• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベッカーのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

今年最後?のプチモディ

今年最後?のプチモディ今日は快晴。
放射冷却で朝から寒かったですね。


今年は個人的にも大変な人生最大級の大変な経験をしました。

何度か心が折れそうになりましたが、コチラでお付き合いさせて頂いた方々やのありがたい励ましのお言葉や、大黒、ラグーナ等で会話させて頂いて大変良い気分転換が出来ましたし、家族の支えもありなんとか無事乗り越えることが出来ました。

個人的に、本当に人との繋がりを強く感じる事が出来た1年だったと思います。

いまは、今日の空のように澄んた気持ちで新年を迎えられそうで本当に嬉しいです。

正直、あんな事はもう2度と御免ですが、ある意味大変貴重で良い経験でもあるので、是非来年に生かしていきたいです。

その節はみなさん、ご心配をお掛けしました。
ありがとうございました。




さて気持ちを切り替えて(^^)


本年度最後(かな)の洗車とちょっとした衣替えをしました。

来年は年男なので、チョット衣替えバージョンをしようと計画中です(^^)

冒頭の写真はモディ後ですが、現時点では超細かいところなので判りにくいですね。


それよりもゼロウォーター3回塗布の効果でしょうか?
ボンネットの光沢というか、写り込みがトンでもないレベルで、ビックリのご機嫌モードです。

これで3回塗布累計600円程度のコストですから、確かにヒット商品になりますね。
マジで、リピーターになると思います(^^)




さて、これがモディ前



これがモディ後

判りますか(^^;;勿論いつものお手軽低価格モディ e-bayで400円位の買い物です。

意外とやってる人がいないので、殆ど目立ちませんが、自己満足度は高いです。
というよりも完璧に自己満足のみです。

でも、この写真では多分、全く判らないですね(^^;;;


そんな事よりもボンネットへの写り込みの凄さの方が目立っちゃってます(><)







では、製品が結構余ったので、サイドミラーへも施工しました。

これがモディ前です






そして、これがモディ後です。


これで判ると思います。(^^)













そうなんですよ。
グリルのスプリットラインに、4mmモールクロームラインを外して、ゴールドラインを入れました。



写真的には地味ですが、結構実際には金ぴかいい感じです。



今年から気合を入れなおす意味でスキンヘッドにしましたので、車も来年に向けてソッチ系の色使いにしようかな?なんて思ってます。


ただ、金色はやりすぎると真面目に下品で、やばい感じになるので、バランスが大事ですね(^^)
チョコチョコ弄っていこうと思います。




では、来年も宜しくお願い致します。
皆さん、どうぞ良いお年を迎えられてください。








Posted at 2011/12/29 23:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

ミニクリスマスホームパーティー

さて、昨夜は毎年恒例のミニクリスマスーホームパーティーでした。


お隣の奥さんと、対面と奥さんとチビッコ2人、我が家は私と嫁さんとワンコ2匹(^^)の6人+2ワン




私は基本コックさんなので、井戸端会議の延長ですね(^^)
加わらないほうが幸せなんですよ。旦那としては(^^;;

昨日のメニューは


・サラダ

・ブロッコリーの冷製スープ
 かな~~り濃厚にできました。
 ブロッコリーの青臭さを如何に飛ばすか?が全てですね。
 甘しょっぱい、濃厚なスープで美味しくできました。 

・海老のクリーム煮パイ添え
 大した料理では無いですが、パイなんかを添える感じで盛り付け、
 オシャレな料理に早変り(^^)
 ブラックタイガーの殻を剥いて使いますが、殻は捨てずにきれいに洗い、
 ワインで煮込むと海老のいい風味が取れるので、その汁を使って、
 生クリーム・トマトピューレ等を加えてソースを作ると、結構上等な
 シュリンプソース(のベース)が作れます。









・チキンのレバーパテ(フランスパンに塗って食べます)
 鶏のレバーとモモ肉と野菜を炒めて、煮込んでミンチにして、
 冷やし固めれば出来上がり。
 にんにくがきいていて、ビールに超あいました(^^)









・ローストビーフ
 グレービーソースが意外とてこずりました。市販品でよかったかな(^^;;;?
 ローストビーフは・・・まぁ作る側からは究極のお手ごろ料理ですが、
 美味しいのでお勧めですね。









・キノコの白ワインとパルメジャーノソースパスタ
 白ワインと生クリーム、パルメジャーノとゴーダチーズでソースをつくりました。
 炒めたオニオンの甘みが加わって、非常にマイルドな味になってます。
 超チーズ臭いですが(^^) 
 きのことチーズの相性は抜群です。ニンイクを加えると、味にアクセンがつきます。





.デザートでイチゴのレアチーズケーキう・・・写真がない・・(><)
 超簡単ですが、イチゴの投入比率を調整すればお店にあるようなのより
 断然濃厚に出来るので、いいですよ。


てな感じでした。
食材は大量買いがお得なコストコで肉等を仕入れ、朝からバタバタ(^^)

今年は意外に手間が掛かりませんでした。

パーティーが終われば、一気に年の瀬に突入と言う感じの我が家です。

会社も27日が最終(28日が最終ですが、半ドンなので年次にしました)。


今年は震災があったり、会社での問題を抱えたりと非常に大変な年でしたが、残りわずかな2011年をキッチリ締めて、新しい希望の新年をお迎えしたいですね。

Posted at 2011/12/25 11:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

ダックスクリスマスパーティー

ダックスクリスマスパーティー我が家のアンディとクラウスですが、両親は全く違いますが、同じブリーダーさんの所からお迎えしてるんです。

で、定期的にそのブリーダーさん主催のオフ会がありまして、今回はクリスマスパーティーに行って来ました。




と、早速コスプレしたクラウスですが、寒いとこ嫌いなのでリビングでマッタリ。
行く気も、やる気も・・・ご覧の表情ですね(^^;;;









一方、パーティー = 美味しいものが食べられると思っているアンディは気合充分。
車に乗り込んで、この得意げな表情には大笑いです(^^)
「はよ、連れてけ!」ってとこですか







で、ゼロウォーター効果?でナカナカの艶が出てきた愛車で、バビュ~~ンと会場入り。







パーティーは地元からチョット離れた蕨市にあるのドッグカフェ。
何回もお会いし、気心が知れている方々が多いアットホームな雰囲気で居心地は良かったです。

右下のは、ワンコ用のクリスマスケーキ(^^;;;
クリームに見えるところはマッシュポテトベースで出来てます。

こういうのはご興味がない方は引いちゃうかもしれませんが、車好きの集まりのワンコ版だと思ってご容赦ください(^^)







まったり、2時間楽しんで、最後は併設されてるドッグランで記念撮影。

11ダックス+友情参加2ワン、これ以外にブリーダーさんが連れてきた4ダックスということで、ワンコも賑やかに遊んでました。





但し、コイツは大抵こんな感じでマタ~~~リ(><)ケーキ喰って、ご機嫌で昼寝してた大物です。



明日は我が家でご近所の奥さん達を呼んで、ささやかなホームクリスマスパーティーです。
(4回目喰らいかな)
メインはご近所奥さん達&嫁さんのおしゃべりパーティー


因みには私は料理が大好きなので、キッチンでコックさんに徹してます(^^)
さて、今年は美味しい料理が作れるのか???




Posted at 2011/12/23 21:14:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

ゼロウォーターその後

さて、先週初の施工を行ったゼロウォーターですが、
夜間の光沢については、先のプリズムシールドとはかなり違った
イメージですね。

プリズムは鏡面という感じで、キラットしたきれいな感じでした。

一方ゼロウォーターはヌメェ~~っと油脂をぬったような光沢感がありますね。

どっちも悪くはないですが、ゼロウォーターの方は昔固形ワックスを
使っていたときの感じに似ていて、ちょっとビックリしました。
しかも塗り重ねるごとに光沢感がますようなので、期待大です。


さて、水弾きについてですが、こちらは極端に印象が違いますね。




下記写真。
上段がプリズムシールド(雨上がり)

下段がゼロウォーターです(噴霧状に水掛)




極小の水滴になって、まさに「弾いてます」的なプリズムに対し、
水滴が大きく、それらがお互いにくっ付いていって、下に流れ落ちていくのが
ゼロウォーターです。
「弾いてる」というよりは「流れ落ちて、表面には残りません」って感じです。
なんか難しいですが、「弾く」ってことを期待していると肩透かし。

でも、ちゃんと水は弾いてる???

日光(炎天下)等での水滴のレンズ効果での塗装焼けや、
乾いてしまってのブツブツ汚れなんかを考えると、
この「ダラ~~~って流れ落ちます」系って結構いいのかも知れませんね。


今回2回目の塗布を実施。
今後の光沢感を楽しみにしています。






Posted at 2011/12/17 16:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

ゴルフとしては、最高の日和でした。

朝3時おき、4時半に家を出て、19時頃帰宅

無事ゴルフを終えました(^^)


スコアは人生で一番(位)の難コースでありましたが、
景色がとても素晴らしく、お天気にも恵まれ、ここ数年では
最高のゴルフ(スコア以外)を満喫してきました。





本日のコースは「富士レイクサイド」




河口湖と富士山に挟まれた位置にあります。



スターティングホール!!


まさに富士山に向かってのティーショット



こんなに美しい雪化粧をまとった富士山を間近で見たことも無く、
これだけで大興奮でした。










ここはどのコースからも富士山が望め、本当に素敵な気分を味わえました・

a>






反対側を見れば、眼下には河口湖も見ることが出来ます。
a






270Yの練習場も完備し、非常にポテンシャルの俱楽部でした。


反面、グリーンが超難関・・・もうどうなってるのか?????

右下がりでどうみてもスライスラインなのが、芝目が右から左のフック方向に
入っていて、相殺され、実際はまっすぐ転がっちゃうとか。

芝目の影響がかなりきつくて、傾斜だけ見ても全く歯が立たない
難しい(過ぎる)グリーンは、サスガ・・・の一言でしょうか(^^;;;





きょうは現地はごらんのように日が強く射し、風も殆ど無く、大変楽しくゴルフが出来ましたが、
この寒い時期ならではの破格値でプレイでき、大満足でした。
(プレイフィー1万2千円・・食事は別)

来年もここには戻って期待ですね。

Posted at 2011/12/04 21:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は有給取得し 五反田TOCの得の市で買い物中 物凄い人出です。」
何シテル?   06/21 11:37
ジェベッカーです。よろしくお願いします。 約5年前に初めての外車であるAUDI A3を購入しました。 国産車では味わえなかった造りの確かさと走る楽しさを教え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

2013.1.20大黒一発目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 05:01:01
だいぶたちましたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 14:34:49
Audi からのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 19:17:23

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) KRAUS号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2010年06月27日 無事納車となりました。 A3SBで初めてAUDIの素晴らしさをし ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
明日2010年6月27日AUDI A4 AVANTの納車です。 今まで頑張ってくれたA3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation