• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

ユーフォ、ユーフォ、ユーフォ、

ユーフォ、ユーフォ、ユーフォ、












ユーフォ①

11/12(土)洗足学園音楽大学 学園祭
ユーフォ劇中の演奏をしている洗足学園に潜入してきましたw

無料の演奏会

ではフレッシュマン・ウィンド・アンサンブル2014のメンバーもチラホラいて楽しめましたね!
帰りる時にはたまたま車のそばを通りかかった方が中世古先輩の中の人(奏者)で、
ちょっとだけどお話もできた

洗足離脱してイオンシネマで上映しているウルティマスクリーンでのユーフォ観賞


ユーフォ②

11/19(土)緑輝・晴香先輩のお誕生日会
会場にこの日の為に準備したユーフォステッカーを配布させていただきましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

全部で100枚くらいあっただろうステッカーも好評でほぼ完売
また次回に向けて作ろうかな♪
チューバくん40枚くらい手切りしたけど、カットデータ作りたい(・_・;)

お誕生日会前には京都駅により




2日前に放送したばかりの聖地巡礼

さらに宇治の紅葉も堪能



ユーフォ③

11/20(日)響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート at 神奈川県民ホール
10月に宇治で開催したコンサートの神奈川版です

県民ホール横の駐車場に停める為、朝8時半入り(上限なしw)

早く到着してもまだ誰もいなくぶっちゃけ ヒ☆マ
ってことで、横浜の黄葉


午後になると人も増えてきて、コペンを撮る人を撮りながらニヤニヤ


宇治に続いて横浜でもTRUEの直筆サインもらえるってことで


今回のコンサートには北宇治高校痛車部としてフラワースタンドを贈らせて頂きましたo(^o^)o


先日のUDXオフ会の時にフラスタ用の写真撮っておいて自作名札を添えて、
黄色い花やバルーンは金管の楽器をイメージしました♪

来年3月に開催が決まったユーフォイベントにも出そうかな~と考えてたり( ̄∇ ̄*)

コンサート終わって囲まれるコペン

駐車場代6000円以上の満足感はあったかと

最後に幻のたかちゅんの久美子チェイサーと並べ
Posted at 2016/11/24 23:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユー | 日記
2016年11月07日 イイね!

川島緑輝誕生祭、

川島緑輝誕生祭、









11月3日は川島緑輝のお誕生日ということで、有給取って宇治へ!
(今年13回目)

京阪大津線のラッピング電車のヘッドマーク見ようとしたら
この日は恒例の京阪電車のイベントで展示されてるというから行ってきました!

鉄道イベントに行くのは初めてです。
会場入って直ぐには、ちはやふるのラッピング電車がありましたが、目もくれず奥へ

一番奥にあっただけ、まだほとんど人が来てなくて写真撮り放題

とはいえ、朝は日当たりが悪い、、、

ヘッドマークにはHappy Birthdayの文字も!
このヘッドマーク欲しいな~w

サファイアお誕生日おめでとーヽ(^◇^*)/





2期の合宿地に行って、宇治行って、京アニ本社行って帰ってきました。

今年はあと何回宇治に行けるかな~(^u^)
Posted at 2016/11/07 23:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユー | 日記
2016年10月23日 イイね!

北宇治高校 痛車部パーリー会議、

北宇治高校 痛車部パーリー会議、









昨日10/22(土)は秋葉原にあるUDX地下駐車場で、
響け!ユーフォニアム仕様の痛車オフ会に行ってきました!

今年の痛Gでユーフォ並べしようと話していてそれに向けた、コペンの仕様変更
それが痛G開催が今年からなくなるとのことで、それに代わる何かしたい!
ってことで、UDX駐車場の1区画を貸し切ってのオフ会となりました

自分は朝8時にUDX入り

貸し切りということで、この日の0:00~24:00は自分たちの使い放題
100Vも使っていいってことだったので、TV、スピーカー、PS3を持ってユーフォ観賞会


今回参加車の紹介です

ユーフォ痛車の先駆者、ゴリさん


もぐをさん


レガオさん


めしじまさん


夏紀さん


ゆふいんさん


おかこーさん


かっぴーさん(中の人は沖縄にいますw)


半袖さん
1年生並べをどうしてもやりたく、葉月単体仕様は誰もやる人いないだろうと思い、
ステッカー代は自分が出して半袖さんのセリカに貼ってもらいましたw
デザイン、施工は半袖さん任せです。
セリカのリアはプリキュアのままにすると公言していましたが、ここでユーフォに貼り替えましたw


みっちー



3年生合わせ


久美子合わせ


久美子合わせに交じっての1年生合わせ(単体仕様)


1年生合わせ


全台合わせ


UDXによる撮影並べ
奈々車撮影会の時もそうでしたが、車体が小さいということでコペンを最前にしてもらえるw
ありがとうございます

並べる時にみんなで、声掛けあって作り上げてる感じが楽しくて好きです(*゚▽゚)ノ


UDX貸し切りの場合は全体写真撮影は無料で撮ってくれます。
個人撮影は別料金ってことで、希望者だけでこの後に撮影してもらいました。

その時に撮影してくれるUDXスタッフに
「前の仕様はだいぶ長かったですよね」
と、話しかけてくれて、奈々車の時を覚えてくれていました
奈々車の時には3回くらい撮影お願いしてもらいました。


そして、この日の一番嬉しい出来事は

サファイアの中の人 豊田萌絵さんにサファイヤコペンを認知してもらいましたO(≧▽≦)O
(豊田萌絵さんtwitterはこちら

来週末はがたふぇすに展示するのですが、
なんと豊田萌絵さんもライブでがたふぇすに来るというo(^^o)(o^^)o
これはもしかしたら、車見に来てくれるんじゃないかと、期待しちゃいますwww


さて、今書いたように来週末はがたふぇすになりまーす
Posted at 2016/10/23 21:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユー | 日記
2016年10月04日 イイね!

聖地でコンサート、

聖地でコンサート、









10/1(土)、2(日)は宇治文化センターで開催された、
響け!ユーフォニアムのコンサート『公式吹奏楽コンサート~北宇治高校吹奏楽部 第1回定期演奏会~』に行ってきました\(^▽^)/

一つ書き残してるブログがありますが、そちらはおいおい、、、

ついにこの時が、、、
コペンをユーフォ仕様にしたのはこれに合わせるためでもありました
現地でユーフォ痛車仲間と合流し、文化センター駐車場開門10分前に待機、、、

入場一番に

一年生並べo(T^T)o
聖地でこれがやりたかったO(≧▽≦)O
葉月は誰もやってくれそうになかったから、ステッカー代は自分持ちで
半袖さんのセリカに貼ってもらいましたw

搬入したらやることないので、京アニショップ行ったり、観光センターへ行ったり


文化センターに戻ったのは昼過ぎ
土日は雨降りそうな予報でしたが、晴れてきたのでステッカー配布開始

あ、コペンのナンバー替えましたw
3818=サファ(ハ)イヤ
で、奇跡的にかなが「か」に!
(本名:川島サファイア)

13時から物販開始も14時前には列はなくなり、それを見て買いに行きました
並ばずに売り切れもなく買える物販とか初めてw
グッズ販売の隣にはCD販売もやっていて、TRUE名義のCD3000円以上で『直筆サイン』色紙
がもらえると聞いて即買い!

午後には他のユーフォ痛車も増えて全部で6台に

(1台は写真に入りきらなかった)
これだけ、一度にユーフォ痛車が集まると、よさしかない!

開場時間にもなると、

ユーフォ痛車の撮影会場に♂高揚感♂
久しく味わってなかったこの感覚、最高ですね~w

友人に取ってもらっていたチケットは3列目のどセンター席

オープニング曲はDREAM SOLISTERのウインドオーケストラバージョンでうるうるして、
涙がこぼれそうでした(T^T)

演奏は洗足学園音楽大学のフレッシュマン・ウインド・アンサンブル2014でして、
アニメ1期制作時の大学1年生のチーム。
その当初から10月放送の2期も同チームにて演奏をしています。

トークゲストには吉川優子(通称:デカリボン)役の山岡ゆりさん
あまり知らない声優さんで期待していませんでしたが、トークも面白かったし、
トランペット経験者だったようで、演奏披露したりで大正解でしたね!

プログラムはアニメで実際に演奏されたものを順に演奏
中でもおもしろかったのが、滝先生指導前の下手な演奏です。
その下手な演奏をいかに上手く演奏するかw
奏者たちも半笑いながら演奏してましたwww

終盤にはTRUEが登場し1期のオープニングDREAM SOLISTERをウインドオーケストラに乗せて歌唱、さらには2期オープニングのサウンドスケープも初披露
5mの近距離で聴く歌声に感動し、2日目にはもう一つ直筆サインをもらうためCDを追加購入しました!

1日目の宿はスーパー銭湯→快活クラブw
実はこの1週間前にもこのプランを使いましたが、寝るだけならネカフェもありだな~とw
(連泊はしたくないけど)


2日目ももちろん参加なので、文化センターの開門に合わせて出発

この日のユーフォ痛車はこの3台だけ(>_<)
ちょっとさみしいけどしかたないです

この日も前日の予報では曇りか雨だったのですが、到着したら日が差してきて暑い暑い(^_^;;;)

で、前日に残ったステッカーを配布したら見事に完売しました\(^o^)/

大小各種合わせて100枚くらいはあっただろうステッカーが完売するとは思いませんでした(・_・;)
ただ、持って行った人の8割くらいがユーフォ知らない人だったんですよねw
このコンサートと同時に隣の公民館でお祭りやってて、それ目当てに来た子供からお年寄りまでがどんどん持っていくw

後で友人に言われたのが
「関西人はタダというものには遠慮ないんだよ」
ってwww
なるほど!って思いましたwww

でも、地元宇治市民の方に喜んでいただけたのなら嬉しい限りです(^u^)

2日目の演奏は1日目と一緒です。
ただ違ったのは、1日目よりトークの切れがいいw
指揮者にしろ演奏者にしても慣れてきたのかな

それと、ここでやるなら絶対見たいと思っていた、
再オーディションの再現をやってくださいましたO(≧▽≦)O

このシーンです!
ただし、壇上向かって右には山岡ゆりさん、左にはフレッシュマン・ウインド・アンサンブル2014の富岡さん(劇中の香織先輩の演奏)ということにwww
つまりは
香織先輩 vs 麗奈
ではなく
香織先輩 vs デカリボンちゃん
という構図にwww
これがどういうことなのかは、ユーフォ観た人にしか分りませんけど(爆

自分的にユーフォ一期は再オーディションが一番好きなので堪らなく感動しました(_TдT)

コンサートを聴いて改めて、響け!ユーフォニアムという作品に出合えてよかったと実感しました
11月の神奈川公演ももちろん参加します!
そして明日の深夜にはユーフォ2期が放送!!

まだまだユーフォ熱は冷めそうもありません!
この1日目と2日目の境に別方面で重大発表もありましたが、ひとまずは置いといて、、、


ここでちょっと告知を
10月22日(土)にUDX地下駐車場の一部を貸し切って、ユーフォ痛車オフ会を開催します。
一般見学での出入りは自由にできますので、お時間あれば遊びに来てくださーい!
もし、ユーフォ痛車で車両参加ご希望の方が入ればご連絡ください(._.)


~覚書~
9/30
22:50 出発
10/1
06:00 大津着 (高速使用:親不知~敦賀、途中仮眠・洗車)
06:40 大津発
07:15 宇治着

10/3
01:15 宇治発
07:40 帰宅   (高速利用:敦賀~柏崎、途中仮眠1時間)
Posted at 2016/10/04 22:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユー | 日記
2016年06月29日 イイね!

8度目の宇治へ、

8度目の宇治へ、









先週末に宇治へ行ってきましたwww

夏紀先輩「あ~ぁ、オーディション落ちてしまったー」


いつもの奈々友さんとマックで待ち合わせ、
今回は人がいなかったので写真撮れた!(^^)!

今日のメインは京阪線のフリーチケット使って、駅巡り
黄檗駅、木幡駅、六地蔵駅で下車し、
昼食はうどんを食べに

冨美屋行ったあとはカリカリ博士にも寄り、雨が降ってくる
雨の中あまり歩きたくないので、どうするどうすると考えてるうちに
京阪線終点の出町柳駅に来てましたw

と、一緒にいた友人から、けいおんの聖地があると教えられ、見に来た

ん~、全く記憶がありませんw
そもそも、数日前からの雨で水量増えて飛び石が水没してしまってますwww

その後も雨は降り続き、伏見稲荷駅で下車

『いなり、こんこん、恋いろは。』の聖地巡礼するつもりでしたが、雨の為断念(>_<)
折角、見直してきたのにorz
まあ、また来ることあるからいいけどw

一緒に来た奈々友さんがユーフォのギャラリートレインに乗ったことないので、乗ることに
これなら雨関係ないしね
 
宇治線を走ってるものかと待機してたけど、よく調べたら交野線でした
交野線走るのはかなりレアなので駅名入りで撮影

満足して宇治に戻ってサイゼで夕食
宇治のサイゼも聖地ですw

食後には再び一人で電車に乗って巡礼、
夜シーンの撮影したくてw

二日目の朝は早くに車で京都コンサートホールに行って、
伏見稲荷大社へ

とはいっても、あまり時間がないので千本鳥居の入り口だけ見て離脱(>_<)

宇治に戻って、スタンプラリーしてクリアファイルゲット!

一緒に行った奈々友さん達はいらないとのことで3つもらい、
大吉山登山して、昼食にはまたサイゼw
昼時でも並ばずに入れて、コスパも最高www

午後は宇治文化センターに行ってコンサート

ユーフォの劇中曲でもあった、ドヴォルザークの新世界よりを聴きに!
聖地でもある文化センター内に入るチャンスだったしw(中入るのは2回目)

予想はしてたけど、睡魔との闘いでしたねw


そして今回の本題の夏紀先輩の誕生日会へ

途中参加、途中離脱でしたw
帰る前に三度サイゼに行って夕食
(24時間の間に同じサイゼに3度入店w)

この日の為に作った夏紀先輩痛車を晒してお帰りでー


行きもでしたが、帰りも敦賀まで下道です
下道が混雑していなきゃ、高速より30分遅いくらいで、1600円お得という
さらに距離も短いからガス代分もお得w

次はいつ行こうかな~
(祇園祭りに行ってみたい)

~覚書~
6/25(土)
01:40 出発
07:40 マック宇治木幡店到着

6/26(日)
19:00 宇治離脱
20:50 敦賀IC
24:40 自宅到着
Posted at 2016/06/29 23:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユー | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation