• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

紅葉めぐり2014 ~④飛騨~

紅葉めぐり2014 ~④飛騨~  10月30日(木)に休みを取って、
毎年恒例の飛騨へ行ってきました(^◇^)

今回はオール下道で行く為、夜明け前に出発

久しぶりに8号で富山まで行きます
ある程度予想はしていましたが、トラック多い(>_<)
数少ない追い越しポイントで抜いても、すぐにトラックに引っかかる(´ρ`)

やっぱ富山までは高速使った方が無難かな

途中でこんな車に遭遇

今はどのあたりにいるのかな
頑張って下さい!!

富山市街地を抜ければ快適ドライブの始まり!(^^)!

いつものようにR41から外れてR360へ

まだ、日が低いので日陰ばっかり(8:40)

R360からチョイ外れたところで景色が良さそうなところがあったので

ここで車の異変に気付きます

低速で走ると『シュッ シュッ』とタイヤの回転に合わせて音が聞こえます

落ち葉がタイヤハウスにでも挟まってるるんだろうと思い、確認してみると、、、

Σ( ̄□ ̄!)


一瞬、パニックになる
『何で、こんな時、こんな所で!』
『どうしたらいい?』
『帰れるの?』
などと、いろんなことが頭を巡る

とりあえず、近場のスタンドで替えのタイヤがありそうな所を聞いて、
在庫もあり、事なきを得ました(´ ▽`)

このあたりのインプレは別に書きます
https://minkara.carview.co.jp/userid/789624/blog/34386337/

今回はせせらぎ街道を行きます
紅葉の時期に来るのは初めて

街道入口辺りで道をちょっと外れて


街道道中


写真撮るポイントを見ながら走ると、
この街道は道沿いに電柱があるのでいい写真は期待できないです(ー。ー)

昼食をとろうと寄った道の駅パスカル清見は混雑

平日ならすいているだろうと、考えていましたが甘かった(>_<)
しっかり、駐車場誘導員までいる

レストランで飛騨牛を堪能するつもりでしたが、10組以上の待ちだったので諦め( ̄Д ̄;)

んで、この日の昼食は

飛騨牛串と五平餅 以上(-_-;)

せせらぎ街道はさらに南へ続きますが、R257に折れて下呂方面へ

川の水がメッチャ綺麗(゚Д゚)

次の目的地は位山峠


緑→黄→赤へと変化しているモミジ
中々いい道でしたね、
ただ、時間が遅くなってしまった為、既に太陽は山の陰に

続いては野麦峠
岐阜県側


長野県側 峠を下った辺り

ここで野生の猿を発見!
猿くらいは良く見ますが、この後に熊が目の前の道路を横断!!
と言っても小熊ですけどね
野生の熊は初めて見ました

奈川温泉 富喜の湯で小休止(´▽`)

源泉掛け流しかと思ったら、違いました(´○`;

ここからも下道で帰るつもりでしたが、パンクでだいぶ時間をくってしまったので
松本IC~豊田飯山ICまでは高速でワープ


今回はいろいろと悔いが残るドライブとなったので、
来年も同じルートでリベンジしようかと思います((o(> <)o))


今回のルート

ブログ一覧 | コペ | 日記
Posted at 2014/11/02 17:02:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 17:10
紅葉の時期を外して、泊まりで周辺を巡ろうかなと思案中~。>飛騨・高山
コメントへの返答
2014年11月2日 21:24
紅葉外してってことは、5~6月の新緑の時期とかかな

飛騨くらいじゃ、泊りって距離でもないんだよね~(゜_゜)

今回ばかりは1人で行って良かった
>一緒に行ってたら迷惑かけてた(^_^;)
2014年11月2日 19:42
パンクというかタイヤが切れてる?
災難でしたね( ̄▽ ̄;)
でも紅葉が良さげでイイですね(^-^)
コメントへの返答
2014年11月2日 21:23
亀裂というか割れちゃった感じですね(^_^;)

紅葉はまだ綺麗でしたけど、もう少し早い方が良かったですね、、、
来年こそはピーク時に行きたいです(^.^)
2014年11月2日 20:43
タイヤ豪快に切れちゃったね〜(´・_・`)
金以外(?)大事無くて何より。

もうそろそろ紅葉終わりですかね?
何処も行ってねぇ(^^;;
コメントへの返答
2014年11月2日 21:29
山奥でこんなことになってたらホントヤバかった(^_^;)

昨日も福島辺り行きたかったけど、雨降られちゃったからね(^_^;)
平野部ならまだ紅葉あるだろうけど、自分の場合はドライブもしたいからな、、、
紅葉終わっても雪降るまではドライブしますw

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation