• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月29日

なんじゃこりゃ~

なんじゃこりゃ~ 昨日NA8Cの進捗状況を確認しに行ったところ



専属メカ所蔵のNB6トルコン純正リアショックに交換したら、こうなったとのこと
ストロークは同じですが、こんなに上がる!カッチョわり~
フロントも替える予定ですが、オフロード仕様みたいな・・・
この純正ショックは外して4~5年放置してたので伸びきってる?
今から下がるんだろうか?

とりあえず左右手回し窓のレギュレーターは交換済みだったので左右のトリムを着けて帰りました。




コンソール類はマジックリンで洗浄して天日干し
注文してたレインレールが届いてたので、夜な夜な裁縫して補修した幌に付けます。
いよいよ来週車検です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/29 20:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

残業してました😅
takeshi.oさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2016年3月29日 21:31
1Gの荷重を掛けずジャッキアップした状態で上下のアームのボルトを締めていませんか?
普通に組むと車高は上がりません。
コメントへの返答
2016年3月30日 19:44
了解です!
専属メカによ~く指導しときます。(笑)
2016年3月29日 21:40
園長先生、、、、(^_^;)
車高、、、、そんなに上げなくても(笑)

まぁ、車検には良いですかね?
それとも高すぎてと車検書の記載と
違うと言われたりして。?_(^^;)ゞ
コメントへの返答
2016年3月30日 19:42
いや~秘かにホットロッドを目指してます。

な~んちゃってうそ!

カッコ悪くて、これでは乗れません!
2016年3月29日 22:29
こんばんは~

NAにNBの脚を入れると
車高が上がりますよ~

知人の車が同じ事になってました
その方は気にせず
そのまま乗られていますが・・・
コメントへの返答
2016年3月30日 19:53
あまりにもカッコ悪いので
車高調を物色中です。

このままでは恥ずかしくて乗れません。
2016年3月30日 7:07
NBのアッパーマウントごと入れないと車高が上がりますよ。
コメントへの返答
2016年3月30日 19:55
NBのマウントはそのまま付いてます。
バネレートが強いみたいで・・・

車高調探します。
2016年3月30日 23:43
車高調でなくても純正形状のSPを使ったサスキットでも十分良いと思いますよ。
市販の車高調の中にはとてもお勧めできない物も多いし、中古品は特に要注意です。
私のNAも以前NB用のサスキットを使っていました。
車高が変なのは純正ショックのせいではないですよ。
ヤフオクで探すのであれば走行距離の少なさそうなNB用純正ビルシュタインなどが価格も安く、使用目的を考えると良いと思いますよ。
コメントへの返答
2016年3月31日 23:53
専属メカに伝えたところアームボルトは構っていないそうです。
現在ヤフオクに出ているクスコの車高調を狙ってますが、結構上がりそうな感じです。
テインの新品が50000程度であるので、そちらの選択も考えています。
2016年4月1日 12:41
ε-(≧▽≦)プププッ!
コメントへの返答
2016年4月1日 17:45
ほんと、もう笑うしかない状況です。

プロフィール

「ゾロ目ゲット」
何シテル?   06/24 21:59
ポンコツ車マニアですが けしてオタクではありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 18:43:50
バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 20:18:59
お隣のデミオ、4スピーカー化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:34:28

愛車一覧

マツダ キャロル 2代目キャロル君 (マツダ キャロル)
先代キャロル君を不注意で猿人ブローさせてしまいました。 2代目キャロル君は先代同様CR2 ...
ヤマハ SUV1200 やすらぎⅡ (ヤマハ SUV1200)
知り合いから戴きました。 入門用には最適で、フロントとリア両サイドに大容量のトランクを装 ...
スズキ チョイノリ スーパードライ号 (スズキ チョイノリ)
自宅マンションの駐輪場に7年間ほど放置プレイされてたのを、持ち主に交渉してスーパードライ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ちっこいですが2ストなので、結構速い 燃費は悪いですね~ あまり乗れませんでしたが、こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation