって・・・」

『は?また様子見ろって何度様子見てます?これだけ短期間に再発しといて、現車確認もせず様子を見ろ?最寄りのディーラーが保証でいけるって判断したトラブルですが?現車調べるくらいするのが筋じゃないですか?これ以上なにもせず様子見ろって言うならもう我慢できません。』

態度は一変。
うちまで8を預かりに来てくれるそうです。
電車なら2時間、車なら渋滞ハマるので3時間のやっかいな道のり。
警告灯の原因がDSC、ABSのユニットじゃなかったとしても、交換してくれそうな勢いです…

でも、なんかそういうことじゃないんだよなぁ・・・
預かりに来てくれるとか、求めてることじゃないんだよなぁ…

最初から
『点きました』
「暇なときにでも見せにきてください」
『ありがとう』
そこから、さぁどうしましょって話で済んだはずなのに…


購入時に「末永いお付き合いを」って言ったのは担当本人なのに・・・
結果、今後私が購入店に関わるのは保証期間内のトラブル対応だけになってしまった…


何かいやーな気分になってしまった。




Posted at 2011/10/12 21:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年10月06日 イイね!

また出た

また出たぶひー

最近公私ともにバタバタしてて死にそうです…



で、また出たって何がって?


ボーナスではないことは確か…



前述の警告灯。


週末に電話するから様子見てくれって言われ、ヤボ用で出かけると・・・出た・・・


ちょっと頻発しだした・・・


小さい交差点を右折する際、横断歩行者を行かせるために徐行・・・で出た;;


もう、どんなことしても出そう・・・



こりゃ今週末はきっちり修理の約束取り付けるようにしないといかんな・・・
Posted at 2011/10/06 23:01:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマトラブル | クルマ
2011年10月02日 イイね!

警告灯点灯

以前、DSCとABSの警告灯が点灯(点きっぱなし)になり、購入ディーラーに電話したら「様子見れ」との対応。

ブレーキリフレッシュの際に、最寄ディーラーに履歴調べてもらってもらった返事は以前のブログ参照

8受け取りの際に最寄りのディーラーで「誤作動の可能性があるので、もうちょっと見てください。」と言われ。

本日、また点灯(点きっぱなし。エンジンオフで消灯)。


最寄りのディーラーへ連絡し、購入ディーラーと調整してもらい…


購入ディーラーの担当からかかってきた電話で言われたことは・・・


「DSC、ABS自体が壊れてることはないと思うんですが。誤作動だと思うんで、平日乗ってもらって今週末また電話します。再点灯したらやってやらないこともない。」


何言っとんじゃー(怒)
誤作動だか何だか知らんが、短い期間に2発も発動しとるがな。
そんなに簡単に警告灯がついて慣れてしまったら警告灯の意味なかろうが(怒)

それにいざという時に作動しなかったらどう責任とってくれるんじゃ。

安い部品じゃないから直したくないのはわからんではないが、それはこちらも同じ。
保証期間内且つ最寄りのディーラーが保証対象でいけると認めたくらいのトラブルなんだし、無理言ってる訳じゃないんだからさっさと対応せんかい!

とイライラしてしまった日曜の夜でした。


1度目。
東名高速横浜町田IC入口の過去にトラックが何度もひっくり返ってるループで減速時に点灯。

2度目。
コインPのフラップを乗り越える際に点灯。

1度目は無茶したんじゃないかと疑わしい可能性もあるにしても、2度目のシチュエーション、どう考えてもABSもDSCも作動させるほうが難しいと思われる。
どっちにしても無茶してABSとDSC作動させたとしても、消えないというのは明らかにおかすぃ。


Posted at 2011/10/02 21:29:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマトラブル | クルマ

プロフィール

「Periさんの引き出し見たかったんですが、うちも見れません。@DKM_Peri 」
何シテル?   05/12 08:35
ちょこっと寄ってみただけの方も、コメント残していってくださいな。 8乗りの方もそれ以外の方も交流大歓迎です。 8乗りの方は特に募集してます^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

夜のミセガワ昇天 現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 21:55:05
家呑野郎#3 購入先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 00:17:12
12月のノスタルジア、今年最後の走行会参加のお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 00:03:34

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願のRE。 H23.2.19納車。 納車翌日に貰い事故により入院という不幸な8ですが、 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
100903 引き取られていきました。 4年間アリガトウ。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H7SportStage(フロストホワイト) 2台目のプレリュードです。 73,000k ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H6Sーlim(セブリングシルバー) 初めての自分所有の車です。 ドノーマルで購入 こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation