• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

地獄の週末を過ごしてました。(バリウムにはご注意ください)

ストレートテープやホイルキャップで遊んでいた週末ですが、
実は体調?的には最悪の状況でした。

皆さんもそうならないように(まぁ多分なる方はいないと思いますが)
ご参考までに記載いたします。


先週の水曜日(28日)に人間ドッグを受診し、胃のX線撮影用に
バリウムを飲みました。

人間ドッグは会社で40歳以上は毎年受診が義務づけられているので
バリウムを飲むのも毎年恒例って感じで、特に問題なく全ての検査が終了。

水とバリウム排泄用の下剤を飲んで、全ての検査を終え、後は数週間後
の結果を待つということで、通常の業務に戻りました。


ところが例年ならその日の内に出てくるバリウムが出たような気がせず、
「まぁいいか、そのうち出るよ」・・・と放置・・・これがバカな私の過ちでした。


そして、地獄が(><)



水曜日から1日半位経過した金曜日の午前2時頃、急激な腹痛で目が覚めました。

その日は寒かったので、冷えた?と思い、重ね着をしましたが、腹痛が
納まらず「そういえば、バリウムが出てなかったな」と下剤を服用。

4時くらいに排出を確認、腹痛も納まり、めでたしめでたし・・ということで、
普通に出社し業務。


ところがお昼過ぎに、客先に向かう途中の駅で、立っていられないほどの
腹部の激痛に襲われ(息も出来ない位の痛み)、駅員さんに救急車を
呼んでいただき救急搬送されました。

搬送先は偶然にも人間ドッグを受けた、会社の系列病院(^^;;;


問診の結果、結石?とのことで、レントゲン撮影した結果、見事に大腸が真っ白。
「これはものすごくバリウムが残ってますねぇ」とのこと。
検尿で結石はなさそうという事で、バリウムが原因となりました。

最初は、「たかがバリウムが残ってただけ?」と思ったのですが、

「バリウムを甘く見ると、大変な事にもなりえるんだぞ」と怒られました。

で、すぐに出さないと!!ということで、高圧浣腸(><)


一応症状が改善されたので、無事退院。
会社にはその旨連絡して午後半休でゆっくりしてました。



ところが18時過ぎに再び激痛が・・・


地元の総合病院へ連絡しましたが、一般外来がしまった後なので、
この日2度目の救急外来へ(^^;;

今迄の経緯を説明し、レントゲンをとると、出口からみて奥の方にまだバリウムが
かなり残っていました。


場所が奥過ぎて、浣腸では届かないため、水と下剤で出してくるしかない。
これで出なければ、内視鏡で砕くか、開腹手術で取る!!!って言われました。


で、月曜日まで経過観察で、鎮痛剤を頂き、週末は」2L以上の水と下剤を服用し、
トイレ行脚を繰り返し・・・。

痛みが無い時は全く問題ないので、気晴らしに車弄りしてましたが、
痛みが来ると、地獄でしたね・・・あとトイレタイム(^^;;

そして、先程本日、朝9時から病院に行き、レントゲンを撮ったところ、
バリウムは綺麗に出ていたということで、無事釈放。

本日大事?をとって休暇となりました。


健康診断受けて、たかがバリウムで死ぬ苦しみを味わうとは思いませんでした。

とはいえ、状況によっては、虫垂炎を起こしたり、直腸破断で人工肛門になるケースも
あるということです。
そして、なによりあの痛みは尋常では無かったです。

みなさん、バリウムを飲んだ後は、必ずその日の内に排出するように多めの水補給で
対応してください。

まぁこんなおバカはいないとは思いますが・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/03 11:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

近所のスシローへ
シロだもんさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月3日 11:42
た…大変だったんですね><
まさか健康診断受けて、その後
2回も救急車とは…

お大事になさってください~

僕も今後は気を付けないとなあ…
コメントへの返答
2011年10月3日 11:50
こんにちわ


今は笑い話ですが、結構大変でした(^^;;

男の急所(^^)を強く打った時のような
吐き気のする痛みの強いのが、
背中からお腹にかけて襲ってきました。


バリウムでこんなに酷いことになるとは
夢にも思っていなかったので、
いい経験になりました(^^;;

体調自体は全く問題ありませんので、
今日はノンビリしようかと思っています。
(市営の温水プールに泳ぎに行こうかと
 言ったら、嫁さんに怒られましたが)

「いい機会なので、そろそろ大腸カメラも
 やってみてください」
とお医者さんに忠告されたので、
今度検査受ける予定です。
2011年10月3日 13:41
大変でしたね。
ブログ更新されているのでそんな状態だったとは思いもしなかったです。

もう原因は大丈夫そうですが、それだけ身体に負担がかかったなら、少し休んだほうがよいですね。本日の休暇はよい判断だと思います。

じゃ今日 OB 行きましょうか。

PS
私も体壊してからすぐ体調悪くなるので、体には適度に?気を遣っています。
コメントへの返答
2011年10月3日 13:59
こんにちわ。


ご心配お掛けしてます。

病気ではない?ので、、原因が排除され
れば、全く普通に戻りました(^^;;

週末も、水を大量に飲んで、下剤で腸内
洗浄(^^)の繰り返しでしたので、
暇といえば暇だったので、車弄ってました。

実際、大量の水と、下剤摂取状態では、
怖くて外出できなかったので(大笑)

今日OB OKですよ~~。

ただ、今を嫁さんが車を乗っていって
しまったので、夕方4時以降なら
対応可能です(^^)

2011年10月3日 15:19
大変でしたね!
私もバリウム飲んだあとが嫌なんです。
やはり便秘気味になりますね。

事なきを得て良かったですね。
コメントへの返答
2011年10月3日 17:36
こんばんわ

大変でした。
正直、あんなになるとは・・・(^^;;

出てしまえば、ケロって感じですが。

事なきをえ、良かったです。
ありがとうございます。

下手すれば、今頃開腹手術で
入院中ですから(^^;;;

2011年10月3日 15:47
グァ(>_<)

何事も無い蚊のようにブログ上げてた裏で凄い事になっていたんですね

僕もバリウムは気を付ける様にします。
コメントへの返答
2011年10月3日 17:38
こんばんわ。

病気ではないので、痛みさえなければ
全く健康体なんですが、痛み出すと
七転八倒に近かったです(^^;;

バリウムは是非、その日のうちに出すよう、
気をつけてくださいね。

健康診断が元で、手術する羽目になって、
費用数十万円・・なんて(><)アホになるとこでした。


2011年10月3日 21:40
大変でした。

私は胃腸が弱いので、何事もせずに2時間後位に腹痛がやってきて、当分の間トイレと友達になっています。
ある意味羨ましい...。(ゴメンナサイ 笑)
コメントへの返答
2011年10月3日 22:22
こんばんわ。

いや~~~、2時間お友達でしたら
多分大歓迎だという状況でした。

水と下剤の併用なので、土日の2日間
ほぼ30分おきにトイレとお友達状態に
なりましたので(^^;;


とにかく、健康なのが一番ですね。
つくづくそう思います。、
2011年10月3日 22:05
大変でしたね(@_@;)

ぼくもバリウム苦手でして、今年から胃カメラにしました。
胃カメラはそのときだけなんで、後が楽ですよ♪

次も胃カメラにしますww
コメントへの返答
2011年10月3日 22:25
こんばんわ。

かなりいい経験をさせて頂きました。

胃カメラは一回あります。
バリウム自体は苦手でないので、
僕はバリウムで・・・(^^;;

お医者様には年齢的に、大腸カメラを
進められ、今度受けてみます。
初体験。
結構ビビッてます(^^;;;;


2011年10月3日 23:02
あらら、大変でしたね・・・お大事にして下さい。

実は今月人生初のバリウム検査がありまして・・・
そしてその日飲み会の予定もいれてしまいました(汗

だいぢょぶかなぁと今からちょっとドキドキしてます。
コメントへの返答
2011年10月4日 5:58
こんにちわ。

基本的には下剤で数時間後には
排出されるので、早めに飲まれれば、
夕方からの飲み会には問題ないと思いますよ。

是非 気を付けてください。

あんな思いは私だけで十分です(^^;;
2011年10月3日 23:14
私も胃カメラ派です(笑)

バリウムは1回飲んだだけですね~
コメントへの返答
2011年10月4日 6:00
こんにちわ。

胃カメラは入ってしまえば、まぁそれなり
でしたが、喉を通る時に飲み込む瞬間が
だめでした(^^;;;

バリウムよりも、発泡剤でのげっぷ我慢が
結構つらいですね。

2019年7月15日 21:35
ちわー、大変なご経験でお疲れさまでした。
ご無事で何よりです。

私の場合は、下剤が効きすぎる傾向が有りまして、言われた通りに下剤を飲んだらしばらくお腹が緩いどころではない状態にになるも、バリウムは出にくいのです。数日お腹の調子も悪くなるし・・。
しんどいばかりになるので、数回のドックの後はずっと胃カメラ派です。
バリウムだと、小さなポリープとかで再検となり、結局 胃カメラ検査に回されますから・・・。

胃カメラは、麻酔を倍くらいにしてもらってから、めちゃ楽になりました。(胃カメラが苦しい人は。麻酔が効きにくい人が多い(飲酒の多い人))

プロフィール

「今日は有給取得し 五反田TOCの得の市で買い物中 物凄い人出です。」
何シテル?   06/21 11:37
ジェベッカーです。よろしくお願いします。 約5年前に初めての外車であるAUDI A3を購入しました。 国産車では味わえなかった造りの確かさと走る楽しさを教え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2013.1.20大黒一発目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 05:01:01
だいぶたちましたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 14:34:49
Audi からのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 19:17:23

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) KRAUS号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2010年06月27日 無事納車となりました。 A3SBで初めてAUDIの素晴らしさをし ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
明日2010年6月27日AUDI A4 AVANTの納車です。 今まで頑張ってくれたA3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation