• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

今秋も南会津へ

今秋も南会津へ先週のツーリング翌日は秋の南会津へ

ツーリングから離脱して帰らずに会津若松のビジホで一泊
GOTOのおかげで安く泊まれるから利用させてもらいました(^^♪

ということで、喜多方の朝ラー(^~^)

坂内食堂のネギチャーシュー麺¥100!!
(GOTOのクーポン使ってですけどw)

あとは山の中をひたすらドライブ♪



紅葉は殆ど終わって、雪も積もって溶けた水が凍ってたり(◎_◎;)

この辺りは温泉が豊富で逆にどこに行こうか悩んだ末、
大塩温泉へ


~今日のルート~

Posted at 2020/11/21 23:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2020年11月21日 イイね!

久しぶりのカルガモ

久しぶりのカルガモ久しぶりのブログだね~(笑

先週土曜11/14は久しぶりにツーリングのオフ会へ

TwitterのフォロアーさんからS660とコペンのオフ会やるからどう?
って誘われて行ってきました。

集合は岩船漁港

S660が6台にコペンが6台(途中から1台追加)
笹川流れから村上の山の中とかをカルガモ


昼食は国道7号沿いのドライブイン フジ

この道何度も走ってあるのは知っていたけど、営業していたとは(^^;
でも勧められた、たれかつ丼はシンプルだけど美味しかった

690円と安かったしまた寄ってもいいかも

コペンのカルガモツーリングは数年ぶりだったけど、
気持ち良かったな

最後に誘ってくれたフォロアーさんと
Posted at 2020/11/21 21:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2020年10月19日 イイね!

恒例の飛騨へ

恒例の飛騨へ昨日は毎年行ってる飛騨へドライブしてきました

新穂高のロープウェイで登ったところは少し前から紅葉が見頃ってことだったので、ロープウェイの麓でもそろそろ紅葉してるかな~と思って行ってみたけどまだ早かったね(^^;
ロープウェイ乗り場へ続く道は渋滞になってましたね。
何度か行ったことある所なんだけどこんな光景は初めてでした。

昼食は平湯のよし本で飛騨牛を丼で(^~^)

飛騨牛陶板焼き4,500円と悩んだけど3,200円の丼にしちゃいましたが、
丼でもボリュームあって堪能できましたね!

安房峠の旧道は災害だったかの影響で現在は通行止めってことで、回り道して目的の野麦峠へ向かいます。

その途中で平湯を一望できるところでの一枚

紅葉と雪化粧した山と、、、青空だったら最高なんですけどね(´;ω;`)ウゥゥ

ドライブルート的にはまだちょい早かったけど野麦峠はばっちり見頃


あとは温泉なんだけど、前日に飛騨行きを決めたので温泉まではノーチェック(-_-;)
過去行ったことのある温泉から田沢温泉に決めるも通行止めで断念
日曜日だったので早めに帰りたかったから回り道するのも面倒www
そのまま自宅へゴー!

なんだけど、12時間以上も運転して疲れも溜まっていたので、近くの温泉へ行って帰りました

~今日のルート~

Posted at 2020/10/19 23:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2020年10月13日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブ10月11日(日)は久しぶりにドライブへ行ってきました♪

ここ最近の週末はお天気に恵まれず、その日もイマイチな予報でしたが、じっとしてられずに走り出しました

今の時期はやっぱり紅葉見たいということで、近くでも紅葉が早い志賀高原へ


志賀高原へはたいてい奥志賀林道を走りますが、まさかの通行止め

ただ、奥志賀林道はどっか脇道から入れたという記憶から地図で調べるとありました(^^)
木島平から抜けれる道が!!
それも来てみたらなかなかいい道

(TOP画像もこの道)

奥志賀林道も色づき


志賀高原




ここらに来たら、お気に入りの温泉へのルートを考える。
渋峠で引き返すつもりでしたが、地図で抜け道ないかな~と調べていると
あるではないか、万座温泉から高山村へ抜ける道!
この辺りは毎年のように来てるけど全然気づかなかった、
そして行ってみると、そこそこ車の通りがあるのでかなり知られた道なんだなと('_')

(写真撮るのに夢中で)お昼を食べるタイミングを逃して、あきらめたんだけど
山田牧場で焼きチーズカレーと牛乳を(^~^)


牛さんと紅葉


最後はお気に入りの七味温泉♨
いつもは紅葉館って宿のお風呂だけど、今回は別の(初めて)の宿 山王荘ってとこ


天気がイマイチだったけど行って良かった♪

さてさて、今週末も天気悪そうだけどどうすっかな~

ドライブコース

Posted at 2020/10/14 23:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2020年08月14日 イイね!

GO TO DRIVE

GO TO DRIVE(TOP画像:奥入瀬渓流)

実家(神奈川)への帰省を自粛している、連休前半に東北へ道の駅巡りしてきました。

赤いマークが未踏の道の駅です。
何度も東北遠征はしているので殆ど新しくできた道の駅
宮城県 道の駅かくだ
宮城県 道の駅おおさき
岩手県 道の駅はなまき西南(できたばかりで地図には載っていない)
岩手県 道の駅石釜仙人峠
青森県 道の駅なんごう
秋田県 道の駅おが

現在の道の駅到達数:962駅

今は宿代も安くなるのでのんびり3泊4日の旅
(とはいっても日々走ってばっかりですけどw)

1泊目:花巻温泉郷 台温泉
2泊目:五戸まきば温泉
3泊目:田沢湖高原温泉

天気も良くなかったし、何度か行ったことあるようなところでも
あったので観光は皆無www
まぁ、1週間くらい前に行くの決めて、暇つぶしにドライブ目的で行っただけだったし

3泊目のどんぐり山荘という宿の温泉はよかったな

しかも、お客さんは自分の他は女性が一人だったようで、
貸し切り状態で堪能できた。
紅葉の時期にももう一度泊まりたいなとも考えてたり

秋田の男鹿で立ち寄ったお店の海鮮丼がまたすごかった

1,480円でこのボリューム、見えないところにもお刺身隠れてます
店内を見渡すとTVにも出たことがあるそうでした。

帰りの途中で、山形のユーフォ痛車乗りにおススメの甘味処

男二人でパフェ食べに(^~^)


秋田にある道の駅を1つ見落としてしまったのでまた行かないとなw

ルート
Posted at 2020/08/14 16:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation