
こんにちわ。
今日もめっきり寒くなりました。
さて、先日9月19日のLボルトさんのブログに掲載されていた
ヘビメタの鋲のようなホイルキャップが痛く気に入り(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/270254/blog/23886685/
Lボルトさんに入手先を教えて頂き、先日無事入手完了
交渉&箱無しで送って頂くことで、大変お安く入手できました。
20個セットの送料込みで700円
Lボルトさん、情報はありがとうございました。
金額からすれば、全く問題ない製品でした。
なにせ一個35円相当ですから(^^)
仮装着したら、厄介なことに気がつきました。
愛車にはロクサーニのキャノンドライブというホイルが付いているのですが、
コイツのボルト穴が結構深くて、ボルト自体がかなり埋没気味!

キャップを装着しても、結構奥まった位置で、全く装着前と変化が見えない状況でした(><)
なので、チョット思いつきで塗装しちゃおうってことに決めちゃいました。
色は最初【赤】と思ったんですが、流石に赤が多くなって来ている事もあり、
アクセントで先ずは【青】ってことでトライです(^^)
使用したのは、お気に入りの油分落しクリーナー(198円)と
アサヒペイントの水性「青」(498円)
ペイント剤は最初耐久性の面から「エアーエレタン」という硬化剤入りの
高価な奴を考えたんですが、お試し&お気軽&殆どペイントの量を
使わないのでお安いこれにしてみました。

クリーナーで表面の油分を取って、並べて準備完了
ペイント剤を薄く、繰り返し塗布していきました。

値段が安い為、気軽に出来るので助かります。
そして、乾燥後に装着
ここで????が発生。
今迄気がつきませんでした。

設置状態はコチラ。
キャップが奥まっているので、インパクトが薄い&「青」はやっぱり今一でしたか?(^^;;
まぁ、これは塗りなおせば良いので、少し経ったら再塗装で済むんすが、
問題点発見。
写真の通り、5本のボルトで4本は6角形頭なんですが、1本だけトルクスのような花形頭。
なので、キャップが嵌りませんでした。
奥まっていたので、今迄気がつきませんでしたが、4本のホイル全てボルト1本だけ
この状態で????でした。

とは言え、現状原因もわからず、仕方が無いので4ホイルともこの状態で設置。
インパクトの無さは想定内でしたが、青はやはりチョット違った感じです・・ね(^^;;
ちょっと残念な結果でしたが、異常に悪いという訳でもないので、少しの期間は
これで行こうかと思います。
それよりもボルトの問題ですね。
赤にしたところで、1本は入らないことには変りませんし、なにか意味があるのでしょうか?
因みにホイルはマルゼンさんで装着したので、いい加減なするとは思えないのですし、
あえてホイル全てで1本だけが違うにはなにか意味がありそうですし??ですね。
Posted at 2011/10/02 15:35:14 | |
トラックバック(0) | 日記