2011年10月03日
地獄の週末を過ごしてました。(バリウムにはご注意ください)
ストレートテープやホイルキャップで遊んでいた週末ですが、
実は体調?的には最悪の状況でした。
皆さんもそうならないように(まぁ多分なる方はいないと思いますが)
ご参考までに記載いたします。
先週の水曜日(28日)に人間ドッグを受診し、胃のX線撮影用に
バリウムを飲みました。
人間ドッグは会社で40歳以上は毎年受診が義務づけられているので
バリウムを飲むのも毎年恒例って感じで、特に問題なく全ての検査が終了。
水とバリウム排泄用の下剤を飲んで、全ての検査を終え、後は数週間後
の結果を待つということで、通常の業務に戻りました。
ところが例年ならその日の内に出てくるバリウムが出たような気がせず、
「まぁいいか、そのうち出るよ」・・・と放置・・・これがバカな私の過ちでした。
そして、地獄が(><)
水曜日から1日半位経過した金曜日の午前2時頃、急激な腹痛で目が覚めました。
その日は寒かったので、冷えた?と思い、重ね着をしましたが、腹痛が
納まらず「そういえば、バリウムが出てなかったな」と下剤を服用。
4時くらいに排出を確認、腹痛も納まり、めでたしめでたし・・ということで、
普通に出社し業務。
ところがお昼過ぎに、客先に向かう途中の駅で、立っていられないほどの
腹部の激痛に襲われ(息も出来ない位の痛み)、駅員さんに救急車を
呼んでいただき救急搬送されました。
搬送先は偶然にも人間ドッグを受けた、会社の系列病院(^^;;;
問診の結果、結石?とのことで、レントゲン撮影した結果、見事に大腸が真っ白。
「これはものすごくバリウムが残ってますねぇ」とのこと。
検尿で結石はなさそうという事で、バリウムが原因となりました。
最初は、「たかがバリウムが残ってただけ?」と思ったのですが、
「バリウムを甘く見ると、大変な事にもなりえるんだぞ」と怒られました。
で、すぐに出さないと!!ということで、高圧浣腸(><)
一応症状が改善されたので、無事退院。
会社にはその旨連絡して午後半休でゆっくりしてました。
ところが18時過ぎに再び激痛が・・・
地元の総合病院へ連絡しましたが、一般外来がしまった後なので、
この日2度目の救急外来へ(^^;;
今迄の経緯を説明し、レントゲンをとると、出口からみて奥の方にまだバリウムが
かなり残っていました。
場所が奥過ぎて、浣腸では届かないため、水と下剤で出してくるしかない。
これで出なければ、内視鏡で砕くか、開腹手術で取る!!!って言われました。
で、月曜日まで経過観察で、鎮痛剤を頂き、週末は」2L以上の水と下剤を服用し、
トイレ行脚を繰り返し・・・。
痛みが無い時は全く問題ないので、気晴らしに車弄りしてましたが、
痛みが来ると、地獄でしたね・・・あとトイレタイム(^^;;
そして、先程本日、朝9時から病院に行き、レントゲンを撮ったところ、
バリウムは綺麗に出ていたということで、無事釈放。
本日大事?をとって休暇となりました。
健康診断受けて、たかがバリウムで死ぬ苦しみを味わうとは思いませんでした。
とはいえ、状況によっては、虫垂炎を起こしたり、直腸破断で人工肛門になるケースも
あるということです。
そして、なによりあの痛みは尋常では無かったです。
みなさん、バリウムを飲んだ後は、必ずその日の内に排出するように多めの水補給で
対応してください。
まぁこんなおバカはいないとは思いますが・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/03 11:29:36
今、あなたにおすすめ