
さて、今日はちょっと暑いので自宅で
ギター弾いてます。
写真は私のサウンドシステム。
一番下のMarshall9100っては真空管パワーアンプですが、鉄の削りだしで、コレだけで重さ数十キロKgあります。
システムで60Kg位ですか(><)
なので、このライブをやったとしても持ち出せません(^^;;;
でもいい音はしますよ~~(^^)
さて、最近のお気に入りは「LIV MOON」という
日本のゴシックメタルのバンド。
オペラとハードロック足したような感じとでもいいますか。
もともとこういうネオクラシック系が大好きなので、ちょっと聞いてみようって手に入れましたがこれは結構ビックリですね。
アルバム全体では???な曲もありますが、数曲「こりゃいい~~」って大当たりもちらほら。
ヴォーカルのアカネさんって元宝塚(宝塚詳しくない)とのことで、過去はどうでもいいんですが、まず、見た目「超美人さん」です。
ナカナカこんな美人いません。
まして、ハードロック系では至上最高(^^)かな
で、見た目もさることながら、「歌がうまい」 と言うか「凄まじい!!」
真面目にオペラ歌手って位超ソプラノ出しちゃいます。
音域4オクターブっですって!!
殆ど超音波のような声だしてる曲も(^^;;
このバンドというか、アルバムで残念なのはサポートメンバーが現在若手No1ギタリストの大村君を
かなりの強者が参加していて、やってることもナカナカ凄いことやってるんですが、音のレベル(音量)が低いんですよね~。
アカネさんメインは当然いいんですが、ギターソロタイムになっても、ギターのボリュームが上がってこないので、バックの音に埋もれてしまってよく聞こえない。
これは完全にプロデューサーの人選ミスかな?
これなら、大村君達参加させて凄いことやらせてる意味があまり感じられない作りになっちゃってますもん。
音の分離も今一だし・・・。
あと、PVの下手さ(><)
雰囲気出してるつもりかも・・・って感じですが・・(><)
と、マイナス面書きましたが、それくらい「おしいなぁ」って衝撃受けたバンドだったので、次回に期待ですね。
でも、初めて見る(聞く)と、驚きますよ~~(^^)
ちょっとイントロ長いのですが、歌が始まれば、2小節目にはぶっ飛びます(私はぶっ飛びました)
↓YOU TUBEです。
しかし、美人ですねぇ。
天は二物(以上)をあたえたもうたぁ~~(^^)
http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/a5b1b24dd9fbacdfa668fb7ffb380154
Posted at 2011/05/22 11:00:30 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ