• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月19日

今年の車検から困った事態。。

今年の車検から困った事態。。 今年の2月?から車検が厳しくなりました。
そのうちの一つが「エンジンチェックランプ」がついたままの車両は車検に通らなくなった事です。



↑こないだ車検に通したmyデイトナ。


実はこのデイトナ675、購入時から兼ねてより、トラブルを抱えていました。
それは「排気デバイスのエラー」によるエンジンチェックランプのつきっぱなしです。

一応説明しておきますと、排気デバイスとは、エキゾーストパイプの中にバタフライバルブを装着し、それをエンジン回転数に応じてモーターを操作して開閉する事で、低回転時には閉じてトルクを増大させ、高回転時には開いて馬力をアップさせるという、夢のシステム(╹◡╹)笑
これがついている事で、デイトナは3気筒であるが故に、トルクもりもりのパワーも4気筒に劣らずといったことを実現しています( ´∀`)

しかし、こいつが厄介者で、エキゾーストパイプの中なんてカーボンは出るわ、熱で焼きつくわで極悪環境なくせに、デイトナに使われてるモーターは負荷がかかったり、ゼロ点がズレたりすると、すぐにチェックランプを点灯させます(o_o)
この内、走行中にゼロ点がズレるなどで点灯したチェックランプは、診断機繋いでもらわないとリセット出来ず、調整もシビアでまたすぐにチェックランプが点灯します。。泣


なので2年前の車検ではエンジンチェックランプがついたままでも問題なく通過しておりましたので、放置して通過させていたんですが、今年から無理になってしまい、車検の時に修理またはデバイスのキャンセルをお願いしました。


車検後、バルブの清掃と給油でチェックランプがつかなくなったので、問題無いと車両を受け取って帰りました。
その時は排気音も変わり、吹けもスムースだったので、ちゃんとなおるじゃないか〜と思ってたんですが、、、

数日後、通勤時に乗ってたら、やつはつきました。。





ちくしょーーーー((((;゚Д゚)))))))


んで、電話かけたら、ウチとしてはやる事やって整備代もらってるので、これより他の方法を行う時は料金頂きます。
さらに、そこでやったとしてもまた点灯する可能性は十分にあります。。。

それって詐欺じゃねΣ(゚д゚lll)


これから同じ境遇で車検を受けるデイトナ乗りさん、是非情報を共有しましょう(T . T)

出来ればお金をかけずデバイスをキャンセルする方法などあれば教えてください❗️❗️


ブログ一覧
Posted at 2017/05/19 14:07:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

あがり
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイトナ675 リアウィンカー ナンバー横化 http://minkara.carview.co.jp/userid/789545/car/1386678/4202950/note.aspx
何シテル?   04/16 22:40
しょういっつぁんです。よろしくお願いします。 お金もあんまりかけられないので、ちょこ②自分でクルマイジリしてます! みなさんも何かカッコいいイジリ方あれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 23:15:04
エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 17:28:22
sparco TUNING SEAT R100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 22:43:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムゾー (スズキ ジムニー)
レガシィが壊れた為購入。 まだ発売して半年。 予約でもしてなければ手に入らない時期に、 ...
トライアンフ デイトナ 675 デイトナ (トライアンフ デイトナ 675)
念願の大型を購入しました! 国内レプリカの四気筒と悩みましたが、CBR600RR国外仕 ...
ホンダ CBR250RR かえる (ホンダ CBR250RR)
スポーツレプリカが欲しくて、以前からバイク屋さんを回ったりしてたのですが、たまたまコニカ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年に購入しました! 会社の先輩にレガシィワゴン用のSTIゲノムマフラーをゆずって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation