• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園長先生のブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

1台増車の予感・・・

1台増車の予感・・・知り合いから連絡がありNA8CEの現車確認に行ってまいりました。

走行距離185000km

幌ボロボロ

猿人は始動します。

さて、どうしたものか・・・
Posted at 2016/02/02 10:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月20日 イイね!

定例ミーティング(仮)に参加してきました。

定例ミーティング(仮)に参加してきました。久々にオフ会なるものに参加してまいりました。
地元で毎月第三日曜日の早朝から行われている
「キマグレミーティング」なるものがあるのですが
こちらは朝の7時から9時までの開催で
朝の弱い私には、到底参加できそうにありません!
夏場の終了間際にちらっと覗いたことが1回だけありました。

そのミーティング終了後に近くのベイサイドビーチに場所移して
気が合う車好き(変態とも言う)が集まってのんびり過ごすという
オフ会が持たれているということで、やっと人前に出せるようになった
キャロル君のお披露目も兼ねて参加してきました。
もともとはデミオ乗りたちが始められたデミオモーニングに便乗した会みたいです。

11時頃に会場に着いたのですが、まず目に入ってきたのが
プレキャロさんのシャンテ


私も就職して最初に買った車が、このシャンテだったので
中を見せてもらったり、猿人ルームを拝見したり
グレードはGLⅡみたいでした。


その後NA&NBの各ロードスターの運転席に座らせてもらったり・・・

実は県外にいる息子が次はロードスターを所望しているみたいなので
車好き変態親父としては選ぶ際の注意点等も聞きながら
ドラポジの確認や居住性等を実感した次第です。
息子はNA6を狙ってるみたいなのですが、NA自体が既に
コレクターズアイテムに成っているみたいで価格帯も上がってきています。
状態の良いヤツは100万超えやそれに近い価格帯ですし
安い個体は過走行にボディもそれなりで乗り出しにはお金が掛かるでしょう。
いずれにしても、今乗ってるAZワゴンは来年の10月まで車検があるので
じっくり吟味していこうと思います。
Posted at 2015/12/21 18:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月26日 イイね!

先代の生まれ変わり?

先代の生まれ変わり?このところ週末は嫁の実家で農繁期の助っ人で、門司港行けず、旧車ピクニックにも行けず・・・

昨日の夕方にようやく全行程が終了し、早めに帰宅して一杯やろうとキャロル君で三次ICを出てR54に合流する手前のコンビニに!

信号待ちの間にパチリ

隣の嫁も前のキャロル君と同じ色だね~って

でもキレイさが半端無い

ピカピカボディーの後期AA6PA

さぞかしオーナーに愛されているんでしょうな~
Posted at 2015/10/26 20:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月03日 イイね!

HBコスモジェンティールX LimitedVersion

HBコスモジェンティールX LimitedVersion以前から気になっていた職場の近所に生息するHBコスモ

本日ようやくオーナーさんと面会できました。

素敵な初老のダンディーな方でした。


あいにく走行距離と年式は聞き忘れましたが

細部にわたりオーナーさんの愛情が注がれている1台でした。


ロータリーではありませんが

5速マニュアルのフルノーマル車両で


純正の蜂の巣ホイールがイイ感じ

最近のお悩みは、ヘッドライトが暗くて見えにくいとのことでした。


近々行われる地元イベントにお誘いしたので

その時により詳しい情報を得たいところです。
Posted at 2014/03/03 20:52:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月13日 イイね!

異音が・・・その後

以前お伝えした左フロントハブベアリングからの異音ですが
昨日ご近所の怪しい加工屋さんに持ち込み、治していただきました。
で!結論から言うと
ハブナットの締め忘れというか締め方が甘かった(私じゃないよ!)が原因で
ハブナットが緩み、結果ハブベアリングがずれてのガタが原因でした。
怖い怖い、あのまま気づかず走り続けていたら、脱輪事故に繋がるところでした。
ところで、今回の修理メニューはハブベアリングの両足交換とついでにブレーキパットの交換も
お願いしました。工賃は諭吉さん2人分掛かりましたが、30のBOXなんか持ってないし、タイロットリムーバーも無い!ベアリングの圧入工具も無いので、この先何回使うかわからん工具を揃えるより
人任せの方がいいかな~って
おまけに、すっげ~寒いし・・・

最近ヘタレ気味の園長先生でした。
Posted at 2014/02/13 20:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ゾロ目ゲット」
何シテル?   06/24 21:59
ポンコツ車マニアですが けしてオタクではありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 18:43:50
バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 20:18:59
お隣のデミオ、4スピーカー化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:34:28

愛車一覧

マツダ キャロル 2代目キャロル君 (マツダ キャロル)
先代キャロル君を不注意で猿人ブローさせてしまいました。 2代目キャロル君は先代同様CR2 ...
ヤマハ SUV1200 やすらぎⅡ (ヤマハ SUV1200)
知り合いから戴きました。 入門用には最適で、フロントとリア両サイドに大容量のトランクを装 ...
スズキ チョイノリ スーパードライ号 (スズキ チョイノリ)
自宅マンションの駐輪場に7年間ほど放置プレイされてたのを、持ち主に交渉してスーパードライ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ちっこいですが2ストなので、結構速い 燃費は悪いですね~ あまり乗れませんでしたが、こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation